fc2ブログ
共働きの二人が、ミニチュアダックス「むーにぇ」と暮らす記録。
一眼レフカメラを買いました@その2【2011年5月8日(日)】
 
つづきです。

運命の出会い。それはヨドバシカメラ吉祥寺店
カメラコーナーの店員、N田さん(T中さんだったかも)との出会いでした。

カメラコーナーをむーにぇとゆうたんとうろうろしていると
店員さんに声をかけられました。

N田さん「カメラを探しているんですか?」

私「D90の中古と、型落ちの初級機で検討しているんですけど、どれがいいと思いますか?」

N「いや、ぜんぜん違いますから最新機種を買われたほうがいいですよ。」

N田さんは、そのままぺらぺらとあれはここがいいけどここがだめ、ここまで求めるならこれがいいとか
延々しゃべっておりました。

N「ぺらぺらぺら。そこで僕が今一番推したいカメラはこれなんですよ」

彼が出したその機種はPENTAX K-5でした。

そのあと延々「ここがこうなの?ああなの?」と質問を繰り返す初心者に根気よくつきあっているような
おたトーク独り言展開のような3時間半。。レンズかえては撮影撮影。
その間にNicon D7000やSony α55あたりも試写しましたが、
むーにぇの毛並みをきれいに一番うつしてくれたのはK-5でした。

さすがに情報操作されてる可能性もあるので「その日は帰る」と告げるとN田さんは、
N「ここで買わなくてもいいんで、PENTAX買ったら誰かに報告しておいてくださいね。ちょっとうれしいんで。僕には何の得もないですけどwwww」

すいませんwwwwでもわたしにとっては高い買い物なんで、慎重にいかせてください。

そのあと延々ネットでブログ、デジカメ板、価格com、写真SNSなど
一ヶ月毎日張り付いてD7000とK-5を比較しておりました。

↓みてたのは主にこのへん。

■価格.com
http://review.kakaku.com/review/K0000152653/
http://kakaku.com/item/K0000151480/

■2chデジカメ板
http://toki.2ch.net/dcamera/

■写真SNS
http://ganref.jp/
http://pentax.photoble.net/

■個人ブログ
http://nikocame.exblog.jp/


悩んでいたポイントは、
・K-5よりもD7000のシャッター音がすき。
・動画はK-5よりもD7000のほうがAF効いていいかんじ。
・連射もD7000のほうがきく。
・速い動いている物(犬とか)を撮影するにはk-5よりD7000のほうが向いている。
・K-5はそもそもAFがだめぽらしい。
・マウントの寿命、レンズ財産のことを思うとK-5よりD7000がいい。
・D7000にはオウガでいうところの、セレクトボタンでウォーレンレポートみたいな解説ページがついている。

・が、防塵防滴など頑丈さではK-5のほうがD7000より上。
・暗いところでの撮影もK-5のほうがD7000より上。
・見た目はK-5のが好み。グリップも好み。
・K-5は色情報の拾った結果がフィルムぽくて好み。日本的記憶画質。
・ソフトでの色補正でどうとでもなると思いつつも、毛並みのきれいさを思うと・・・。
・D7000は淡いトーンのグラデーションには向いているけど
 なんとなく画面に共感できない。
・K-5のレンズ沼たのしそう。鮮明さがすごい。きれいでほれちゃう。はまりたい。
・D7000はNikonの人から見てもあまりおもしろそうではない。
 明機だと浮かれる人も、だめだと罵る人もいない。つまらない。
・K-5買った人はなんかヒャッホーしている。
・ていうかN田さんのインパクト。

そんなあたりで、もうすでにk-5に惚れてるのは分かったので
ポチリと購入させていただきました。

・・・実は購入後になって延長保証の内容が気になり、
一回キャンセルして別の店で購入したりしましたw
最終的には、保証は何度でも利用OKで、メーカーへの送料も無料、
落下や水没にも対応する5年延長の保険に入りました。ふう。
ちなみにN田さんがいるヨドバシの保証は、
GIGAZINEで保証比較記事ありましたがいまいちでした。2010年度版ですけどもね。
http://gigazine.net/news/20100612_long_guarantee_2010/

ひとまずそんなところです。
このあとは備品など周辺機器もいろいろ買ったのでその話も書きたいと思います。

Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:0   trackback:0
[カメラ]  thema:カメラや写真について - genre:写真
一眼レフカメラを買いました@その1【2011年5月8日(日)】
 
おひさしぶりですまきです。
すっかり更新しておりませんでしたが、むーにぇともども元気でおります。
Twitterは適当にべらべらしゃべってればいいので常駐してるんですが、
blogとなるとなにかまとめてかくべきことがないと
更新しづらいなあと思ってなかなか更新できずにおりました。
ええ、ただのいい訳です(´ー`)

今回は犬のことではなくて、一眼レフカメラの話をしたいと思います。
むーにぇを迎える時ほどではないですが、
カメラを買うにあたって一ヶ月は苦戦しまくったので、記録として残したくなりましたので
書いてみることにしました(笑)

そもそも一眼レフカメラが欲しいと思ったのは、
もちろんむーにぇを撮影したいな~というのが1番目の目的です。
あと仕事上撮影がもっと上手にできると助かるなあっていうのがその2の目的です。

最初に予算を考えました。
中古でいいからレンズ込みで3~5万。安!
理由は、コンデジですらそのへんにほったらかしで撮影しない私なので
持っててもあんまりやらないのではないか~という予想からです。
あんまり大事に扱わずに、ばんばん持って歩きたかったですし。

まず自分でいろいろ調べてみました。
少し古い型落ちから探したところ、NikonのD90が予算もあうし評判もよさそう。
ある程度調べたところで、私の周りのカメラ大好き代表のしめじ兄さんと社長に相談してみました。

■しめじ兄さん(SONYユーザー)の意見のまとめ
予算を見ると
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000140392.K0000027413.K0000139405.K0000150296
こんな感じ

ちっさいのがいいなら
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000109865.K0000109868.K0000168916.K0000095291.K0000169837
こんな感じ

・個人的な好みだと液晶の解像度が92万ドットははずせない。
・犬撮りたい人はAF能力が高いCANON or NIKONがいいと言われてるけど
10万以上の機種の話だから関係ないよ。
・もしどっぷりカメラにはまるようならCANON or NIKONにしておけ。そしてSONYはやめとけwwww


■社長(SONYユーザー)の意見のまとめ
・俺はテレビとの相性と、もともとコニカミノルタのレンズがあったからSONYになったけど、
 CANON or NIKONにしておけ。そしてSONYはやめておけwww
・いいじゃんCANON or NIKONは本気っぽくて!SONYは家電ぽい。
 CANONはKISSって名前がいまひとつ。

なぜふたりともSONYユーザーなのにSONYを避けろといってくるのかw

私は会社の一眼がSONYなので、ぼけ方とか見慣れてて、デフォの仕上がりの色も好きだったのです。
濡れてるようなぬるぬるの・・・。

いくら悩んでも相変わらずこれだ!という決め手を見いだせず、
じゃあ逆に写真の写りの好みな物から機種を選ぼうということで
好みの写真を探してみました。
ありました。
ニコンのD3Sでした。
本体だけで61万円\(^o^)/

仕方ない、とりあえずフィーリングとやらが合う機種と出会えるかもしれないので
実機を見に行こうということで近所のヨドバシカメラ吉祥寺店に行きました。
ここで運命の出会いを果たします。

というところで続きはまた今度に。

Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:0   trackback:0
[飼い主のこと]  thema:カメラや写真について - genre:写真
スーパードッグカーニバル2010戦績【2010年11月13日(土)】
 
今回は、写真総iPhoneで書いてみます。
iphone_20101114220034.jpg
今年もスーパードッグカーニバルのシーズンになりました。
ペケットで割引チケットを買って、
ゆうたんは病欠ということで、一人でむーにぇ連れて行って来ました。

結構いい子にしてたので余裕でたどり着けましたが、
カートだと乗り換えに時間がかかるらしく路線情報通りに行かず遅刻
す、すいませんでした・・・
iphone_20101114211936.jpg

iphone_20101114212718.jpg

今回ごいっしょしたのは、
あーこさんとあーこさんの彼氏さんとゆうとくん
iphone_20101114213415.jpg

iphone_20101114213437.jpg

いずぴぃさんとラッキー&ルル
iphone_20101114213634.jpg

iphone_20101114213708.jpg

iphone_20101114213613.jpg

いずぴぃさんのお友達夫妻とも合流して、
楽しく過ごしました♪どうもありがとうございました!
とくに最後までお付き合いいただいてしまったいずぴぃさん、
どうもありがとうございました!

そうそう今年のフードコート、エジプトカレーとかボルシチとか
無駄に多国籍感あふれる感じになってました。
来年もカオスラインナップ期待してますんでよろしくお願いしますw


さてさて今回の戦績発表です。
疲れきって撮影場所を作る気力もなかったので
ふとん無双で参ります。

犬と生活。赤ボーダーニット。ちなみにサイズは5。
iphone_20101114214127.jpg

アロアロのアロハシャツとレイ。来年の夏用!
iphone_20101114214323.jpg

as know as de wan の限定カフェマット。
いずぴぃさんのナイスなアドバイスにより、小さいほうにしましたw
iphone_20101114214730.jpg

馬肉ジャーキー&馬アキレスいっぱい。留守番用おやつ。
iphone_20101114214902.jpg

ユーカヌパの試供品ももらってみた。
iphone_20101114214950.jpg

おもちゃ5個。
iphone_20101114215025.jpg

iphone_20101114215038.jpg

以上~
ナイスセーブな感じだと思いますがどうでしょうww
12月のドッグショーもなんとなく行ってしまいそうだわ~・・・

帰ったあとは疲れと風邪悪化のため、むーにぇと即爆睡。
次の日も朝から爆睡w
iphone_20101114215637.jpg

iphone_20101114215657.jpg

でもプリキュアはちゃんと観たんだぜ!www

余談。
今回はiPhoneのFC2アプリから更新しようと思ったんだけど、
ミスって文全部消しちゃったので、結局PCからあげてます。
スクロールできないとか、画像の挿入ソースが強制で文末にでちゃうとか、
そのほかこまごまと不便も多いけど、
iPhoneから直接画像アプしながら日記かけるのはいいね~と思いました。

Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:0   trackback:0
[各種イベント参加]  thema:わんことの生活 - genre:ペット
歯におもちゃの破片刺さる&ついでに8種ワクチン接種【2010年10月2日(土)】
 
20101002_003.jpg

PS3とx箱360とむーにぇちゃん。男子大学生の部屋っぽいだろ。
こんちわまきです
いや~すっかり秋ですね。
の衣替えが完全に終わる前にまた秋服に逆戻りっす…ははは。

休日の午前。暇つぶしにむーにぇの歯をしげしげと見ていたら、
歯ぐきからなんか白い爪のさかむけみたいなのが出ておりました…。


20101002_nylabone.jpg

最近ナイラボーンデュラブルという硬いおもちゃを
行きつけのお店の店員さんに教えてもらいまして、
割と長持ちしてたので喜んで与えてたんですよ。
もしや硬すぎて歯がかけちゃったのか?とめちゃ心配に。
指先でつつくと痛いみたいでとってもいやがる。

ピンセットで引っ張ってみたけどすべってつかめないし
びくともしない。
素人が無理にやって途中でちぎれちゃったらたいへんなので
そのままヒラミ動物病院さんへ。

検温、体重測定のあと
先生にピンセットでぐいぐい抜いてもらいました。
抜けたものはこれ↓。ややグロ画像すいません。。

20101002_002.jpg


先生「複雑な形してたから抜くのちょっとたいへんだったw」

先生どうもありがとうございます~!!
歯かとおもったけど、質感的にナイラボーンだったので安心。。
ついでにワクチン接種もしてもらう。
ここまでの一連の作業中、むーにぇはひとつも文句言わずにぼーっとしてました。
ていうか、いつも病院でなにされたか気づいてなさそうなんだよなあ。。

お値段は8,400円(税込)&領収書。
20101002_001.jpg

あれ?おもちゃをピンセットで抜いた代はなんか入ってなさそうだ;
ありがとうございます。貧乏なんで助かりますww
誤飲に気をつけて、と保定してくれてた別の先生に言われました。
まったくその通りで。。うーん。。どうすれば・・・。

ナイラボーンはゆうたんが帰宅後即ポイしてました。
高かったのにもったいない・・・w
引き続き、なるべく安全で長持ちするおもちゃ募集中です。

Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:0   trackback:0
[病院/健康/食事関連]  thema:わんことの生活 - genre:ペット
下北沢 D.O.G. BUBBLES【2010年9月18日(土)】
 
20100918_013.jpg
こんちはまきです!
相変わらず背景が汚い写真ですいません。

最近下痢つづきで注射もお風呂もままならないむーにぇさんでしたが
ここ一週間は落ち着いていたのでこの隙にトリミングへ!

いつもお願いしてるところと迷ったけど、
基本が浮気性の私は下北沢にあるD.O.G.のトリミングサロン「BUBBLES」にいってまいりました

実はちっこいころ、2008年の10月にも行ってるんですよね~
そのときの記事はこちら

本文中に「一回お願いしたいな~」的なことが書いてありますが、
約2年ほったらかしだったわけです。
まあ私の言葉なんてそんなもんです・・・。

簡単なカウンセリングのあと、内容説明。
なんと歯磨きもしてくれるとのこと。サロンでされるのは初めてだ~!
今回のコースはシャンプーフルコース+クレイパックで7,000円(税込)
むーにぇを預けて飼い主たちは下北沢の町に消えていきましたw

さて2時間弱経ったところで電話が鳴ったのでお迎えに。
道路からも聞こえるむーにぇのギャン鳴き・・・

結論からいうと、今までで一番プロっぽい対応&仕上がりでした。
安心してまかせられる風。
私は足回りカットにはうるさいですが、
とってもきれい。こんなかんじ。

20100918_004.jpg

20100918_005.jpg

20100918_006.jpg

肛門周りもちょっとおもしろいカットに。
・・・こっちは写真を自粛してみましたw

心配していた歯磨きは問題なくクリアした様子。
閉じ込められてるときのギャン鳴きも「え?全然いいこでしたよw」と余裕で受け止めてもらいました。
まあ本心ではいやなんでしょうがw、うそでも安心できます。

クレイパックやお風呂、ドライヤー時に
むっちゃくつろいでたとのことでした。

↓クレイパックの様子。プリントアウトしてくれます。
20100918_001.jpg

むーにぇ寝落ち。
クレイパックでバスローブ巻いて・・・なんて
そんなんわたしこそがされたいっつの!


そして素敵過ぎるバインダーがもらえます。
20100918_007.jpg

20100918_008.jpg

20100918_009.jpg

幼稚園の連絡帳とカルテを兼ねてます。
体重は相変わらず少なめ・・・うーん。。

いいにおいで仕上がり感もよくて、持ちもいいです。
またお願いしたいな~高いけど。

20100918_012.jpg

つやぴか~

Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:0   trackback:0
[お風呂&トリミング]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット