fc2ブログ
共働きの二人が、ミニチュアダックス「むーにぇ」と暮らす記録。
【2010年2月20日(土)】いとこんちでホームトリミング
 
20100220_04.jpg

こんにちは、まきです。
今日は、「実はいとこがホームトリマーだったりしたので
いまさらながらお願いしてきましたー」というお話です。
いとこは専門出てサロンで働いていたけど働きすぎで体を壊してしまいました。
一生付き合う病気にだったもんで、家のリビングでホームトリミングを始めました。

土曜日の朝、むーにぇをマザーカートに乗っけて電車でいとこんちへ。
家が汚いのでモザイクかけてみましたw

20100220_01.jpg

立川駅まで叔母に車で迎えに来てもらいました。
次はもっと早く行って、昭和記念公園で遊んでから行ってもいいなあ。

ホームトリミングのよいところは、
家に居るのと同じ感覚でトリミングしてもらえるところです。
むーにぇは5ヶ月くらいまでは、何があっても「クン」とすら言わない犬でしたが、
トリミングサロンから帰ってきた瞬間から突然クンクン鳴きが始まりました。
作業ごとの待ち時間にケージに閉じ込められてる時に、
まわり全員に放置&無視されることがショックだったらしい。

サロンでは大量に件数を捌く必要があるので
どうしても流れ作業的に扱われてしまいがちですが、
ホームトリミングでは1頭ずつ最初から最後まで
いっきにやってくれるところが多いのがいいところです。
時間も余裕を持って取ってくれているので、
トリミングをはじめ犬の扱い自体も丁寧です。

ひさびさにいとこの家。
子供のころからよく遊びに来ていた家です。
その親しんだリビングのどまんなかにいきなりトリミング台が運ばれてきました。

20100220_02.jpg

20100220_03.jpg

ホットカーペットの上にどーんwwww
ちょwwwラグとかどかさなくていいのwwwww
地味にショッキングな映像です。

20100220_05.jpg

20100220_06.jpg

むーにぇを台に乗せて、
ブラッシングをして状態を見てもらって、足バリ開始。
ラグの上にカットした足裏毛がもさもさ落ちる件wwww
うああ・・・むっちゃ申し訳ない気持ちにonz
看板犬の華ちゃんと遊びたくて
トリミング台の上でむーにぇクン鳴き。
でも、そんなときも
すぐに私たちがそばに行って「だめ!」としかることができるので
むーにぇもすぐに黙って仕方なく我慢してたたずんでおりました。
20100220_13.jpg

20100220_10.jpg



いとこんちには看板犬の華ちゃん(パピヨンの女の子6才くらい?)がいます。
華ちゃんは犬があんまり好きじゃありませんw
知らない人もそんなには好きじゃなさそうです。
ずっと「近づくな!」とかっこよく牽制してました。
むーにぇはめげずに一日中追いかけてましたが、
マウンティングはしかけてなかったなあ。
あれくらい怒られれば、さすがにいけないことなんだって気づくのかな。

と、爪を切ったところでさっさとお風呂場へ運ばれていきましたw
切られた毛たちは、dysonさんに吸引されていきました。

私たちはその間叔母とお茶菓子タイム~。
結婚後初の訪問だったことと、久々にあったので話つもりまくりですw
てぃらみすうます。
20100220_20.jpg

しばらくするとむーにぇがびしょびしょしんなりでお風呂場から出てきました。
20100220_08.jpg

20100220_09.jpg


20100220_11.jpg


お風呂ではおとなしかったよ~といってました。
家だとお風呂好きなんですよねむーにぇ。。ちなみにドライヤーもめっさ好きです。

ドライヤーは一般家庭用のドライヤーだといってましたが、
丁寧に毛を起こしてドライングしてくれました。
サロンだと生乾きのちりぢり毛で返されることもありますがw、
しっかりつやが出るまでかわかしてくれました。ほわさら~な仕上がり。
ちなみにシャンプー&リンスは使って欲しいのがあったので
お願いして持ち込みでさせてもらいました。ちなみにこれ

20100220_15.jpg

20100220_16.jpg

20100220_17.jpg

20100220_18.jpg

あと私が一番気にする足先のカットもとても丁寧にしてくれました。
指の股からほわっとしてるヤツがだらしないかんじがして嫌なんですw
ものそい根こそぎカットしてくれたので一週間たった今でもきれいです。うほ。

仕上がったむーにぇはやっと地面におりて
華ちゃんに猛烈アタック。
姐さんにしかられて世間の常識を学ぶがいいですよ。

トイレはリビングを出て廊下に出て、お風呂場の脱衣所にあったんですが
むーにぇは1回もはずさないでトイレできましたwぎりぎり面子保ったぜ。

例によって、帰り&次の日はず~~っと眠っていました。
はしゃいで疲れたんかな。つうか12時近くまでいたからねwww
次お願いするときは、母も連れてってやろーと思いました。
もっと近所にもホームトリミングサロンほしいなー。
ちなみに3,000円でした。

おまけ。ちびこいころのむーにぇ。
e0d14013.jpg


Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:6   trackback:0
[お風呂&トリミング]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
comment
こんばんは

お久しぶりです~(*^_^*)
ステキなカートを買いましたね。
私も欲しいと思っているけど、
一人で持ち運びできるか不安で中々買えてないです。

むーにぇちゃん、胸毛凄いですね。
私、わんこの胸毛ファンなんです。
ふさふさ感が好きです。

良いな~ いとこさんがトリマーで。
我が家もそのうちに連れて行かなくちゃです。足がボーボーです。
2010/03/04 22:37 | | edit posted by れいもね
こんにちは~
たしかにカート重いです!一人で持ち歩いてる華奢な女子も見かけますが、母パワーなんでしょうかね?w
ミニバギーならダイブ軽いと思いますよー。
チワワ3匹入れてる人もみるから、
れいもねちゃんも入るかも!

いぬの胸毛がおすきなんですかw
たしかに密になっててもっさりふっさりなあの感じは
くせになりますよねww
2010/03/06 10:36 | | edit posted by まき
こんばんんみー。
また更新されてたー(笑)。

いとこさん、そんな素敵なことをしてらっしゃるんですねぇ。
ホームトリミングだなんて、なんだかセレブな言葉だわ☆
いとこさんだと安心だし、いいですねぇ。

むーにぇくん、毛がツヤツヤで超きれいですっ!
よいなー。
顔も男前だしっ♪(* ̄∇ ̄*)

ティラミスおいしそー。
手作りですか?

私も女子一人でカート生活ですが、なんとかなりますよー。
持ち歩くって言っても、だいたいエスカレーターかエレベーターがあるし。←てゆか必死で探す(笑)。
でもうちのカート軽いのかも?
2010/03/06 19:32 | | edit posted by マーちゃん
>マーちゃん
ここにもカート女子が!
一人で持ち歩く場合、軽さとコンパクトさが大事ですよね!
ワンタッチでたためるとか、そういう。
わたしはまだ、むーにぇと二人旅するぞーとか
気軽には思えませんw
スリングも買ってみたけど、全然8キロは重いまま…。

ホームトリミングいいですよね~
ご近所にあったら紹介するのになあ。
でもティラミスは残念ながら
シーキューブで買ってきてくれたやつですw
手作りのおいしいお菓子がついてきたら
お客さん増えそうですねw

うふ。毛つやつやですか!男前ですか!
お世辞でもめちゃうれしいですwありがとーございますv-290
2010/03/07 13:23 | | edit posted by まきたん
こんちは~♪
↓のマザーカートめちゃかっこいいですね!!ブロンズで間違いないと思います( `,_・・´)フンッ 一番カッコイイ♪
つい先日相方のかばん探してたときにこのブランド知ったんですが、自分のかばんも欲しいって思うくらいカッコイイデザイン&色合いで惚れてしまったブランドです♪
マザーカートも出してるんですねー!!てかお値段こんなするんだ・・・都会に住むワンコは大変だぁwww

ホームトリミングなんて制度も初めて知りました~ヮ(゚д゚)ォ!
しかも従兄弟なら安心して、任せられますね♪♪
ティラミスうまそーーーーー(゚д゚)
2010/03/09 13:37 | | edit posted by みきたん
>みきたん
うほっおひさしぶりれす~!
ブロンズで正解ですか!よかった!!みきたんがいうなら大丈夫!!w
もーほんと、決めるまでの道のり長すぎたっす~・・・何でも迷いすぎの我が家です。。

おおーまーたん様ご愛用のブランドなのですね~~
ちなみに犬服ラインも最近できて、
親子でペアルックもできるそうなので
ぜひやってほしいですww
2010/03/09 23:59 | | edit posted by まきたん
comment posting














 

trackback URL
http://moonje.blog44.fc2.com/tb.php/85-a905e0c4
trackback