fc2ブログ
共働きの二人が、ミニチュアダックス「むーにぇ」と暮らす記録。
【2008年7/26(土)】おうちにやってきて最初のムーニェ
 
電車に揺られて家に到着。
到着してすぐの初々しいむーにゃん。

※その様子は動画でお楽しみください☆あとでアプします~すいません。。


とりあえずむーにぇをおうちへ!
飼育書によくある「庭付き一戸建て」形式のサークルレイアウトになってます。

我が家のゲージはこれ。
◎ペット用 スライド木製サークル(WHITE)
◎コロル しつけ用メッシュトレー(BROWN)

※メッシュは足で感触覚えづらいかな~と思ったので、外してあります。
奥の手として押し入れに隠してあります。

なんだかひどく傷ついた表情のムーニェ。(というかこの時点では名無し)
暗い目でうつむき気味でにおいを軽くスンスン嗅ぎながら
左右をやんわり見たり、バリケンに入ったり出たりして、
知らない場所ながらも、落ち着ける場所を探している風でした。

とりあえず教科書通りおしっこするまで待ってましたが、全然する気配なし。(笑)
30分くらいみてたんですが、なかなかしない。。
なので落ち着いたところでいったん、
少しサークルの周辺を探検させてあげました。(これも教科書通り(笑))
やんわりなでなでしてみました。すでに甘えまくりでおなか見せてます。
ブリーダーさんもスタッフさんも全員女の人だったので、
ゆうたんより私の方の顔をよく確認しているようです。

少なめのえさをあげて、むーにぇのいる部屋の電気を消して、我々は寝室へ。
初日なので夜鳴きを心配していたのですが、思ってたほどでもなかったです。
上の動画程度にはクンスカ鳴いてましたが、キャンキャンのレベルまではあまり達さず
そのまま10分ほどであきらめて寝ちゃいました。

今日は朝から晩までブリーダーさんの客間で遊んでたので、
疲れきって夜鳴きどころではなかったのかも(笑)

この日の晩、ムーニェと名付けました。
ブラックタンの女の子のために考えていた名前だったのですが、
「むーにゃん見に行こうよ~」といいながら、ずっと犬探しをしていたので、
我が家にくる犬はもうむーにゃんで決定だったのです。。
ゆうたんは「りく」はどうかな!?とかいってましたが(笑)

むーにぇにはとくに意味等はなく、語感だけで決めました。
ネットで調べたらゲール語で「mòine」というのがありましたけど、
うちのは「moonje」と書きます。
人名で見かけるスペルなのですが実際はなんなのかよくわかりません。。
これが果たしてむーにぇと発音するのかもわかりませんが(笑)、
すべて「なんとなくこれがいいな~」で決まっていたりします。
いい加減な飼い主でごめんねむーにぇw

でも犬に聞き取りづらい音なのが難点ですね~
呼んでも全然反応してもらえないです。(笑)

Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:0   trackback:0
[そのほかのこと]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
comment
comment posting














 

trackback URL
http://moonje.blog44.fc2.com/tb.php/2-1ba9a227
trackback