fc2ブログ
共働きの二人が、ミニチュアダックス「むーにぇ」と暮らす記録。
むーにぇin鎌倉【2010年5月1日(土)】
 
20100501_081.jpg

こんにちは、まきです!GWです!やったー!
天気予報ではまるまる晴れ予報!
というわけで、初日はむーにぇと鎌倉へ行ってきました!
前から行きたいな~とは思ってたんですが、
GWは車の移動が危険(渋滞的な意味で)
+Hanakoで特集やってるのを見て、よっしゃ行くか~と思った次第です。

先週会社の後輩も行ったようで、
お土産もらったばっかりですたw
鎌倉っていまがおすすめの季節なのかな?

早起き!とはもちろん行かず・・・、10時ごろだらだら出発。
ランチは鎌倉で食べるか~程度のゆるさ。。
乗り換え時のめんどくささ解消のためにマザーカート出動。

20100501_004.jpg

20100501_005.jpg

到着~。交通費往路890円。
自転車周遊も考えたけど、なんか人の多さに断念。
それでも全車出払ってるカンジだったから、
やっぱ便利なんだろうなあ。

ところで母にむーにぇの服のすそ上げを頼んだら微妙な仕上がりでやってきましたw
人に物頼む時は細かく説明しないと
理想どおりにはあがらないわけですが、まあ私は説明下手なんです。
仕事でも痛感してます。。(欝)
20100501_080.jpg

20100501_006.jpg

さて、とりあえず円覚寺方面へ進むか~。
なんか普通の街じゃね?とか思いつつ大通りに出ると、
お土産物屋が並んで、呼び込みがいて、ほのかに観光地感。
20100501_007.jpg

20100501_008.jpg

20100501_009.jpg

鳥居&狛犬も見えてきた。
うほ、旅っぽゆーい( ´ ▽ ` )
20100501_010.jpg

20100501_011.jpg

ところで神道?では、四足は穢れとされているそうで、
机すら入れられなかったりするそうです。
なので基本的に犬は神社に入れないことになってますが、
観光地化されてる神社は融通wが利いたりしますので
確認してみてくださいねー。

鎌倉はいっぱい犬が居たし職員にも笑顔をもらったwので、
有名どころの神社は結構大丈夫じゃないかなあ。
京都とかどうなんでしょうね。
京都は寺がメインかな?

鳥居の中は桜の並木道。
桜の季節はまたいいんでしょうね~
新緑の今もすてきですが、
もっと葉っぱもりもりになっても
気持ちよさそう~。
20100501_012.jpg

つつじもすでにピークは終わり。
夏ががんがん近づいてます。
20100501_013.jpg

並木道に飽きたので、裏路地のほうへ一本入って人ごみにもまれてみる。
おせんべいや、お漬物&佃煮や、和菓子や、そば・うどん屋、アイス、カフェレストラン、雑貨などなど・・・
ラインナップは、プチ軽井沢的でプチ京都的ですが、それが鎌倉独特ってかんじなのかなー。
そういや教会で格安カフェやってました。バザーっぽい雰囲気でちょっとよさげ。
この辺の道は人が多いので、犬はカートインが楽だと思います。

ふと知ってる声に空を見上げると、電線につばめがいました。夏ですねえ。
写真取り逃したー。

どこかお店でイイモノ食べようwともくろんでましたが、
食べ歩き系の魅力的なのがいっぱいあるので
我々にしては珍しく、今回は食べ歩きに。
20100501_014.jpg

木陰のベンチに座って、テイクアウトものを食べる。
20100501_020.jpg


しらす入りたこ焼き400円。
20100501_015.jpg

鎌倉ガレット600円。(卵・チーズ・ハム・トマト入)
20100501_076.jpg

20100501_077.jpg


モカソフト300円。
20100501_017.jpg

20100501_018.jpg


「しらすたこ焼き」は、正直しらすにする意味が良く分からなかった…。
「ガレット」は、凄く美味しかった!値段的にも大満足!!
「モカソフト」は、コーヒー好きなゆうたんが珍しく褒めてました。ちゃんとコーヒーの味がするのが良いそうです。


そして家のそばのコンビニで買ってきてたお茶を飲みながらだらだら。
まだ若い葉っぱたち。空にはとびがいっぱい。うーん5月ってかんじ~。
20100501_019.jpg

むーにぇは通行人のみなさんによくかわいがってもらってました。
そういや「おとなしいねえ」と各所で言われますが、
あれはなんなんでしょうかwむーにぇっておとなしくなくねwww
20100501_016.jpg

食べ終わったので、またおみやげ物通りに戻っててくてく。
20100501_021.jpg

20100501_075.jpg

試食できるものが多くてうれしいw
むーにぇがいるので、交互に食べに行って感想を言い合って相談したりw
雑貨屋でみつけたフォトフレームを購入。でもタイ製www
20100501_022.jpg

通りを抜けるといきなり山が。
寺ツイタ~
20100501_023.jpg

20100501_024.jpg

人間は手を清めに。むーにぇは留守番。
20100501_025.jpg

広場では絶賛公開処刑中w
おしあわせに!
20100501_026.jpg

ここが鶴岡八幡宮かぁ~
20100501_028.jpg

20100501_029.jpg

20100501_030.jpg

20100501_027.jpg


えらい段数の階段が立ちはだかりますw
カートを担いであがるのもしんどいので
お父さん(ゆうたん)だけ上に行ってきました。
20100501_034.jpg

20100501_033.jpg

20100501_078.jpg

20100501_079.jpg

こちらは今年の3月の強風で倒れちゃった大銀杏さんです。
切り株からは新しい葉っぱが出てました。
また300年後に、きれいな銀杏を見せてくれるかもしれませんねえ。
20100501_032.jpg

円覚寺を後にして、また並木道のメインストリートを歩いて駅へ帰ります。
のどが渇いたので、スーパーに飛び込む。(お父さんだけ)
待ちむーにぇ。
20100501_035.jpg

なんと鎌倉ビールが525円w(そのへんでは700円で売ってるものです。)
20100501_036.jpg

地元スーパー最強伝説。栓抜いてもらったので飲みながら歩く。
たまらーん。


鎌倉駅の辺りでちょっと悩む。このあと大仏さんまで江ノ電でいくか、歩いていくか。。。
でもどうしても海が見たかったので、徒歩にすることに。
瓶ビール飲みながらぶらぶらと散歩w最高ww
ビールのおかわりをもとめて別のスーパーに入ったら置いてなかったんで、
途中から普通にアサヒスーパードライになっちゃったけどwww
手にはハッピーターン!(セブンイレブン限定の250%パウダー増版)

雑貨屋さんやケーキ屋さん、カフェレストランなんかが並んでいい感じ。
国立にちょっと似てる。

途中飛び出す絵本屋さん発見。
20100501_037.jpg

20100501_038.jpg

むーにぇが居るから交互に見に行こうと思ってたけど
快く入れていただいちゃいました。ありがとう!
20100501_039.jpg

そのまま海へ向かう。
ホノだのフラだのの雑貨屋が目に入る。海も近い?
浮かれる酔っ払い。
20100501_040.jpg

20100501_041.jpg

と思ったらあっさり海キター!
20100501_042.jpg

風が強い日だったので、ウィンドサーフィンしてるひとがいっぱい!

砂まみれになる&カートを砂浜で走らせることに懸念するゆうたんを置いて
ストッキング&革靴の私が海まっしぐらwww
格好失敗したwww次はクロックスで来よう。

犬連れたくさんいましたよ。
20100501_043.jpg


海沿いの道を延々歩いて大仏へ向かう。
そんなに興味はないくせに、
「鎌倉行ったのに大仏見てないの?」とかいわれたくないなあという思いだけで歩くw

海沿いの道から折れて山に向かう。
またお土産物街がつづく。雑貨や和菓子とかカフェとか。オリーブオイル専門店なんかもあった。
大仏最寄駅の江ノ電の長谷駅まで到着。
これが江ノ電か~。たしかにレトロちっくでまるくてかわいい。
20100501_044.jpg

しかしどこもかしこも車で来た人ご愁傷様状態。。
鎌倉周遊するなら、どっかに車を止めて歩くのが吉っぽいです。
20100501_045.jpg


大仏まで@100m。
20100501_046.jpg


ついた~!ととたんに職員さんに話しかけられる。
20100501_047.jpg


職員「犬はカートに入れて頭を出さないようにしてください!」

了解っす!
(途中マジで全職員にくれぐれも顔を出してくれるなと言われましたw)

入場料200円かける2名。入場券は大仏様のしおり・・・。
20100501_048.jpg

人間はまた手を清めてみる。
20100501_049.jpg

でかいとうわさの大仏なのにまだ見えぬ。どこだー

お、いたー!いらっしゃったーwww
20100501_050.jpg

20100501_051.jpg

20100501_052.jpg
20100501_053.jpg

むーにぇも網越しに拝観しました。
完全にガンダム扱いで写真を撮影しまくる私。
20100501_054.jpg

と。
20100501_055.jpg

!?

羽はえとる!?

!!?
20100501_056.jpg

まwwwwどwwwwww
20100501_057.jpg

どうやら大仏さんのなかに入れるらしく、そのときの明り取りっぽい。
ちなみに胎内拝観という名称らしい。
うちらはついた時間が遅すぎてもう入れなかったけど、20円で見れるそうです。

大仏さんにさよならして長谷駅ヘ向かう。

途中ゆうたんが私の実家へのお土産を買う。かぼちゃのきんつば!
むーにぇは外で待ってます。
20100501_058.jpg

20100501_059.jpg


路地をのぞくと素敵な日本家屋が坂の上に見えた。
興味がわいて坂道を登ることに。
20100501_060.jpg

光則寺なる寺(の住職のでかい屋敷w)だった。
20100501_061.jpg

20100501_063.jpg

おくに地味寺が。
20100501_064.jpg

20100501_065.jpg

20100501_066.jpg

20100501_067.jpg

むーにぇがいるのでまずは私が先に入る。
と、ゆうたんが入ってきた。
むーにぇは?と聞くと、しばってきたらしい。ナヌー
絶対鳴く&紐引きちぎってどっか行くかも!と思って
急いで戻ったけど、全然鳴いてなかったw
草花研究中。
20100501_068.jpg


ここは侘び寂びなかんじ。ゆうたんが激しく気に入る。
20100501_069.jpg

帰り道にもまた別のお寺が。素敵。
20100501_071.jpg

こっちはむーにぇがなぜか気に入るw
20100501_070.jpg

小さな雑貨ショッピングモール。ちょこっと犬グッズもありますよ。
20100501_072.jpg

20100501_073.jpg

20100501_000.jpg


江ノ電長谷駅に到着。渋谷まで1080円。切符を買って帰りました。
20100501_001.jpg

20100501_002.jpg

むーにぇはぐっすり。カートの中で仰向けwww
ぐしゃぐしゃのHanakoを枕に・・・。
20100501_003.jpg


スポンサーサイト



Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:6   trackback:0
[旅行]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
| HOME |