2009.
09.
26
10:53:23
こにちはーまきです!
シルバーウィーク!ということで、港北IKEAに行ってきました。
すげいひと!

最初、新三郷のほうに行こうと思っていたんですが、
MIXIの実況スレみてたら、「駅から5分の道のりが1時間以上かかる」という
コメがあり、びびって港北へ行くことにしました。
むーにぇは入れないんだろうなーと思っていたんですが、
なんとOKらしい!
カインズホームみたいなものなのか!うれすぃー!と思い連れて行ってみました。
・・・勘のよい方は、この時点で「あれ!?」と思うかもしれません。
わたしは勘違いしたまま行ってしまいますた。
そして、この勘違いが最後のオチにつながります(笑)
混んでるかも!と恐れすぎて開店一時間前に到着。
がらがらの駐車場で友達の子供(4歳)とむーにぇと走り回って時間をつぶす。
きょうは友達とその子供と3人でめぐります。
ゆうたんはいないので、ひとりでこの8キロを持ち歩かねばなりません。
まずはショールームフロアからうろうろしようということになり、
さっそくIKEAカートに搭載。
ショールームんときのIKEAのカートはこんなです。

かご部分がなくて、おおきな袋をフックに引っ掛けるかんじです。
仕方がないのでバッグを子供が座るいすのところに乗せることにしました。
なんとも不安定wですが、がんばって乗ってもらいました。
ちなみに4歳の友人子供は、私の胸元でキックボード(懐)感覚で立ち乗りしてましたw
むーにぇはこんな状態。

バッグの内側から必死に鼻、やがては頭をぐりぐりだしてくるので
無理やり押し込めるのがかわいそうでした。バッグの入り口は鼻息でびしょびしょw
やはり連れまわすのは虐待なのか・・・?
↓漏れ出している様子。


友達とその子供にむーにぇを見てもらいながら私もそれなりに楽しんで、
長い長い道のりを超えて、レジフロアのある1Fへ。
1Fはでっかい倉庫みたいになってて、
上で気に入ったものをここで買いなさい!的な場所。
ここなら家具をのっけられるでかいカートがあるので
むーにぇを移動。
↓ちなみにこんなカートです。(よそ様から抜粋スイマセン)

しかしかばんから漏れ出しているので、結局かばんにしまい込んだり
漏れ出してるときは隠したりと
ちっとも落ち着かない!!
なにせ道のりが長くて長くて、途中で外に出ることもできないので
おしっこしなくて大丈夫かな。。と心配で全然買い物に集中できないw
あまりに漏れ出てくるのであきらめてこのざま。



道中みんなにワンちゃんだ!かわいい!とかいわれながらやっとこさレジへ。


購入後、レジ近くでたたずんでいると
店員さんに話しかけられる。
「すいません~犬はカートに入れちゃいけない決まりなんです!
そもそも犬は立ち入り禁止でくぁwせdrftgyふじk(聞き取れない)
すいませんが、ここからすぐに移動してください~では!(脱兎)」
とても勇気を出して注意してくれたんだとおもいます・・・すいませんありがとうございます。
私の行動が犬についてなにかルール違反をしていることはわかりました。
やべえ!
用事も済んでるしここはせめて早々に退散しようと思い、
扉に手を掛けると張り紙が目に入りました。

な、なんだtt
というわけでIKEA港北は、犬の持ち込みは禁止の施設でしたwwwwwwwwwwwww
無自覚とはいえすみません。
私が見ていたページは、当初行こうとおもっていた新三郷のIKEAのページだったんです。
港北の注意書きには
このとおり
禁止と書いてあります。。やっちまったー
みなさんは港北を避けて、IKEAを訪れてみてくださいw

シルバーウィーク!ということで、港北IKEAに行ってきました。
すげいひと!

最初、新三郷のほうに行こうと思っていたんですが、
MIXIの実況スレみてたら、「駅から5分の道のりが1時間以上かかる」という
コメがあり、びびって港北へ行くことにしました。
むーにぇは入れないんだろうなーと思っていたんですが、
なんとOKらしい!
カインズホームみたいなものなのか!うれすぃー!と思い連れて行ってみました。
・・・勘のよい方は、この時点で「あれ!?」と思うかもしれません。
わたしは勘違いしたまま行ってしまいますた。
そして、この勘違いが最後のオチにつながります(笑)
混んでるかも!と恐れすぎて開店一時間前に到着。
がらがらの駐車場で友達の子供(4歳)とむーにぇと走り回って時間をつぶす。
きょうは友達とその子供と3人でめぐります。
ゆうたんはいないので、ひとりでこの8キロを持ち歩かねばなりません。
まずはショールームフロアからうろうろしようということになり、
さっそくIKEAカートに搭載。
ショールームんときのIKEAのカートはこんなです。

かご部分がなくて、おおきな袋をフックに引っ掛けるかんじです。
仕方がないのでバッグを子供が座るいすのところに乗せることにしました。
なんとも不安定wですが、がんばって乗ってもらいました。
ちなみに4歳の友人子供は、私の胸元でキックボード(懐)感覚で立ち乗りしてましたw
むーにぇはこんな状態。

バッグの内側から必死に鼻、やがては頭をぐりぐりだしてくるので
無理やり押し込めるのがかわいそうでした。バッグの入り口は鼻息でびしょびしょw
やはり連れまわすのは虐待なのか・・・?
↓漏れ出している様子。


友達とその子供にむーにぇを見てもらいながら私もそれなりに楽しんで、
長い長い道のりを超えて、レジフロアのある1Fへ。
1Fはでっかい倉庫みたいになってて、
上で気に入ったものをここで買いなさい!的な場所。
ここなら家具をのっけられるでかいカートがあるので
むーにぇを移動。
↓ちなみにこんなカートです。(よそ様から抜粋スイマセン)

しかしかばんから漏れ出しているので、結局かばんにしまい込んだり
漏れ出してるときは隠したりと
ちっとも落ち着かない!!
なにせ道のりが長くて長くて、途中で外に出ることもできないので
おしっこしなくて大丈夫かな。。と心配で全然買い物に集中できないw
あまりに漏れ出てくるのであきらめてこのざま。



道中みんなにワンちゃんだ!かわいい!とかいわれながらやっとこさレジへ。


購入後、レジ近くでたたずんでいると
店員さんに話しかけられる。
「すいません~犬はカートに入れちゃいけない決まりなんです!
そもそも犬は立ち入り禁止でくぁwせdrftgyふじk(聞き取れない)
すいませんが、ここからすぐに移動してください~では!(脱兎)」
とても勇気を出して注意してくれたんだとおもいます・・・すいませんありがとうございます。
私の行動が犬についてなにかルール違反をしていることはわかりました。
やべえ!
用事も済んでるしここはせめて早々に退散しようと思い、
扉に手を掛けると張り紙が目に入りました。

な、なんだtt
というわけでIKEA港北は、犬の持ち込みは禁止の施設でしたwwwwwwwwwwwww
無自覚とはいえすみません。
私が見ていたページは、当初行こうとおもっていた新三郷のIKEAのページだったんです。
港北の注意書きには
このとおり
禁止と書いてあります。。やっちまったー
みなさんは港北を避けて、IKEAを訪れてみてくださいw

スポンサーサイト
Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:5 trackback:0
[ドッグカフェ/犬OKのお店・施設] thema:わんことの生活 - genre:ペット
comment:5 trackback:0
[ドッグカフェ/犬OKのお店・施設] thema:わんことの生活 - genre:ペット