fc2ブログ
共働きの二人が、ミニチュアダックス「むーにぇ」と暮らす記録。
【2008年12/18(木)】鶏ももにんにくスパイス焼 もも吉
 
ハートランドうまー!
20081218_img_001.jpg

20081218_img_000.jpg


こんにちはまきです。
会社帰りの平日の一杯が最高!
きょうは人間たちがずっと行きつけにしている「もも吉」の紹介です。
またも公式がないので食べログです。

きっと犬だめだろうな~と思って、
むーにぇを迎えてからはかなりご無沙汰だったのですが、
ダメ元で「犬を連れて行っても良いですか?」と電話をしたら
おおっぴらにはOKにはできないですけど
カバンに入れてひっそりとどうぞと言ってもらいました(笑)

これを見てもしもも吉に犬を連れて行く人が居たら、
おそらく基本的にはNGなので、事前に電話で相談してみてくださいね


私たちもこの日っきり連れてっていません。自重w

ここのウリは、おいしい鶏モモの丸焼きと

20081218_img_009.jpg

提携農園(スタッフの人たちも暇を見て農園に行ってますw)の
うまうま野菜です。野菜うま!野菜うま!
このキャベツ、食べ放題なんですが、いつも山盛り3杯はいってしまうwww
20081218_img_010.jpg

なんという地獄絵図www(むーにぇにとって)
20081218_img_011.jpg

最近どの店に行ってもあるバーニャカウダー的なもの。グラタン化してますね。
20081218_img_012.jpg

いつも頼んでしまう4種盛り。
20081218_img_004.jpg

ゆうたんだいすき鶏ゆっけ。
20081218_img_008.jpg

塩ボンゴレ釜揚げうどんぽいやつ。メニュー名忘却。
20081218_img_007.jpg

出し巻きたまご!
20081218_img_005.jpg

むーにぇ「頼みすぎでし・・・」
20081218_img_006.jpg

あともうひとつのウリは、やたらノリのいい元気なスタッフさんがいっぱいいることでしょうか。
そばに吉祥寺シアターという劇場があるので、
ちょっと演劇系ノリの熱血感を感じるお店です。

実家で犬飼ってるスタッフさんもいっぱいいて、
故郷の犬を思い出して懐かしがってました。
ちょっといい話をきいてほろりときたり(笑)

相変わらずおいしかったですが、
むーにぇがいっぱい寝たあとに行ったので
元気でたいへんでした;
ごそごそうごいてたのでご迷惑おかけしてたら
申し訳ない・・・。

こんなかんじ。


「すっごいおとなしいですねー!!!」って言われたけど
もー社交辞令なのか嫌味なのか本気なのか、私には正直わかりません;;
いい店なので、犬連れじゃない時にぜひ行ってやってください(笑)

-------------------------------
鶏ももにんにくスパイス焼 『もも吉
鳥料理、串焼き、居酒屋
TEL0422-20-0345
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-34-3 【MAP
営業時間 17:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 無休
-------------------------------

スポンサーサイト



Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:2   trackback:0
[ドッグカフェ/犬OKのお店・施設]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
【2008年12/16(火)】ブルースカイコーヒー & cafe du lievre うさぎ館
 
こんにちはまきです。
今日は井の頭公園の素敵なお店のお話です。

井の頭公園は、我が家から目と鼻の先にある(徒歩2分くらい)ので、
むーにぇの普段のお散歩はココになります。

ちなみにこの日は私が体調を崩しておやすみだったのですが、
夕方、少し具合がよくなったので
夕食を外で食べようとなって出かけた日のことです。(なので平日)
平日の井の頭公園はよいかんじです。

ひとつめのお店はブルースカイコーヒー。公式がないので食べログ。
場所は説明しにくいけど、南側のほう。
吉祥寺駅側からなら、駅を背にして池を渡ったところにある
ペパカフェから池に沿って東側(井の頭公園駅方面)に向かうとあります。

この看板が目印。

20081216_img_009.jpg


石段の上にあります。

20081216_img_004.jpg

20081216_img_001.jpg

メニューは少なくて、基本が
カプチーノ、コーヒー、チョコラータの3つ。

20081216_img_000.jpg

ここのチョコラータは
私の寒い日のお散歩の楽しみのひとつです。

チョコラータっていうのは、なんかチョコのおしるこみたいなかんじで、
葛が入ってそうな雰囲気で、スプーンで食べるうす甘いものです。(伝わる?w)
なんだか癒される逸品。
↓こんなやつ。

20081216_img_008.jpg

20081216_img_010.jpg

メイン商品であるコーヒーは、、プレス抽出でいれる、酸味ゼロですうっとした苦味のある、
さっぱりしててお茶のようなかんじです。
豆も売ってます。

20081216_img_011.jpg

ってこの写真じゃなにもわからないしwww

カプチーノはミルクたっぷりで甘くなくてとってもあったまります。
甘いのがいい人には砂糖も入れてくれると思います。
なにげにデザインカプチーノですwなのに写真なくてすいません

日々穏やかに暮らしていそうなお兄さんが
一杯一杯丁寧に淹れてくれます。

20081216_img_003.jpg

20081216_img_005.jpg

20081216_img_006.jpg

20081216_img_007.jpg

春からアイスコーヒーとかアイスカフェオレとかもやるみたい。

コーヒーを飲みながらぶらぶらとお散歩。病み上がりでぜえぜえだけどw

20081216_img_012.jpg

20081216_img_013.jpg

20081216_img_014.jpg


ふたつめは、cafe du lievre うさぎ館。また公式がないので食べログ。

20081216_img_015.jpg

20081216_img_016.jpg

20081216_img_017.jpg

公園の中にあるのに、微妙にその喧騒を離れてひっそりとあるお店です。
ものすごくおいしいガレットを出してくれます。

井の頭公園の南西にある神社付近の
幕末からあるという民家っぽい食べ物屋「井泉亭」横の階段を西に上った先にあります。
(詳しくは地図@食べログをみてください(他人任せ))

不思議の国のアリス風佇まい。
白とペパーミントグリーンの内装。石油ストーブ。
太陽が沈みはじめるころに行くのがお勧めです。夜の雰囲気がいいです。
でも閉まるのが鬼早いのでお気をつけて。。

20081216_img_019.jpg

20081216_img_020.jpg

20081216_img_018.jpg

メニューはこんなかんじ。

20081216_img_021.jpg

20081216_img_022.jpg

ハーブティのラインナップも多めなので、好きな人は良いかも。
シードル飲みながら、ワインのみながら、なんてのももちろんできちゃいます。

私たちは夕飯を食べにきたのでガレットとサラダとスープのセットを注文。

20081216_img_023.jpg

20081216_img_024.jpg

20081216_img_026.jpg

20081216_img_027.jpg

解説しろよってかんじですが、どれもすごいおいしい!!!!としかいえないw
食べログでみんないい感じのレビューかいてるので見てみてくださいwww(また他人任せな・・・)
何度か行ってますが、スタンダードにベーコンエッグとか野菜のガレットが一番おいしい。
しっかりとそば粉の香りがして、それが味付けとマッチしておいしいんです。
スープもおいしいです。甘いのもおいしいです。ホントに全部おいしいんですよ。(語彙なさ杉)
しかも意外なことに(?)かなりおなかいっぱいになれます。
でもワインのラインナップはいまいち。おいしくないですw

■足元でくんくんするむーにぇ。


↑と、このようにくんくん騒いでいたむーにぇも
最後には雰囲気に呑まれてあきらめてごろごろしてましたw
20081216_img_028.jpg

帰り道もちょっとした遭難気分を味わえるほどの森ぶり。
20081216_img_029.jpg

むーにぇは帰ったら、さっそく寝なおしてました(笑)
20081216_img_030.jpg



Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:2   trackback:0
[ドッグカフェ/犬OKのお店・施設]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
【2008年12/8(月)】食堂居酒屋どいちゃん
 
こんにちはまきです。
やっと2009年の話がかけると思いつつ、写真フォルダを整理していたのですが、
まだいっぱい2008年の話があった・・・onz
というわけでまだしばらく2008年のはなしです。
かろうじてすべて12月なことが救いです。。

今日はa****さんに紹介してもらった、
吉祥寺の犬連れで入れる居酒屋「食堂居酒屋どいちゃん」に
いった時のはなしです。

20081208_img_014.jpg

「犬が居るんですけどいいですか?」と断りをいれて店内へ。
バッグに入ってるかカフェマットがあれば、椅子の上においてOKだそうです。
あったかいブランケットを貸してくれました。
犬用カフェマット?人間用ひざ掛けかも?

20081208_img_000.jpg

むーにぇはバックに入れて椅子の上へ。
20081208_img_004.jpg


どいちゃんはちょっと屋台風な外観&内観のお店。
って写真みるとそうでもないかも?(笑)
20081208_img_007.jpg

おそらく創作料理なお店です。
メニュー内容はこんなかんじです。
20081208_img_002.jpg

20081208_img_003.jpg

ワンちゃん用メニューもあるらしい。
20081208_img_005.jpg

席には犬連れ用マナーの書いてあるカードがおいてあります。
20081208_img_001.jpg

この場合のトイレトレーニングってどんなんなんだろうなあ。
ウチの場合は先人がおしっこしてなければしないし、
それが無理なら地面に下ろさなければおしっこはしなさそうだけど、
よそさまはこういう時のためにどんなしつけしてるんだろうか。。
というかどういう条件付けしておけばいいのかしら。
結局はマナーベルトつけて100%回避よろしくってことかしら??
でも獣に100%はないしなあ(笑)

たこきむち。
20081208_img_006.jpg

なめろう。
20081208_img_008.jpg

牛筋煮込み。
20081208_img_009.jpg

もつ鍋。
◎BEFORE
20081208_img_010.jpg

◎AFTER ※箸は一切つけてませんよ!
20081208_img_011.jpg

なんという嵩の変化・・・!

カフェでのむーにぇはほとんどずっと寝ています。(退屈なんだろうなあ・・・)
20081208_img_012.jpg

デザートの杏仁豆腐。
20081208_img_013.jpg

わたしのなかで、ドッグカフェって、なんか80年代の喫茶店みたいで
素敵じゃないところが多いイメージなんですが、
ここは犬を飼っていない友達と普通に行っても
許されそうなかんじがいいです~。
しかも鍋とか食べれるとこは少ないからすごくうれしいですね~
あ、あとそもそも居酒屋っていうのも少ないですよね(笑)
お酒飲めるのが一番うれしいです!!!!!!!

今度はバーとか行きたいです。
あるのかしら犬OKなバー・・・。

Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:0   trackback:0
[ドッグカフェ/犬OKのお店・施設]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
【2008年12/21(日)】犬連れビーナスフォート!
 
20081221_2_img_003.jpg

ドッグフェスティバルに続いてこんにちはまきです。
ドッグフェスを満喫した後、夜のお台場散歩~ヴィーナスフォートへ!なお話です。

20081221_2_img_002.jpg

ほんとはもっと早く終わって、Pet博みたり、砂浜走ったりしたかったのですが
すっかり夜ですwww
なので、最近求めてやまないマザーカートに試乗させていただきたく
JEWELCAKEさんでも覗いて行くか~ということになりました。

夜中の人気のないお台場最高!
機能美やら、ゴージャスな演出やら感じる建物群なのに、
結局使われてなくて、無機質な世界が広々。萌え!

20081221_2_img_005.jpg

20081221_2_img_001.jpg

ゆるゆるとお散歩しつつ到着。
噂では犬つれて入場可能とあるけど、
一区画だけでほとんどだめなんじゃないの~?と入り口でおそるおそる見つめていると
巨大なプードルたんがかけあしで入って行った!
すごいっほんとにいいの~~??

さっそく侵入。

見回すと周りは犬連れさんいっぱい。
うおおほんとに連れて入っていいっぽいっ!すげい!

イルミ前でがんばって記念撮影。(クリスマス前のカップルらしく)

20081221_2_img_006.jpg

20081221_2_img_007.jpg

20081221_2_img_008.jpg

そのくせツーショットはないっていう・・・。w


このまま店内もいいの~?とまた玄関前でうろうろしてると
犬めっちゃ出入りしてる~~~
ので我々もリードだけの状態で店内に進入。



なんかすごい悪い事している気分w

ブランドショップもフードコートもゲーセンも、店内どこでも犬OK!すごい!

そしてお目当てのJEWELCAKEさん到着。
ものすごい小さな店舗でびっくり。6畳間のようだよっ
高級マザーカート(サンプル品)が普通に通路に放置されてます(笑)

おそるおそる店員さんに試乗を申し出て載せてみる。
まずはコンフォート
でかくていい!
でも屋根を閉めると・・・むーにぇの出してアピールが(笑)
どうも閉じ込められてる感を感じてしまう様子。
雨カバーもついてるしよかったんだけど、残念気味。

つぎはプレミアム
おおー足回りが軽い!二階は狭そうだけどむーにぇだいじょうぶか~

20081221_2_img_009.jpg

むーにぇ「・・・」

むしろおくつろぎ遊ばしてます。狭い方が落ち着く庶民派むーにぇ。
というか即寝。朝からずっと歩いてたから疲れきってます~

20081221_2_img_010.jpg

うつろな表情。

20081221_2_img_011.jpg

20081221_2_img_012.jpg

ふたを綴じても動揺しません。元気なときはなんか思うかもしれないけど(笑)

感想。
二階のかご部分は重くて、とても上だけ外してキャリーバッグに!とはいかないかんじ。
耐荷重70キロは伊達ではないので、一階を人間用買い物かごにできそうでマル。
人間も疲れたら多少体重かけても壊れなさそうだよね。
欲しいけど、高い上、どれも柄がかわいらしすぎて躊躇してしまう。。

マザーカートは保留ということで、
パリエロとかWOOFLINKとかめぼしい服を試着して帰りました。
どれか買ってみたかったけど、あんまり似合わなかったw
ほらねwww

20081221_2_img_013.jpg

そのあとは同じくヴィーナスフォートにあるペットパラダイスへ。
ゆうたん実家への年末年始の挨拶に
ぜひ袴を着せたいというゆうたんの希望で袴を購入。
ちなみにSサイズ。

20081221_2_img_030_20090216091513.jpg

年始に着た時の写真。

20090101_image1.JPG

20090101_image2.JPG

足の長い普通の犬用のサイズなので、袖が長すぎて歩くことは不可能w
でもDMサイズだとお尻がはみ出しちゃうんですよね。。

袴だけ見るつもりがつい長居してしまう。
むーにぇとゆうたんのHPがやや減るw

さらにペッパラ店舗のとなりのPETCITYへ。
すぐ終わるからと言って、ゆうたんとむーにぇは外のベンチで待機。
携帯ドリンカーのさきっぽだけ買おうと思って入店したんですが、
three dog bakeryとか名前忘れたけどいろいろなブランドのお洋服が満載。
思わずうはうはとお買い物。

数十分後。やはり本人が試着しないとね!!といまさら思い当たり呼びに行くと、
20081221_2_img_014.jpg

撃沈状態。

ふたりとも家族の買い物に付き合わされたおとうさん状態。

むーにぇをひっぱりだして試着。
ほしいズボンがあったんだけど、それをつけるために見慣れないベルト(?)を使うらしい。
その辺で捕まえた店員さんに聞くも分からず、ベテラン店員さんに聞くと、サスペンダーらしい。
それも一本で、首にぐるりと巻くタイプの。しかも長さ調整が超しづらく、留め具を動かしたら穴開いたwww
初めてで不安だったけど、ちょっと壊しちゃったので購入。
収穫物はこちら。
真ん中左上のごしゃっとした紐っぽいのがソレです。

20081221_2_img_029_20090216091503.jpg

着せるとこんなかんじ。サスペンダーはほとんど見えることはありません。

20081226_cloth_image01.jpg


お疲れのふたりのためにフードコートにあるGela Fruで休憩。
犬OKアイス屋さんでございます。
たしかコールドストーン的な、フレッシュフルーツをチャカチャカ凍らせつつ混ぜ込む系だったと思います。
犬専用お水&ボウルあり。

20081221_2_img_016.jpg

20081221_2_img_017.jpg

20081221_2_img_018.jpg

頼んだアイスはこれ。
20081221_2_img_019.jpg

20081221_2_img_020.jpg

どっちもそんなにおいしくはなかっ・・・。
コーンにイチゴチョコレートがかかってるのも微妙だったらしい(ゆうたん談)

さらに、おじさんがひとりで切り盛りwしているので
地面の食べこぼしの量が半端なく(仕方ない仕方ない)、むーにぇが食べようとするので
だっこ。

20081221_2_img_022.jpg

20081221_2_img_021.jpg

むーにぇ「ぼくは下に居たかったんだけどな・・・」

そのうちに、壁とゆうたんの間に流れ込み、
20081221_2_img_023.jpg

寝てしまいました。

20081221_2_img_024.jpg

犬連れで普通にショッピングモールで買い物できる感覚。
とくにカバンなしで地面を歩かせながら
散歩感覚で犬と一緒にお買い物できるのが新鮮。
ちなみに昼間ならドッグランもあります。次は行ってみたいな。

20081221_2_img_025.jpg

20081221_2_img_026.jpg

帰りの電車、むーにぇはくったくた。
バッグの中でむさぼるように睡眠。
チャックを開けても起きなかった。。



Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:2   trackback:0
[犬服]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
【2008年12/21(日)】2008ドッグフェスティバルin有明
 
こんにちは~まきです。
今日は有明で行われたJKC主催のドッグフェスティバルに行ってきました!
なんと3日間も開催する、大きな犬のイベント。
ほんとは金曜日のダックス展見たかったんですが、さすがに会社休んでまではいけなかった(笑)
併催でPet博なんかもやってるようで、インコとか見れちゃうかもウハーなんて思っていましたが、
実際は朝だらだらと出かけたので着いたのが昼過ぎでございました・・・(だめな二人だ・・・)

20081221_img_001.jpg

有明国際展示場、なんと渋谷乗り換えで埼京線で一本なんですね~近い近い。
いままでは市ヶ谷→豊洲→バスタクシーな流れで行っていたので
近さに感動した~

20081221_img_000.jpg

いつもの痛々しい広告満載の有明国際展示場。今日は犬がいっぱいだー!
ワンフェス帰りの人ともすれ違いつつ。。



会場の通路やレストランなどは犬入場禁止なので、
犬連れは駐車場側から入ります。

20081221_img_003.jpg

犬濃度が増して来たところで入り口到着。
みたこともない種類の、でっかい犬がいまくり!
もはや馬レベル。
トイプーやダックス飼いさんと道中ごあいさつしつつ入場。
うお~。

20081221_img_004.jpg

20081221_img_005.jpg


親しみやすさを感じずにはいられない。。




とりあえずブリさんちのブース?を探す。
広い会場内で、あっさり発見。
案の定試合中で犬も人も引き払っておりました。
教えてもらって、ブリさんのリングへ。(プロレスみたいですよね、リングって・・・)

遠くに見える、むーにぇの唯一の兄弟犬ポールくん。
将来はアダルトでも勝って行くかもしれないけど、
チャンピオン完成の時点で、海外のオーナーさんのところへ行く予定です。

相変わらず遠くてよく分からないまま応援。

大人の試合も少し見れました。
アダルトの部のダックスたちは、体型も立派で、毛吹きも良くてカコイイ!

まだまだ試合は時間がかかりそうなので、メーカーの出店ブースへ。

ショーリードとか餌皿、餌、犬服とか、犬ベッド、果ては犬と住める家(戸建)などなど
いろいろと出店されてます。もしかして保険屋も来てたかな?
わたしの最近興味ある事項は犬保険です。(笑)

無料爪切りとか、無料トリミング指導とかやってましたが
スゴい混雑!教えてもらいたい~~(笑)
そんななか、グルーミングスプレーのブースでブラッシング無料がありました。
空いてたのでお願いしてみる事に。



うん・・・毛が全部こまかくうねり、触り心地がごわごわになったんですがwwwwww
わたし逆撫ではよくないのでは~・・・と思う派。
無料なのに口うるさくは言えないのでお礼を言って退散。
自分でもいやになる口うるささwwww
でもやなもんはやなんだもんー!(笑)

やたら人が並んでいるブースが・・・。
地図をみるとドッグカフェとか書いてあるけど、ただのカツサンド屋&ホットドッグ屋さん。

20081221_img_009.jpg


館内のレストランは犬不可でここしかないから大繁盛。
来年はもう何店舗か欲しいところじゃないかな~
絶対儲かる!たいへんだけど(笑)出店するおいしいカフェさんはいないかな~

獣医さんによる歯磨講座。(スポンサーはグリニーズ)

20081221_img_010.jpg

磨いてくださいというばかりで、具体的な方法とか教えてくれないので退散。
人間みたいに、歯形のでかい模型とでかい歯ブラシなどを使って、
大型モニターで投影しながらレクチャーとかいいんじゃないでしょうかね。

ふらふら歩いていたら
「ただいまからおもちゃどれでも5こ1,000円です~」という声が上がったので
とりあえず中へ。(混んでるのでわたしひとりで)
ふわふわ系おもちゃは瞬殺なので、ラテックスおもちゃしか使えないむーにぇ。
めずらしくゴム製品多めだったので選び選び。。
ところが6個選んじゃって大悩みする優柔不断な私。
相談したいけどゆうたん外だし携帯で相談むずかしいし・・・とうろうろしてると
店員さん「お決まりでしたらどうぞ~」と袋を構えてやってきました。
私「いや!まだ6個で悩んでるので・・・」
店員さん「あーいいですよ6個で(小声)」
mjsk

というわけで おもちゃ 6個 獲得。
1,000円ならいいな~しばらく遊んでくれそうだあ。ありがとう!

20081221_2_img_027.jpg


試合が終わってそうな時間だったので急いでブリさんのブースへ。
でもまだやってるみたいだったので
今度はコーヒー屋さんへ。

20081221_img_008.jpg

20081221_img_007.jpg

FRAVIAが動物基金100円でコーヒー一杯というカフェをやっていたので
ゆうたんがコーヒーを買う。
うちの会社でも使っているので「カコイイヨおいしいよ」と伝えたのに、
お口に合わなかったらしく満タンのままゴミ箱へ。なんというわがままな兄さんだ!!

大型の犬用特設トイレで少し休憩。
こぼしがちな水飲みもカバーできますw



またまたブリさんのブースへいくと、
ポール君が丁度トリミング台の上でブラッシング中でした。
※出走前なので写真は控えてみました。
目玉飛び出るくらい引っ張られてコームでとかさてます(笑)
わしわしと抜ける薄い茶色のアンダーコート。
たしか良くない毛はばしばし抜かないと、いい毛は生えてこないんですよね。
体型や顔立ち、表情、毛質、むーにぇとそっくり(笑)兄弟犬っておもしろいですね。
色はむーにぇの方が赤黒くて、毛吹きもむーにぇのほうがふっさりでいいかんじですが、
なんといっても違うのが、

サイズ!

全然違うwwwwwwwwwwww

ポール君は、むーにぇの8がけくらいのサイズです。普通に小さい!

と思ったのもつかの間、
ブリさんはポール君を抱えてリングへ走って行きました。

そうそう、私たちはこの日、カレンダーを取りに来たのですよね。
むーにぇが載っている2009年カレンダー。

↓こんな
20081221_2_img_028.jpg

ブリさんには分からないらしかったので
途中、娘さんに何か声をかけて走って行きました。
ブリさんの娘さんがカレンダーを渡しに来てくれました。

「あ、もしかして兄弟犬かな?でもサイズとか全然ちがいますねー

ちがいますよねwwwwwわたしたちもびっくりですよwwwwwwwww

というわけでポール君の応援へ。

ダックスの順番までまだまだ時間があります。
すでに全犬種それぞれの代表犬の試合になってるので
いろんな種類の犬のトップが一挙に走ります。壮観!

20081221_img_006.jpg


ポール君の番になりました。



遠すぎてなんかよくわかりませんが勝ったようです。(あいまい)



まだポール君の試合はつづくようだったのですが
さすがにもう飽きちゃったwwwので、帰る事にしました。
※あとで調べたら結果はPuppyのKINGだったようです。

その2につづく。

Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:2   trackback:0
[各種イベント参加]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
【2008年12/7(日)】深大寺&仙川日記
 
こんにちは、まきです。
今日は深大寺へ行ってきたおはなしです!
a****さんが深大寺の紅葉きれいだったよ~と言っていたので今更企画(遅)
a****さんをお誘いしたかったけど、当日の昼過ぎに思い立った企画に
初めて会う人を巻き込むわけにも行かず;;でもうちってそんなんばっかだし・・・どうしたらいいんだ~~

今日のコースのプランニングは
深大寺で紅葉見る!蕎麦食べる!ドッグランで遊ぶ!
そのままバスで京王線に抜けて仙川いってトリミング!
そして併設ドッグカフェでパティシエケーキウマーする!
という感じデス!さてどこまで実現なるか・・・

とにかく出発までが遅いゆうたん。
私も遅いけどこのひとほどじゃありません(笑)
(ゆうた注:俺も遅いけど、まきほどじゃありません(笑))

今日はがんばったので、どうにか1時過ぎ出発できました
バス停のあるマルイ前まで、徒歩で井の頭公園を抜けていきます。
20081207_img_001.jpg

毎度のフリーマーケットを抜けてる途中、2歳のレトリバーさん&トイプーさんと挨拶。
二人とも枯葉にダイブ!全身枯葉&泥まみれ!新品の服があぁ(笑)
井の頭公園の紅葉もきれいです。
紅葉、冬枯れが入った感がたまらなく好きです。
20081207_img_002.jpg


途中どうしてもいつも寄ってしまうケーニッヒ吉祥寺店でランチ!
高いけどやっぱおいしいです~
グリューワイン片手にドイツのクリスマス気分を味わいましたー
犬用ソーセージなんてのも売ってるので、気になる方はぜひー。

そのままバスで深大寺へ
今日は「深大寺入口」ではなく、「深大寺」停留所で下車。
20081207_img_003.jpg

20081207_img_004.jpg

20081207_img_005.jpg


前と同じ場所でぱしゃり。
20081207_img_006.jpg

てくてくとドッグランへの道を歩いていきます。
20081207_img_007.jpg

20081207_img_008.jpg


さて今回は違うお店に挑戦です。今日のターゲットは玉乃屋さん。
20081207_img_009.jpg

20081207_img_010.jpg

深大寺の門前にある、有名店?です。看板娘のおばあちゃんがいいキャラです
寒いですが犬連れなので外席だし根性出さねば。。と覚悟してたんですが、


焚き火キター
むーにぇもキター(危なっっっ
20081207_img_011.jpg

むちゃむちゃあったかいですよこれ!!
20081207_img_013.jpg

下が軽くぬかるんでる土だったので
むーにぇも寒いし汚れるのでどうしよう・・・と思ってたら
座席の赤い布に思いっきり泥の犬の足跡がついてましたwww(たぶん先人たちのwww)
「バッグに入れたら座席に乗せていいですか?」とことわったら
OKだそうなので、さっそく座席にのせのせ。

20081207_img_012.jpg
むーにぇ「・・・。」
焚き火あったかいねー

さむーい青空の下で、焚き火にあたりながら、木に囲まれてそばなんて
チョー贅沢じゃないっすか!!深大寺すてきー

メニューはこんなかんじ。
20081207_img_018.jpg

20081207_img_019.jpg


頼んだのは、
田舎蕎麦と
20081207_img_014.jpg

春菊切りと
20081207_img_015.jpg

そばまんじゅう。
20081207_img_016.jpg

20081207_img_017.jpg
むーにぇ「お前らのばっかりだな」

もーどれもおいしくて、空気がまたさらにご馳走感を高めて
全部ぺろりでした。
甘味のあつあつの蕎麦饅頭と、茶葉で淹れた緑茶でふ~っとまったり。うまうま。
おばちゃんの店員さんたちがみんないい雰囲気で働いてて癒されました~

ほんとはお寺の中もみたかったけど、
ドッグランの時間があまりにも取れなそうなので
急いでドッグランへ!食べた後だからわき腹が痛いwww
20081207_img_020.jpg

20081207_img_021.jpg

さあいつもの囚人服を着て・・・ってもうぱっつんぱっつんじゃないっすか!
よくみたらこれDSサイズだし。新しい遊び着を買わないといけないな~

ランに入ると、今日は月に一回のしつけ教室をやっておりました。
通路をそわそわと歩くむーにぇ。
途中参加OKみたいだったけど、時間がないのであきらめ
教室をやっていないほうのランにむーにぇを放流・・・しようと思ったら
なんかおそろいの服きたダックスっぽい雑種ワンズが噛み合いながら走っている
ちょと様子をみるか~と思ってリードを握ってましたが、
かけっこに誘って、いっしょに駆け出そうとしたむーにぇが
リードでビーンとなって寂しい顔をしていたのでリードオフ。(ゆうたんが)

だだだー

だだだだー

ごくごく


あのおそろいの服きたダックスっぽい雑種ワンズの飼い主さん夫婦が突然
むちゃむちゃ私に話しかけてきました。
「7ヶ月ですか!?ダイブ大きくなっちゃいましたねー・・・」とか
「ふせとか待てとかまだできないでしょ?まだ教えなくていいよ」とか
「あ、食糞とかしても怒らないでくださいね。うちのもみんな食糞してますから」とか
「観葉植物は置いてないですよね?食べたら危ないものは○○と○○」とか
こちらからは何ひとつ言ってないのにむーにぇと私を問題児扱いしてマシンガンのようにアドバイスw
まあ・・・気持ちは分からなくもないけどさ(笑)<怒涛のように走り回ってるし(笑)

ちなみにゆうたんはめんどくさいと踏んだのかちっとも助けに来てくれません。ひどす!
(ゆうた注:いやいや。まきが他の飼い主と情報交換してるから、お母さんが井戸端会議してるときお父さんは子供の面倒を見ないと~と思って、むーにぇに付き添っていたんですよ;;)
話を聞いてるとどうもペットシッターさんらしいです。おもむろにちらしをいただきますたょ。
でもさー、人の犬に噛み付いて離れない犬にしつけも入れずにランに放って
全員食糞するような家の人に教わることは、正直あんま無いと思いますよw
呼び戻しも1匹しかできないって自分で言ってるしw何だ?元気付けたいのか私をw
営業活動してもいいけど、そのへんちゃんとしてからにしないとだめじゃね~。
ぷんすか

むーはまだまだ遊びたそうだったけど
トリミングの予約の時間があるので早々に退散~。
決してそのシッターさんのせいではないですよ!w

バスでつつじが丘駅まで抜けて、電車で仙川へ。
懐かしいよ仙川!友達がこの辺住んでて、よく入り浸ってたのであります。
すっかり都会になって。。
入り浸っていたはずなのに迷いながら到着!本日のトリミングサロンはSEPIA仙川店です。
20081207_img_022.jpg

20081207_img_023.jpg

なんでも優秀なパティシエさんがいるドッグカフェが併設されているとかでケーキに期待!!
吉祥寺店もあるんですが、吉祥寺店にはカフェがないのと
ショードッグのスタイリングに対応してなかったので
こっちにお願いしたかったんですよね。
なんと我が家も送迎圏内なので、今後は500円プラスで送迎してもらえます。わーい。

店内はこんなかんじです。
20081207_img_031.jpg

20081207_img_030.jpg

カルテを書いて、かわいげなお姉さんにバッグごとむーにぇをお預け。

トリミングルームは外からしか見れないので
またも寒空のした決定。(笑)


紅茶&コーヒー&専属パティシエさんのケーキをもぐもぐ。
20081207_img_027.jpg

20081207_img_028.jpg
残念ながらそんなに特別おいしくはなかったかも。。(すいません。。)

トリミングの見学には許可をもらってますが、
やりにくいですよね;で、でもつい見たくて・・・

■プロの足裏バリカン!


■プロの爪きり!


■プロの耳掃除!


ふとシャキン、と胸毛を落とされました。
むあ!
ちょっとまって~極力カットはしないでっていったじゃないですかonz
が、言い出せないのでゆうたんに受付の人に言ってもらう。
うう・・・ちゃんといえばよかった。
でもカットはしないでくださいとか
なんか自意識過剰なんだろうけど恥ずかしくていえなくて。。

なんかダックスの毛って
切ったら生えてくるものでもないそうなので、
私はおびえております;むーにぇにはふさふさでいてほしいのです。
ひげも前回気まぐれで落としましたが実は後悔しています;;

看板犬のスタンダードプードル氏がずっとみつめてきますがスルー。
20081207_img_024.jpg

むーにぇとおなじ性格なんじゃないかな。
かまってオーラが同じだったのでスルーに徹しました。(ひどい笑)

むーにぇ、自分の番が来るまでガラスケージにしまわれます。
20081207_img_025.jpg

って無茶無茶鳴いてる!!
それをみてゲラゲラ笑う飼い主に「えー!!」と裏切られたかのような顔を向けます。
20081207_img_026.jpg

最後にはふてくされる。
20081207_img_029.jpg

■むーにぇ大鳴き


ちなみにこの体験も置き去り&呼び鳴きのトラウマ化を呼んでしまいました;

■びしょびしょ→ドライング


最後にサービスでクリスマスな撮影をして終了。
■記念撮影?


他の子がサンタワンピとかでかわいい写真を撮る中、
むーにぇはトナカイ決定。色物扱いwww
ちなみにお写真はプリントアウトで1枚100円。

引き取って、さっそく洗いあがりを確認。。なでなで。。
うお。
ちょwwwありえないふわふわ感!!
今まででここの仕上がりが一等賞です!リピ決定!!というか
あのトリートメント買うの決定!w
ちなみにZOICのトリートメントでした。
みなさんも機会があったらゼヒゼヒお試しいただきたいです。
20081207_img_032.jpg
むーにぇ「ふわふわでしよ」


仙川からは吉祥寺直通のバスがあるので
それに乗って帰りました。
案外と近い~
でもケーキそんなおいしくなかったから(すいませんw)、
次からは吉祥寺店でもいいかな。(吉祥寺店はサロンだけでカフェがついていないのです。)

最後に。クリスマスなリボンをつけたまま爆睡むーにぇ。
20081207_img_033.jpg

Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:3   trackback:0
[ドッグカフェ/犬OKのお店・施設]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
【2008年11/22(土)】昭和記念公園ドッグランに行って来ました☆&はじめての実家お泊り
 
20081122_image01.jpg

こんにちは~まきです。
今日は昭和記念公園に行った時のお話です。

私の地元は青梅市ですが、その前は昭島市民だったんで、とても身近な昭和記念公園。
紅葉も終わりかけだけど見れるし、行ってみようという事ででかけました。

案の定、昼過ぎまでだらだらしてたので
夕方付近に到着。

手回り賃270円促進ポスターが。
20081122_image02.jpg

犬を乗せられることを知らない人に対して免罪符?になるので、
有料のほうが心労が少ないと思う昨今w

西立川駅で降りましたよー。橋を渡って公園入り口に直通です。
20081122_image03.jpg

入場料大人2枚を買って中へ。
ドッグランはどこだ~

対どろんこ装備@囚人服装備完了。
20081122_image04.jpg

立川駅からのが近かったかもしれませんw
でも散歩しながら向かえるので、わたし的にはこっちで正解♪

イチョウがまだまだきれい。
20081122_image05.jpg

20081122_image06.jpg

20081122_image07.jpg

20081122_image08.jpg

20081122_image09.jpg

人がむちゃむちゃいっぱいいました。どこへいくにもゾロゾロ。
わんちゃんもいっぱいいました。

ドッグランを目指してトコトコ歩きます。
休日だからか、人がいっぱい。
運動会の行進のように、前にも後ろにも、人。人。人。
行列を作って歩いていきます。

そんな中、急にむーにぇが立ち止まりました。
あわせて立ち止まる飼い主二人。
急に立ち止まった二人を、めんどくさそうによける人々。

なんとむーにぇが丸くなって力み始めました。
そうです。
人ごみの真っ只中で、U N K し 始 め た 。
人の目を気にしなすぎだろ、お前wwww

人々の好奇のまなざしを浴びながら、道路のど真ん中でUNKを処理する二人。
むーにぇ氏…もうちょっと前触れとか欲しいです…。
あと、道路のど真ん中でUNKとかどうなのよ…。大物なの?アホなの??

UNK処理のために、地面を水で洗う。
ところが坂のために後ろへ汚水が流れる流れる。
そしてそこには行列のような人。人。人。
ああ…ごめんなさい……。

そんなハプニングがありつつも、ドッグラン到着。
ちなみにドッグランまでの案内として、
地面に足跡マークがついてます。かわいい!

20081122_image10.jpg

20081122_image11.jpg

■ダックスいっぱい~上下関係最下層のむーにぇw


↓よく分からないオブジェ。犬・・・なのか?
20081122_image12.jpg

■あいさつまつり(そして嫌われる)


タカタカタカ
20081122_image13.jpg

■弾丸むーにぇ(なかよくしてくれる子発見)


■おとなしい子をさらに巻き込む。(なかよくなれたぽ?)


そろそろかえるよ~。短かったけど割りと満足?
20081122_image14.jpg

さむすぎてテンション激ダウンのむーにぇ。
20081122_image15.jpg

電車でぬくぬくと実家へ移動。
そして実家でぬっくぬくー。

さっそくダイニングの椅子にのぼるむーにぇ。だめな子www
20081122_image16.jpg

うろうろ探検。
20081122_image17.jpg

眠るのはどこでもかまわなそう。
20081122_image18.jpg

おちっこは間違いませんぞ。
20081122_image19.jpg

朝からピザでしか。ピザデブまっしぐらでしね。
20081122_image20.jpg

大勢にかまわれると落ち着いた顔になります。
20081122_image21.jpg

20081122_image22.jpg

ちなみに夜はこのようにして明かしました。
20081122_image23.jpg

椅子をおもりにして、リードでくくっております。
20081122_image24.jpg

ぼくいいこだったよ。
20081122_image25.jpg

うへへ。
20081122_image26.jpg


Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:4   trackback:0
[ドッグラン]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
【2008年11/16(月)】サイズを測ってみよう
 
20081116_image01.jpg

20081116_image02.jpg

犬にリアルファーとかネタだとしか・・・!


服を買うにあたり、
健康管理&成長の把握の一環で!
むーにぇのサイズを測ってみました。

首周り 29.5cmっていうかほぼ30cm
胸周り 43cm
腹周り 36cm
着丈?(首の付け根からおしりまで )43cm

細いけど・・・長・・・!!!!

着丈43cmで胸回り43cmなんてないよ!
DMなのかDLなのかはっきりしてくれwww

Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:3   trackback:0
[病院/健康/食事関連]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
【2008年11/9(日)】入間三井アウトレットへそして誤飲事件
 
20081119_image01.jpg

こんにちはまきです。
今日は入間三井アウトレットへ行きました。
※写真を撮り忘れたので今回は関連写真なしでお送りします~

ポティロンの森の翌日です。「もしかしたらどっか泊まるかも!」と思って
車を2日予約してたんですが、段取りが悪くて家に帰って来ちゃったのでw
この日も車があったのでした。

夕方まだまたダラダラしてたので、夕方から車で入間へ。
着いた頃には真っ暗で閉店30分前。こんなんばっかだw

30分でできたこと。
フランフランを大急ぎで見る。
犬が入れる服屋だけ大急ぎで見る。
ペットパラダイスを大急ぎで見る。
ドーナツ買う。
以上w

そのあとはスパ「いるまの湯」へ。
むーにぇは車でお留守番。

この時セーラー服を着せて、クレートでお留守番させてました。
帰ってきてクレートから出すと

ボタンがない!!!!!

地面には粉砕されたボタンがひとつ。。
の、残りは全部おなかの中か!?

なんてことだ・・・

今までも糸くずとかは飲んでたけど、
ここまであぶなそうな物体をいくつもっていうのがはじめて。
今や慣れたものですが(それもどうかと・・・w)、
この時はものすごい落ち込んでしまいました。落ち込んでいる場合ではありませんが。

帰宅後、深夜なのでPCで色々調べる。
ボタンを飲んでしまったものの、何もなかったひとがほとんどだったのでやや安心。
食塩水を(飼い主判断で)飲ませて大泣きしながら吐かせた人も居たけど、
そんな派手な事は素人判断ではできない。気持ちは分かるけど・・・。
でもなにかあったらどうしよう。。

UNKをするたび分解してはボタンを探しましたが
まったく出てこず。
悶々としておりました。。

次の日、
またもや誤飲。

むーにぇは1日に約500mlくらい水を飲むのですが、
ある日、ずっと使って来たウォーターボトルのヘッドが壊れました。

水用の多くて深いお皿なんて持っていないし、
軽いとひっくり返す気もしたので
4つくらいの小皿にそれぞれ水を入れて出かけました。
そのうちひとつはプラスチックのお皿(というか容器)。
普段は出先に餌を持って行くのに使っていたものでした。

これがよくなかった。。

会社を終えて家に帰ると、
地面にはむーにぇがげろげろと吐いたあとがありました。

またおもちゃをちぎって食べたのか・・・と物体を見ると、
まったく見た事もない物体。
細かく噛みちぎられた透明のプラスチックのようなものが
糸と絡み合ってぎゅうぎゅうに編まれているものです。
大きさにして5センチ。太さも太いボールペンくらい。でっかい。

何を食べたんだろう。。

そこかしこに同じもののもっと小さな吐いた後が
いくつもありました。

家の中でごそごそと楽しそうにして出てこないむーにぇ。

なんだろうと思って覗くとそこには・・・

朝、水を入れていたプラスチック容器が噛みちぎられてぐしゃぐしゃになってました。
この素材・・・さっきの吐いた物体と同じです。

つまりむーにぇは容器を噛みちぎっては飲み込み、
そして吐き出してたわけです。

容器はすでに半分ほどなくなってました。

翌日朝、吐いたかたまりとかじった残りをもってゆうたんがヒラミ動物病院に行ってくれました。
なにも症状が起こってないなら大丈夫だろうから
そのまま様子見でいいですよ、と言われ、吐き気止めをもらいました。

他にもいろいろと気になるところがあったので、診断してもらいました。
目ヤニも多かったので相談しましたが、
よくよく見てくれたけど、異常なしとのこと。
歯も虫歯見当たらず。口臭もましな方。

最近むーにぇを抱くと、足がパキパキいう気がするのです。
「もしかすると遺伝的な病気なのでは?」と不安になってみてもらいました。
ぐりぐりと足を念入りに触る先生。

先「うーん。膝の溝が薄いかもしれないですね。」
先「生まれつきそういう子がいるんですよねー」
ゆ「それは…遺伝的な…っていうことですか?」
先「そうですね」
ゆ「(がーん)」

膝が遺伝性疾患かもという診断。経過観察。
1,050円也。

誤飲がなんともなかったのは良かったのですが、最後の膝の一件でテンションが下がります。。
うちは将来的に子供をもうけることも考えてるのに、遺伝的疾患があれば子供をつくれません…。

これについては後日、院長先生に再診をお願いしたら
「は?そんなのないない~健康な関節よー」と言ってもらいました。よかった・・・
ちなみにその時は再診料金は無料でした。
でもまだまだ心配なので、どこかおおきな他の医者にも診せるつもりです。


では話を戻して誤飲のほう。
PCで見てた他の人も、なんかそんな程度の反応されたって書いてたし、
実際いま全身麻酔しておなか開ける方が
あぶないんだろうな、と判断して帰宅。

むーにぇは数日げろげろしてましたが、
しばらくすると吐かなくなりました。

下からもしばらく出てましたが、
一週間くらいででなくなりました。

素人技ですが、おなかを触診チックに触ってもとくに痛がらないかとか
どこか腫れてしこりになってないかとか見ましたが、
今のところは平気です。本人も元気です。

誤飲、主に自責の念でテンション下がります。。
むーにぇに対しても、
「食べるなよ!今までも散々苦しんだんだからわかるだろが!」とか思いますが、
分かるわけもなく・・・。ああ。。このアホの子を守ってやらねば。。うん・・・

Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:2   trackback:0
[病院/健康/食事関連]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
| HOME |