fc2ブログ
共働きの二人が、ミニチュアダックス「むーにぇ」と暮らす記録。
【2008年10/4(土)】Yoichiさん改めChieちゃんとはじめてのドッグショー見学&ZEBRAドッグラン(前編)
 
081004_ラッキー君@ドッグショー01
どどーん

むーにぇはブラックタンになりました。
うそです。
Web上で犬友達になって、初めて実際にお会いしたワンコ。ラッキー君です。
(ラッキー君ブログ「さて、今日もやるぞ!!」)

こんにちは、まきです~
今日はダックス子犬仲間なYoichiさん改めChieちゃんといっしょに
初めてのドッグショー見学に行きました!
場所は川越水上公園。
翌日の10/5はインターナショナルショーだったらしいんですが、
ダックス部門会が10/4だったのでこっちを見学することに。

時間は9時からなので8時半川越駅集合。
つまり6時起きです。なんときびしいスケジュール!!

が、お誘いしておきながら遅刻する我々・・・本当にすみませんonz
やさしく許していただいてしまいました。。
Chieちゃんはとてもとても楽しくってすっごくいいひとです!
電車内ではChieちゃんのひざの上のキャリーのメッシュ越しに見える
ラッキー君のつぶらな瞳&くっきり麻呂眉毛wのかわいさに
もはやうはうはの私。
甘え上手な上目遣いがものっそいかわいー!!!
キャリーバックにあいてる丸い空気穴があるんですが、
そこから指でうりうりすると、その穴から舌だけ出して
いつまでもペロペロしてくれます(笑)
動画取ろうとしたらちょうどやめちゃったの~~残念!
うちのむーにぇにはない、犬らしい強烈なかわいさ満載です(涙)


全員川越にまったく土地勘がないので、
川越町興し的な職員さんから話を聞きつつ
川越駅からタクシーで乗り付けました。
犬にやさしい運転手さんで助かりました~

公園に着いたらまずは挨拶タイム!

●必死に挨拶するけど、やっぱり振られるむーにぇ


挨拶が少し落ち着いたら次はトイレタイム!!
※またトイレをさせてもらえないままバリケンに詰め込まれてきたむーにぇさん。。
なんとか無事シーツ上に決壊。
でも肝心のラッキー君は緊張のためなかなか出ず。。
これは知らない人(我々)&うるさいむーにぇがたぶんよくなかったと思います;;
むーにぇの派手なご挨拶にラッキー君はやや引き気味。。
ちゃんとなかよくできるようにもっと慎重に挨拶してよね~(涙)

Chieちゃん+ラッキー君といっしょにてくてく会場と思われる方向に歩いていきます。

●むーにぇはラッキー君に挨拶したくてしょうがないのですが…

ラッキー君は微妙に避けてます(笑)

ずんずん歩いていくと、なんかやけに歩様の美しい犬たちがうろうろ・・・。
キャンピングカーがいっぱいあって、それぞれがまるでカーレースのピットのようw

081004_ドッグショー会場にたどり着くまで01

081004_ドッグショー会場にたどり着くまで02

081004_ドッグショー会場にたどり着くまで03


その中にむーにぇのブリさんの名前の車も。
我々は最初服を着せて歩いてましたが、周りの犬たちは全裸(違)で、なんか場がそんな雰囲気ではなく
思わず服を脱がせました(緊張)

会場というからには、何か特別な場所でやっているのかと思ってたのですが、探していたのですが見つからない…。
駐車場の端の方から、スピーカーで「次の競技は○時×分から始めます」という感じのアナウンスが。
まさか…駐車場でやってるの?!
だんだん声のほうに近づくにつれて、キャンピングカーのような車が増え、犬たちが増えて行きます。
まさかと思いながら車の間を縫っていくと…あった!

081004_ドッグショー結果発表直前

小さっ!!
15m×15m の囲いが3つ並んでいるスペースがあり、その中央にテントがあって本部みたいな感じになっています。
っていうか、駐車場そのまんまじゃん!
おんなじ種類の犬がスペースの中を、ハンドラーらしき人に連れられてぐるぐるまわっています。
見学者用席もよくわからないまま、うろうろと車を抜けて歩いていたら
出走犬入り口のまん前に到着(笑)さすがにやばいのではとか思いましたが、
近くにいた出品者のひとに確認したらここで見てていいとのこと。
こんな近くでいいの?どきどき。
そこでそれぞれ犬をだっこして見学。
うわ小学生の女の子すらハンドリングしてるよ!!

081004_ドッグショー見学風景01


●個体審査動画


なんか「ショー」って言うと、ファッションショーのような華やかなイメージがありましたが、『運動会』っていう感じでしょうか。
ブリーダーさんが多数いらっしゃって、ブリーダーさん同士は友達のようで、和気藹々と話しながら回りを囲んでいます。
まさに子供の運動会。

まだスムースダックスの部門だったみたいで
ロング以上に良し悪しがまったくわからなかったけど、
みんな小さくても言うこと聞いてすごい賢くていい子でびっくり!
そして綺麗&かっこい~
併催でビーグルとチワワもやってました。
チワワはよく見れなかったけど、ビーグルは貫禄があってどの子もかっこよかったー。
ショーに出てる犬って、胸を張って顔を上げてまっすぐ歩くからカッコイイ!

・・・でも早起き&炎天下&早起きで体力を奪われたわたしたちは
早々に裏手の木陰に非難w
すっかり休憩タイム~
ああもうだるくて動けないwwwすでに帰るのがめんどくさいwwwww

でも本日はむーにぇ父&むーにぇ兄弟が出走するかもしれなかったので
Chieちゃんとラッキー君とゆうたんを置いて
私は時々ひとりでショーをよろよろ見に行きました。


●歩様(ほよう)審査


うん、でもショーって、見方がさっぱりわからないw
犬の美しさは記憶に残るけど・・・。(それでいいのかもしれないけど;)
ショーの間は、犬の名前とかブリーダーの紹介などとくにアナウンスとかもなく、
審査がよかったのか悪かったのか、素人には空気も読めません。
ただ審査員さんと出展者だけの世界の、運動会みたいなかんじです。
この魅せない演出は犬業界を閉鎖的にさせていくんじゃないかと思うんですがどうなんでしょう?
私は審査員のコメントだけでも聞きたいです~。

お犬様たちがパラソルで日よけしてもらってる中、
そんなことを思いつつ炎天下で紫外線のダメージを受けてよろよろと帰ってくると
なんか突然ラッキー君とむーにぇがめちゃめちゃ仲良しになってましたw

●仲良しなラッキー君とむーにぇ


きっかけを見逃したので理由はわかりませんが、
すごい犬らしく転がってじゃれあっていつまでも遊んでいます!!
やっぱり月齢も近いし犬種も同じだから
じゃれ合いも盛り上がりやすいのかな!
最初はむーにぇのせわしなさにひかれちゃってたので、
これはかなりうれしかったです~~
その後もラッキーくんはむーにぇと仲良くずっと遊んでくれました♪

<ここでゆうたが解説>
ラッキーくんとむーにぇは、最初はぎごちない関係でした。
相変わらず物怖じしないむーにぇが、ラッキー君に猛烈アタックを仕掛けてました。
しかしラッキー君はむーにぇが怖いらしく、縮こまったりChieちゃんの陰に隠れたり。
むーにぇは一応ラッキー君に気を使っているらしく、直接体で触れ合うアタックはせずに、回りをピョンピョン飛び跳ねて誘っていました。
ラッキー君も、匂いを嗅がせてくれるのは頑張ってくれているようで、少し体を小さくしながらもむーにぇの好きなように嗅がせてくれています。
そんな状態がしばらく続き…。

081004_ラッキー君とむーにぇ@ドッグショー02

…うーん。やっぱりむーにぇは仲良くしてもらえないのかなぁ…と思っていると、急にラッキー君からアタックしてくれました。

081004_ラッキー君とむーにぇ@ドッグショー01


むーにぇ大喜び。
わーいわーいとラッキー君に飛び掛ります。
おとなしめの性格のラッキー君。むーにぇにやられ放題でした;;
今日がChieちゃん&ラッキー君と初めて会ったので、Chieちゃんに怒られないかとヒヤヒヤしながら見ていました^^;
すると、むーにぇのノリを分かってくれたのか、ラッキー君も反撃開始。
むーにぇがやられ役に。

081004_ラッキー君とむーにぇ@ドッグショー03


こんな事を繰り返し、楽しく遊んでくれました。

●おまけ あまりにはしゃいですごい顔
081004_ラッキー君とむーにぇ@ドッグショー_おまけ


今度はへばった私に代わって
ゆうたんがショー見学へ。
しばらくして帰ってくると
「むーにぇ父がイチバントッター」といってました。まじかー。
しかし素人なのでなに賞が一番なのかよくわかりません(笑)
どうやら、ちょこっとブリさんと話せたようで、
「あらほんとに来ちゃったの!」と言われたらしいです。
だって「今度むーにぇに会って調子みてください」っていったら
「忙しいからショーに来てください」って言ってたのブリさんじゃんwwwwwww

むーにぇ父は交配した時はCHではあったけど、だいたいグループ3位とかで
派手なショー暦はなかったんですがなんか最近活躍中。
似てた?ってゆうたんに聞いたら、
「父だと思ってみてなかったからよくわからない;」だそうです。


<またまたゆうたが解説です>



自分もドッグショー初見学なので、イマイチ要領も分からずに見ていました。
一回ぐらいむーにぇをショーに出したいと思っているので、どんなことをするのかを勉強するつもりで見てました。
「最初は台の上で骨格とか歯とかのチェックを受けるのかー」
「そのときリードはハンドラーの首の後ろを回すのね」
「歩いてって言われたら歩いて、向こうでくるっと一回まわって帰ってくるのか」
「少し早足で歩くんだなぁ」
「エサとかおもちゃでみんな気を引いて上を向かせるんだなぁ」
「最後に全員でぐるぐるまわって、順位が決まるんだ~」
「なんか、赤・黄・青の紙を渡してるけど、どれが一位か全くわかんねー!」
なんて思いながら見ていたら、どこかで見たことのある女の人が登場。
うはーウチのブリさんじゃないですか。
化粧と服装がドッグショースタイルになっとるー!
「うーん。自分だったらどれが一位かなぁ。」
と考えながら見てみました。
自分としてはブリさんのひとつ前の犬が良さそうです。毛がツヤツヤして、ふさふさで。
ブリさんの犬もきれいだけど、アレには劣るかなぁ…と。
すると、なんとブリさんの犬が呼ばれたのです!
「え?私!?」
と驚くブリさん。「驚いちゃうのかよ!」と無言で突っ込む俺。
今までの紙とは違う、パチンコ屋の新装開店記念の赤と白の布でできた花みたいなのの縮小版みたいなやつをもらっていました。
あとなんかカップも。どうも「ベスト オブ ブリード」と書いてある様子。
一位とっちゃったー!
その後ブリさんと少しだけお話。
「あら、来ちゃったの?」と始まり、「今の、チビちゃんのお父さんよ。」と。
えー!?まさか自分の子の親がイチバンを取るところを目の当たりにするとは。
つーか、そんなの意識してないから全然覚えてないよ。むしろ自分が一位だと思ってた子の方が覚えてるよ。
ブリさんのショーに対する必死な空気が伝わってきて、「お父さんをもう一度見せて」とは言えない俺。
それなりにお話を終わらせて、まき達に報告に行きました。


が、さすがにもう人間が暑さと退屈さwでダメージでかいので、
もうどこかでお昼にしよう~と決定。
ブリさんにむーにぇを見てもらおうと思ったけど、
まだまだショーの真っ最中。
さすがに邪魔したらいけないだろうと思ってスタッフの人に言付けして立ち去ろうとしたら
忙しい中ブリさんが飛んで来てくれました。うお、やさしい!?
台の上に次の出走犬を乗せてブラッシングしながら、
「ここのせてみて~」と、となりのトリミング台にむーにぇを乗せて
見てくれました。
審査員のひとのようにむーにぇの姿勢を正させて見てくれます。
※もちろんむーにぇはうろうろとおちつきゼロ。
「ああ~よくなってきたね、兄弟犬によく似てる(^^)」
ああ犬を見てるブリさんの表情はほんとに最高ですw
周りのスタッフさんも、出場犬の息子&兄弟なので
なるほどね~というかんじで迎えてくれました。

そこで一番聞きたかった質問。

私「やせすぎですか?」
ブ「そうね、もう少し食べさせてもいいかもね」

うおやっぱそうか。じゃあ増量決定。(早)
なんか今日ダックスいっぱいな中でむーにぇを見てたら
もしや痩せてるんじゃないかと思ってたんですよね;
Chieちゃんに聞いたラッキーくんのごはんの量も
少しだけうちより多かったし。。(うちより小さそうなのに)

するとブリさんは奥からごそごそと
来年の犬カレンダーを取り出し始めました。

ブ「これ、この子載ってるの」

な、なに~。

そこにはなんか見たこともないほど
小さいころのむーにぇ(”とてもかわいくない”)が
載っていました。異常なまでにぶさいくでデラ萌える!!!!!
そんなものどこで手に入るんだ!っていうかなんだこのカレンダーwww

ブ「書店で売ってるから買ってね☆」

書店で売ってるのかよ~
って500円なのにくれないのかよwwwwwwwww

ブ「ウチで買えば少し割引になるよー(^^)」

なんという商魂wっても結構馬鹿にならないよね500円をあげまくったら。
わかりました。
あとでメールで注文させていただきますw

ショーの雰囲気は楽しめたし、きれいな犬はいっぱい見れたし、ブリさんにも会えたし、
うーん満喫。

そこで私たちはドッグショーを後にしました。

後半につづく。。


●おまけ
 むーにぇにドッグショーの歩様審査をやらせてみました…。

■正しい歩様審査(上の動画と同じです)


■むーにぇ版歩様審査


スポンサーサイト



Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:2   trackback:0
[各種イベント参加]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
| HOME |