fc2ブログ
共働きの二人が、ミニチュアダックス「むーにぇ」と暮らす記録。
【2008年9/7(日)】はじめてのパピーパーティー
 
こんばんは。まきです。

今日は初めてのパピーパーティーに行ってきました。
昨日yoichiさんのコメント&ブログを読んですぐに
PUPSを調べたところ、翌日に平和島でパーティの予定があったので即電話予約。
もう4ヵ月近いから、早く行かないと
社会化期のピークが終わってしまう!というあせりが
行動力のなさに定評のある我々をここまで駆り立てました(笑)

ところが朝はまったりしてしまう我が家。。
お風呂でまったりリビングでまったりしてたら
あっという間に時が過ぎ、気がつけばすっかりぎりぎりのお時間でした。
急いで荷造りをして電車でGo!せねば。

◎持ち物
・お水とおやつ
・トイレシーツ×4(あきらかに持ち過ぎ)
・トイレットペーパー
・たまごちゃんとコング
・ワクチン接種証明書※必須

おなじくサークルでまったりしていたむーにぇが
おしっこもする間もなくケージに入れられて1時間の旅です。
日ごろの様子を見ている限りでは、1時間くらいならがまんできる気配だったので
安心していたのですが、これがのちのち・・・。

京急線はまったりで、むーにぇもくつろぎモード。
遠くを見るような目で横たわってまどろんでいます。
というか眠いんだと思います。。
昼間寝る生活のむーにぇと、休日の昼間に遊ぶのはかわいそうだと思ってしまいます。
でも太陽を浴びるのも子犬と遊ぶのも大事だしなあ。

そんなこんなで平和島到着。集合時間5分前w
急いで会場に入場!するも、残念ながらもうはじまっていましたonz
消毒液のついたぞうきんで靴裏を消毒し、
スタッフの女の人に促されてそっと会場内に進入して椅子に座ります・・・。

インストラクターの先生を囲んで、みなさんパイプ椅子的な席についています。
だいたい10組程度でしょうか?
もうトイレ限界だろうと思ったので
足元にシーツを敷いてむーにぇを降ろしたところ、
スタッフの人が駆け寄ってきて
「膝の上にだっこしてください。ココに手を当てて、膝で足を固定してください」
いや・・・でもおしっこが。。たぶんすごいがまんしてるとおもうんですが・・・。
なんか有無を言わせぬ勢いで抱っこをレクチャーされ、
しかたなくむーにぇをホールド。




当のむーにぇはまわりのこいぬと見知らぬ人に大興奮!
大暴れでぜんぜん落ち着かず、終始「く~んく~んく~ん!!」
しっぽはちぎれんばかりにぶんぶん。
会場内で失笑されながら(笑)、落ち着かせようとあやす私。

でも頭の片隅ではわたしはとにかくおしっこが心配。
早く来ておけば、授業の前に済ませておけたのに・・かなり後悔。
しかもむーにぇが落ち着かないので
授業にぜんぜん集中できませんw
ゆうたんが抱いてる間は私が聞いて、
私が抱いてる時はゆうたんが聞いているかんじでした。
もはや二人がかりじゃないとむり~~

授業はいぬを歩かせるレクチャーへ。
メッシュの金網や、アルミっぽい反射素材など、
いろいろな質感の材質の上やそばを怖がらずに歩かせる練習です。
※ちなみにこの時点ではまだほかの犬への接触は禁止です。
 トレーナーさんには、餌で誘導して注意をそらすように指導されてます。

うちのもお散歩デビューのとき、
一瞬マンホールの上に行くのを躊躇したときがありましたが、
いまや何も恐れてないので、この試験は大丈夫そうです。

むーにぇの番が来たので、歩かせてみました。




ちょ・・・!w
ものすごいはしゃぎながら歩くので
レジャーシートとかが、即ぐちゃぐちゃになってしまいました・・・あーあ。。
私はセットを直しながら撮影。犬のところ行かないようにを誘導しながらの歩きは、
かなり難しそうでした;;



次は人間からよその子犬さんへのごあいさつです。
飼い主全員がそれぞれ、じぶんちのおやつを持って時計回りに挨拶に回ります。
希望の人にはそのおうちのおやつをあげます。

※うちもよそのおやつに味を占められては困るwので
 うちのフードをあげてもらいました。

むーにぇをゆうたんにまかせて私は挨拶に行ったのですが、
正直いろんな子犬に触ることができてうはうはですたw
犬種によってしぐさも表情も毛質も、
まるで別の動物のようにちがうので
新鮮でした!

次はいよいよ犬同士の挨拶です。
まずは全体の半分の頭数づつトライ。
リードをつけたままで犬の行くままに歩かせ、
大丈夫そうだとトレーナーさんが判断した犬からリードを落としていきます。

まずは第1グループのみなさんから。
それを見つめるむーにぇ。



待てずにじたじたしてます。
動画だとなんかおとなしい瞬間しか取れてませんが、
ものすごい暴れぶりなんですよ・・・!!

そしてついに第2グループの番に!
大興奮でフロアにむかうむーにぇ。
すると割とすぐにオフリード指示が。



むーにぇのターンキター





動画には収めきれてませんが、ものすごいパワーで遊びに誘いにいってます!!
元々ブリさんちで、
スタンダードダックスやカニンヘンダックスとおなじフロアで
一日中遊び回って3ヶ月すごしたむーにぇ。
誘い方が上手だとトレーナーさんにほめられました。
それはいいんですが広いところにフリーになったのでついに決壊。
おしっこしてしまいました・・・。

実はこういう失敗の経験を私はすごい恐れているので、
(なにごとも経験するとそれを覚えてしまうのではという不安があります)
機械的にホールドさせたスタッフさんにじつはむかついてますw
しかも「うれションかな?うれションしちゃったwwww」とかいわれてさらにムカーw
心狭杉ですね、すいません。(笑)
我々が出がけにおしっこさせられなかったのと遅刻したのが、
むーにぇによくないことの引き金になっちゃったんで、次は気をつけます!
ちなみにここのパーティはおしっこやうんちはしても
飼い主が自分で片付ければOKです。


最後に全員でご挨拶タイム!


中でも大型犬の兄弟2頭とポメちゃんが遊びじょうずで
むーにぇと上手に遊んでくれました!


むーにぇはまだまだ遊びたそうですが、
他の犬たちは割と飽きてきたようで徐々にクールダウン。
遊びに誘っても最後はふいっとされちゃってました。残念~w

餌で誘導して席に帰ります。
最後にみんなで写真撮影をして、お土産をもらって閉会です。
↓お土産たち(サイエンスダイエットとアレルクリンとPetWater)

080906_パピーパーティーのお土産


授業の内容をほとんど覚えていないのが残念;;
このパーティは無料開催なのでより多くの子に参加してもらう為にも、
参加は1頭1回限りだそうです。

帰りに駅前の薬局で狙っていたペットシーツを発見。
3枚入りのお試し版が安かったので買ってみました。
使ってみた感想としては、分厚くてなかなか良い感じだけど
おしっこのあとが白くもったり固まっていやんなかんじ。
朝から夜まで留守番させる我が家では、帰ってくるとペットシーツがびっしょりで
飽和状態なってしまうのですが、これだと割りと大丈夫そうではあります。
以前格安でかったペットシーツと、今回かった分を使い分けていこうと思います。

そんなこんなで、大イベント終了!
むーにぇにとって凄い楽しい会になったと思うので、他のパピーパーティーも
探してぜひ参加したいと思います。
いっそ井の頭公園で勝手にパピーパーティーしちゃいたいぐらいです(笑)

むーにぇが爆睡してる間に飼い主たちは日常品の買出しとアジア料理もぐもぐ。

080906_パピーパーティーの後のご飯


ユザワヤでむーにぇのためのお買い物もして、
今週末は大満足でおわるのでした。

080906_パピーパーティーの後のお買い物

あしたからまた仕事だ~

スポンサーサイト



Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:3   trackback:0
[各種イベント参加]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
| HOME |