fc2ブログ
共働きの二人が、ミニチュアダックス「むーにぇ」と暮らす記録。
【7/31(木)】まだ中村あゆみ
 
まだ声が出ません。お客さんに電話するたび笑われます(笑)
むーにぇも、「おすわり」とかカスレ声でいわれても不思議顔です。
考えてなんとかやってくれますが(笑)

今日も午前は仕事も空いてるので、午前おやすみさせてもらいました。
ゆうたんは体調が悪いながらもがんばって仕事に行きました。
でも体調悪くてすぐに帰って来ました;

私も定時ですぐにでも帰りたかったですが、
外せないおつきあいで帰れず。。

ゆうたんいわく、きょうもちゃんとお留守番できてたそうです。
お風呂から出たら今度はふせができるようになっていました。(笑)
ゆうたんがしつけ上手杉です。

私はなでなでしつつスリッカーでブラッシングをしてみました!
・・・傷ついた瞳で見られましたonz


スポンサーサイト



Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:0   trackback:0
[そのほかのこと]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
【7/30(水)】中村あゆみ状態
 
変わらず私の声が出ません。
お昼までお休みをもらって、病院に診察にいってきました。
となりでゆうたんもふせっています。。
むーにぇにうつらないか心配です。

ゆうたんは会社に行こうとお風呂に入ったところ熱急上昇で
本日欠勤となりました。(あほだ~)

わたしはどうしても会社に行かなくちゃ行けなかったので、
昼から行ってがつがつ働いてきました。
働かないとみんな食べていけないからね!!

まあでも病床とはいえ、ゆうたんがうちにいてくれるのは安心です。
最近「とってきて」がじょうずにできるようになってきました(笑)


Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:0   trackback:0
[そのほかのこと
【7/29(火)】事件ですー!
 
大変なことが起きました。
なんと、

餌 が 切 れ ま し た 。

食べ過ぎ!食べ過ぎだよムーニェさん!
最初にブリーダーさんから、
今まで食べていたフードとおなじのを分けてもらってたのですが、
だいぶあったのに、すっからかんです。
ムーニェといっしょに餌も注文したんですが、
まだ届かないらしく。。明日着くらしいけど・・・
遅いよペディグリィィイイ

朝ご飯はなんとか足りたので、しつけして遊んで掃除して、私はそのまま仕事へ。

結局まだ体調の悪いゆうたんがお昼まで面倒見てくれました。
お昼に出勤する途中、ゆうたんがブリーダーさんに電話をしてくれて、
でも通じなかったようです。どうしよう。。
はらはらしながら定時を迎えたわたしは、
ブリーダーさんに電話してみました。
すると、なんと餌をわけてくださるといってくださいました。す、すいません。。。。
吉祥寺着いたら電話して~~とのこと。
ほんとにほんとに面倒ばかりかけてすみません・・・。。

退社後にまっすぐ、餌を受け取りにブリーダーさんの住む町へ。(といっても隣町ですが)
電話をしたところなんと、
「チビちゃんかわいそうだから、駅まで持っていくから!改札でなくてもいいからね!!」と。。

ブリさん・・・なんてやさしいんだ!!(涙)

へたれ飼い主ですみません。。。

改札に向かうと、ブリさんが紙袋を手に待っていてくれていました。
「はいこれ!!はやくもってったげて!」
紙袋の中にはなんと1kgくらいのドッグフードが・・・!
&牛肉と玄米のペーストが2袋も!!
こ、こんなにもらってしまってほんとにいいんですか;;;

ブ「ちびちゃんげんき?名前きまった?」

きらきらと聞いてくるブリさん。

私「おかげさまでとっても元気です!えー・・・名前はむーにぇになりました・・・」

ブ「むー・・・にぇ??なんでその名前になったんですか?」

私「あ、音的になんとなく。。です・・・(恥)」

ブ「なるほどねー!!」

さ、さばさばしてるなあほんとにwww
さわやかでちゃきちゃきなブリさんです。

ブ「じゃあ、また顔見せにきてねー!(犬の)」

といって帰っていかれました。
ほんとに魅力的な人ですね。(笑)

家に帰るとむーにぇはいつものように
ぐっすりでした(笑)
「ん?おかあーりー」とまったり起き上がりゆるうく尻尾を振ってます。

むーにぇの前のママさんにごはんもらってきたよ~
といいながら、その日はごはんをあげました。
ほんとにありがとうございますブリーダーさん!

23時頃にゆうたんも心配して帰ってきました。
へろへろしています。大丈夫かしら~

ところでお昼ぐらいから
私 の 声 が ま っ た く で ま せ ん(笑)

感染ったか・・・むーにぇにうつさないといいけど。。
月曜日に園バス施工の立ち会いをしたので
日焼けちゃったのも原因かな~・・・

Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:0   trackback:0
[そのほかのこと]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
【7/28(月)】お仕事スタート!
 
◎1日のスケジュール
6:00 ゆうたん起床
むーにぇにおはよう&朝食をあげつつしつけ
7:00 まきたん起床
バトンタッチ。むーにぇにおはよう&朝食をあげつつしつけ
ゆうたんお風呂&朝食
8:00 ゆうたん出発
まきたんお風呂&朝食
8:30 むーにぇをしまう(出発30分前からかまわないようにする為)
9:00 まきたん出発

==留守番タイム==

17:45 ゆうたん定時(早くても家に着くのは19:00)
19:00 まきたん定時(早くても家に着くのは20:00)

職業柄二人とも毎日残業なので不確定。。

21:00~22:00 むーにぇご飯&しつけタイム
※遅れる時はそれぞれ電話し合う

24:00 全員就寝


大まかに言うとこんな感じです。
私は今仕事がお盆前で閑散期で、
ゆうたんはソフトが出たばっかりなので、
よその部署にお手伝いに行ってる程度で、
比較的早く帰れています。

これからむーにぇは、最低でも11時間ひとりでお留守番することになります。

最初はこんなんじゃ犬を飼うなんて無理だろうと思ったのですが、
いろんなブリーダーさんやネット上で上手に犬と暮らしている方の助言から
愛情があれば、大丈夫だと信じて、むーにぇとの生活を始めようと思います。
大事にします。

と、いきなりここで、実はゆうたんはずっと具合が悪かったのです。
ちなみに原因はわたしが扇風機をかけっぱなしで隣で寝ていたからです。(汗)
数日前から熱が出て、咳とかはそんなにないんですが
何日経っても治らず。。とってもつらそう。
この日は病院に行ってから昼から会社に行くつもりだったようですが、
電車には乗れるほどの体調ではなく、
結局お休みしていました。

むーにぇにはとくにかまわず、離れた部屋でずっと寝ていたようですが、
むーにぇもずっと静かに寝ていたようです。
病院のときは少しお留守番もしたかと思いますが。。

ゆうたんには悪いですが、
かまわないまでも、いっしょにいてくれて安心できました。
どうもありがとう。

今日も一日ずっとよい子のむーにぇでした。

Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:0   trackback:0
[そのほかのこと
【2008年7/27(日)】一日目
 
さあ今日からむーにぇとの生活スタートです。
そういえばむーにぇはトイレが百発百中です。すごい!
ブリーダーさんとこでは新聞紙で教えてたので、
「新聞紙おいてね!」といわれたのですが、
新聞などという高級品は我が家では取っていないわけで。。

ただでさえ少なめにしたエサを少し残したりして心配ですが、
元気そうなので遊びます。

まっすぐで素直な子犬~~
裏もなにもないです。

ゆうたんがさっそくおすわりを教えました。
けなげに言うことを聞いてます。えらい。
追いかけっこをしたり、なでたり、
主人たちはご飯を食べるのも忘れて
朝から夕方まで何も食べずにずっとむーにぇの相手をしていました。(笑)
あ、ずっと遊んでいたのではないですよ。寝ているのをみていたりしてました。
しかしむーにぇは子犬のくせに結構体力があるので、
大人が全力で遊んでもぐったりしないです。
そのかわり寝る時はぱたっと寝ますが(笑)、起きたら全快です。

さっそくお留守番の練習。5分くらい外出してみたり、
いきなりコンビニに15分くらい買い物にいってみたりしましたが、
いつも静かに待っていました。えらい!すごい!

さあ明日から我々はお仕事。
むーにぇには初めてのひとりぼっちのながいお留守番。

Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:0   trackback:0
[そのほかのこと]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
【2008年7/26(土)】おうちにやってきて最初のムーニェ
 
電車に揺られて家に到着。
到着してすぐの初々しいむーにゃん。

※その様子は動画でお楽しみください☆あとでアプします~すいません。。


とりあえずむーにぇをおうちへ!
飼育書によくある「庭付き一戸建て」形式のサークルレイアウトになってます。

我が家のゲージはこれ。
◎ペット用 スライド木製サークル(WHITE)
◎コロル しつけ用メッシュトレー(BROWN)

※メッシュは足で感触覚えづらいかな~と思ったので、外してあります。
奥の手として押し入れに隠してあります。

なんだかひどく傷ついた表情のムーニェ。(というかこの時点では名無し)
暗い目でうつむき気味でにおいを軽くスンスン嗅ぎながら
左右をやんわり見たり、バリケンに入ったり出たりして、
知らない場所ながらも、落ち着ける場所を探している風でした。

とりあえず教科書通りおしっこするまで待ってましたが、全然する気配なし。(笑)
30分くらいみてたんですが、なかなかしない。。
なので落ち着いたところでいったん、
少しサークルの周辺を探検させてあげました。(これも教科書通り(笑))
やんわりなでなでしてみました。すでに甘えまくりでおなか見せてます。
ブリーダーさんもスタッフさんも全員女の人だったので、
ゆうたんより私の方の顔をよく確認しているようです。

少なめのえさをあげて、むーにぇのいる部屋の電気を消して、我々は寝室へ。
初日なので夜鳴きを心配していたのですが、思ってたほどでもなかったです。
上の動画程度にはクンスカ鳴いてましたが、キャンキャンのレベルまではあまり達さず
そのまま10分ほどであきらめて寝ちゃいました。

今日は朝から晩までブリーダーさんの客間で遊んでたので、
疲れきって夜鳴きどころではなかったのかも(笑)

この日の晩、ムーニェと名付けました。
ブラックタンの女の子のために考えていた名前だったのですが、
「むーにゃん見に行こうよ~」といいながら、ずっと犬探しをしていたので、
我が家にくる犬はもうむーにゃんで決定だったのです。。
ゆうたんは「りく」はどうかな!?とかいってましたが(笑)

むーにぇにはとくに意味等はなく、語感だけで決めました。
ネットで調べたらゲール語で「mòine」というのがありましたけど、
うちのは「moonje」と書きます。
人名で見かけるスペルなのですが実際はなんなのかよくわかりません。。
これが果たしてむーにぇと発音するのかもわかりませんが(笑)、
すべて「なんとなくこれがいいな~」で決まっていたりします。
いい加減な飼い主でごめんねむーにぇw

でも犬に聞き取りづらい音なのが難点ですね~
呼んでも全然反応してもらえないです。(笑)

Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:0   trackback:0
[そのほかのこと]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
むーにゃんデビュー
 
(※ あの真鍋かをりさんが、犬を飼い始めたとのことなので、ウチのむーにぇデビューの記事からトラックバックさせていただきます)


ついに念願のミニチュアダックスをお迎えしましたよ!!
毛色はレッド。名前はむーにぇ。呼び名はむーにゃん(今現在)。
2008ねん5/12生まれ。二ヵ月半くらいかな?


以下馴れ初め。ちとダックス論。うざいしながいよ注意!スルー可だお



犬を飼いたいと思い立ったのが3月。某所で売れ残ってたレッドのオスに惚れて
どうしても犬を飼いたい!犬すら飼えない大人ってなんだYO!とまで思い始めてしまった。(笑)
犬OKで予算OKで通勤便利で日当たり良好な家を毎日探して3ヶ月、
不動産屋にたくさん意地悪といやみをいわれながら、
無事今の家にたどり着きました。ぼろいけど。

その間も数十軒のブリーダーやペットショップを渡り歩きました。
それまでに何度か別の犬に恋に落ちたこともあったけど、
犬がよくてもそこのブリーダーさんやショップが信じられず、
流浪の民してました。これも各所で苦い顔をされまくりながら。

そんな中、ネットで見つけたすごい好みの犬がいて、
でもその情報が古くてその子は何ヶ月も前にもう売れていたんですが、
その子の親のブリーダーが、
我が家の近所にいて、非常に優秀な老舗ブリーダーさんと知り、
アポとって伺うことにしました。

そこに最初訪れたときは6月中旬。
初回から平日夜9時に押しかけるという極悪非道ぶりの我々。w
しかも深夜まで居座って質問攻めにし、しかし向こうも手馴れたもので、応酬としてわたしらの無知ぶりにさばさばと説教され。。
そこで「口は悪いけど、犬に対してはすげえ真摯なひとだな」と思ったのでした。
最初ブラックタンのメスを求めていったのですが
希望の犬はまだまだ小さすぎて、ぴんとこなかったのでした。

そのとき、「この子ならもうすぐお渡しできますよ」と
すすめられたのがむーにゃんでした。


最初に会ったむーにぇ


このころからすごくかわいくて人懐こくて明るくて、しぐさのかわいい天真爛漫な子だったです。
普段いろんな月齢のいろんなサイズの子犬たちともみくちゃに遊んでいるとのことで
ブラックタンの幼犬たちを耳をくわえてぶん投げまくるような子でした。
でも人間も大好きで、なでるとすぐ床に転がっておなかみせちゃうような。

でもそのとき私は
ああこのブラックタンうちの子になるかもしれないのに
耳が千切れたらどうしよう。。とか思ってました。w

顔は美人系(つまりかわいい系にみえなかった)で好みではないしなあと思って
結局そのブラックタンが大きくなるのを待ちました。
一応写真は撮らせてもらいましたが、このときむーにゃんを飼う気は0%でした。

毎日毎日、撮らせてもらった写真を眺めていました。
会社でも家でもです。あほですねwww
でも漠然と「あのレッドかわいかったな~ああいう子でブラタンでメスならいいのにな~あと旅行のとき困るからカニンヘンでもいいよな~」
とか漠然と思ったりしてました。この考え方がそもそもひどいですね今思うとw

んで、7月上旬ごろにアポとってたんですが、
その前に別のショップの子も考えてるとメールで相談していたので、
ブリーダーさんが「どうせもうこないだろ」と思って
アポは自動で流されてしまい、時間があわないとのことで
会わせてもらえませんでした。

で、改めてアポとりなおして本日あってきたわけです。
向こうは売る気満々なので、とにかくバリケンもってこいといわれました。

正直ブラックタンの子は顔はかわいかったですが、
とてもシャイで、仲良くなれそうもなく、
犬との付き合いに自信のない私にはむかないかんじでした。
というか、求めていたのはメスなのに、うれちゃっててオスしかいませんでした。
タンの入り具合も好みじゃなかったので、
「さあ選ぶんだ!」と契約書を手につめよるブリーダーさんにも圧迫感?を感じ、
ぶっちゃけこれこれこういうブラックタンの女の子を探してるし、
子供も取りたいので・・・と伝えました。それゆえに
「今回は好みの子がいなかったから次の子にまた会いにきていいですか」といいました。

そしたら説教されましたw

毛の色とか気にするのは、この子達をぬいぐるみかバッグだと思ってるからだ!と。
どうせみんな持って帰れば、自分ちの子が誰より大好きになるのは変わらないのに、と。

そりゃそうだがwwwwwwwwww
バックとか、そんなつもりはないのです。ただ15年も連れそうのだから
とにかく妥協はしなくなかったし、
実際この子とならやっていけそうだ、と思えた出会いも今までにあったので、
そういう出会いをこのブリーダーさんちの犬としたかっただけなんです。

でもわかってもらえず、決め付けられて最後まで軽蔑されまくりでした。
なんだか悲しくなりしゅんとしていたら
スタンダードダックスとか9ヶ月の子犬とかも持ってきてみせてくれました。
もういろいろ見せてあげるから好きなの飼えばいいよ、
どうせきめられないよ君たちには。。とあきらめ気味な感じで(笑)

でも最後に「まあ待つ覚悟があるならその出会いとやらに何年か付き合ってもいいよ」といってくれました。
つんでれですか。

そこで今まであまり発言をしなかったとなりのゆうたんさんが言いました。

「俺は、半年は待てないな~・・・」

む、ほんとだ。待てないな思えば!

ペット可の家をそろえて、すでに敷礼も奪われて、
サークルもおもちゃもトイレもみーんな設置していて
犬のいないかごを毎日みていたらもう。


それと、できるかわかんないけどw
自分の子供より先に犬がほしかったのです。


しかしこのブリーダーさんちで次に引渡しできる子犬は11月。。
ゆうたんさんは「もうどっちかに決めちゃうか!」とおっしゃるわけです。

なんという短絡的なwwwwwwと思いますか。なんだったんだ今までの苦労はと。

私がこのブリーダーさんから飼おうと思った理由は、犬作りが真剣だったから。
子犬を探すうちに、日本のダックスの現状に、健全な子犬を迎える難しさに
素人知識の一般客の立場ながらも憂いておりました。

ペットショップにいる素人目にもわかる遺伝子不良の犬たち、
知識のない自称ブリーダーの素人繁殖屋に大量生産で生み出された犬、
かわいいけど、この子達に罪はないけど、
迎えた大事な犬が遺伝子不良やブリーダーの管理不足による疾患でいなくなるなんて
わたしは絶対耐えられない。そんな心配したくない。
自分ちの子の子孫まで、なにか疾患を持ち続けるなんて許せない。
そんないい加減な繁殖をしてる人にはお金を渡して今後の活動費用をあげたくない。

いろいろ思いました。
いじめられたからほかのブリーダーさんにお願いすっかな~ともちょこっと思いましたw
でも私は素人で、今から犬のよしあしを勉強して
検討して検討しまくって飼ったら、きっともう50さいとかです。w

だから信頼できるこの人を選んだんです。
このひと以上に信頼できる人と出会うのに、
わたしのことだからまた数年かかりそうです。w
選んだのだから、もう信頼してここから飼おうと決めました。

そこで犬の検討です。
ブラックタンのオスか
レッドのオスか。

みためはどっちも同じくらいかわいい。
でも性格はレッドのこの方が合いそうだった。
犬質的にも、素人目でもブリーダーさんの判断でも
すこしレッドのこの方が素敵に見えた。
この子の子供がたのしみだな、と思えたし、
この子との生活が何年か先までたのしく想像できた。
丈夫そうだったのもすごく心強く思えた。

と、そこまでを5分くらいで考え、
トイレから戻ってきたブリーダーさんに
「このレッドの子を飼わせてください」とえらい突然にお願いしたわけです。



正直ブリーダーびっくりです。
「ちょwwwwwwまttwwwwwおまwwwww」
みたいな状態でしたwだっていま検討するって言ってたじゃんみたいなw
朝の11時に来たのに、昼も食わずにすでに夕方5時でした。
そこまでごねておいていきなり即決ですよ。
どうせうちの子いちばんになるんだから、衝動買いでいいんじゃねえのといっておきながら
いざいきなり決められると拍子抜け&心配してしまうブリーダーさん萌えです。

ほんとにいいの!?と何度も確認されましたが、
かわいいブラタンが目に入るたび迷いましたがw
はい、決めました!といいました。

・・・いざ決めちゃうと、ブラタンの子かわいいんだよなこれがwwwww

ブリーダーさんの証明書やら
生物購入契約書やら、契約ドッグフードの契約書(商売気マソマソ)を書きながら
ほんとにいいのかな~とかこの期に及んでまだ思ってましたが
正直自分のそんな部分がめんどくさくなってた件。

ショーにもまあ出れはするクオリティで、
ブリさんの言い値で購入したので、ペットショップの犬よりちと高かったですが
そんだけこのひとがお金かけて犬に心血注いでるのは知ってるので
よしお支払いしようと思って払おう・・・としたのですが
さすがにそんな高額の現金はもってませんでしt

振込みでいいですか?といったら、
生体販売は普通現金が常識なんですよーもっていらしてないんですかーと
ちくちくやられましたwww
謝って、手持ちのお金前金として渡して
振込みにしてもらいました。

最後には高級フードいっぱいと
ドッグショーの景品(絵皿とか。。)をいっぱい添えて送り出してくれました。
初めて犬を飼う私にたくさんの知恵も授けてくれました。
さばさばしてるし商売っけすごいけど、優秀で、プロ意識のある、ちょこっといいひとです。
いつでも電話出てくれるし、相談乗ってくれるし、近所だし
私は不満はございません。
これからも、ファミリーの皆さんと交流を持ちながら
ダックスを勉強していく生活が楽しみです。

むちゃ重い巨大なバリケンを大事そうに抱えながら
ゆうたんがむーにゃんを家まで運んでくれました。
ブリーダーさんも突然の別れに切なそう。

そういや、いきなり電車体験したけどちっとも鳴かない、肝の据わった子ですたww

家についてからはまたどっかにちら裏します。長いけど、これ記録だから!許してー

どっかでダックス飼おうとしてる人の
役にたてば幸いなんだけどな~~


Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:2   trackback:0
[そのほかのこと]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
| HOME |