fc2ブログ
共働きの二人が、ミニチュアダックス「むーにぇ」と暮らす記録。
ちえちゃんありがと~!【2010年8月21日(土)】
 
20100821_001.jpg
こんにちは、むーにぇです。
あいつのmacbookのうえがぼくの特等席です。


今日はちえちゃんにプレゼントもらっちゃった!!
という自慢日記をかくよ。

20100821_002.jpg

みて!こんなにもらっちゃった!!
洋服におやつにお肉におもちゃ!!
しかもラッキーのプロマイド付だよ。
そういや最近いぬきもデビューしたっていうし
プレミアついちゃうかもね!
小さいころから友達なんだぜって合コンで自慢しちゃおうwwwwうぇっwwwww

ぼくの飼い主が大好きなas know as de wanのかっこいいカーデタンク!
あいつ、嬉々として着せてきたから、服は嫌いだけど仕方なく着てやったよ。

20100821_005.jpg

20100821_004.jpg

20100821_003.jpg

ちょwwww俺イケメンwwwwwwwwww
テンションあがったwwwwwwwwwwwww
勝負服にしよっとwwwwwwwwwwwwww


いつもぼくをかわいがってくれるちえちゃん。
プレゼントたくさん、どうもありがとう!!
もらったドーナツ(おもちゃ)もボールも、1分で倒したよ!!
そしたらあいつらにボコボコになぐられて取り上げられたけど・・・暴力反対だよ~
もらったおやつは、トイレが上手にできたときに少しずつもらってるんだ。
おいしいからついがんばっちゃうんだよね~

20100821_006.jpg



・・・はい、ここからまきです。まあここまでも私だったわけですがwwww
ちえちゃんいろいろどうもありがとう!
オフ会めっちゃたのしかったよ~犬を連れて行かない犬オフ会は
手ぶら感あってなかなか楽しいですw
また今度やることがあったらぜひ参加させてね!


しかし写真の背景が散らかっていすぎて、
文字だのエフェクトだの無駄にいれてみましたけど
うざさ倍増だ・・・
ハンガーとかプレステのコードとか丸見えだし。。

スポンサーサイト



Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:0   trackback:0
[犬服]  thema:わんことの生活 - genre:ペット
【2010年2月13日(土)】マザーカートまとめw
 
20100213_09.jpg

おひさしぶりです、まきです。何ヶ月ぶりカー。
そうそう最近IKEA三郷も行きましたよ。やっぱあっちは犬OKでしたw
フレンチブルさんかなんかが、ペットカート(いいのかしらんけどフタオープン)で来てましたよ。
お店はがらがらだけど、道路が半端なく混んでるので、車で行く人はご注意くださいー

さてきょうは、ついに夢の?マザーカートをゲットしました!!!というお話です。
20100213_18.jpg

欲しいと思ってから一年以上が経過してる気がします。長。
その間、ずーっと公式で新モデルを見て若干キモイほど(ほぼ日参)にチェックしてたんですが、
どのモデルもデザインが好きになれなくて・・・そのくせ高いから思い切れないし、で
時間がどんどん過ぎちゃいましたw


こっから経緯が地味に長いので、メンドいひとは飛ばしてください。


-------------------------------------------------------------------------------
じつは去年の5月GW、ゆうたん実家に帰るときにマザーカートをレンタルしてみました。
このとき混んでたので柄は選べませんでした。
20100213_03.jpg

20100213_01.jpg

20100213_02.jpg

20100213_04.jpg

20100213_05.jpg


課題は新幹線。座席は、最前列でも最後尾でもない中腹の席だったので
飼い主は座席上に体育座りにwww
20100213_32.jpg


20100213_06.jpg


でもこう見えてwとても便利でしたね~。
重くないというだけでもだいぶ幸せ。8キロはつらい。
ちなみにレンタルカート代金は、本体購入時に割引してくれるとゆー
素敵な制度になっております。

そのあと、ノリでFa*Faコラボカートが欲しくなってしまい、
異例の対応をしてもらったので詳しくは書けないけど、
この時は結果的には買わず、なぜかレインカバーと着替用のバッグと飛び出し防止用フックだけ入手。
つまりカート部分を持ってないのにバッグや付属用のグッズを持っているという
気持ち悪い状態に・・・。

その間も犬フェス的イベントに行っては実機に試乗したりしながらも
欲しいものがなくて、ずっと買ってませんでした。

それから半年くらい経って、今やっと手に入れたのです。

なんで今買う気になったかというと、
単純に割と好みだったデザインのものの
大特価セールがあったからですw
普段99,800円で売られてるものが59,800円で買えるという。
この中で言うと割と好みかな、程度だったから
とても10万は払えそうもなかったんですよね。
あと、もう好みのデザインが出るまで待つのに疲れたっていうのがありましたw

ゆうたんはパリエロモデルが良かったみたいですが、
このデザインは、私が持ち歩くのに抵抗があって断念。
cherのロゴバッグ的に見えてかわいいのかもな、と思いましたが・・・
黒地のロゴリボンテープがとってもかわいいんですけどね~

そんなんで選んだデザインは、Jupiter&Juno メッシュブロンズ
普段持ってるバッグとおなじような色で、服とあいそうだったので選びました。
ロゴが変なコミカルな書体になって
正面にスタッズで打たれてるところと
スカル過ぎる点が気になっておりますが、おおむねおk。(えらそう)
シルバーと悩みましたが、ギャルっぽくねwと友達に言われたので
自重してやめましたw

4万の割引のために熱の中お台場JewelCakeに行き、
風邪をこじらせて次の週は会社休みまくりでした。(死)
-------------------------------------------------------------------------------

というわけでついにやってきたー。

\!?/
20100213_12.jpg

家に来ると箱めちゃでけえwwwww
家の狭さを失念してました。
ダンボール好きのむーにぇさんは、
さっそくひゃっほーして箱の中に飛び込んでました。

でも平日は仕事で忙しいので箱のまま二日放置。
本当に必要だったのかマザーカート・・・と思いながら土曜日。

ついに設置してみる。
おー。
20100213_13.jpg

20100213_14.jpg

20100213_15.jpg

マザーカートを組み立てるとすぐにむーにぇは自分から1階部分に乗り込んで
全然出てきませんでした。気に入ってるのか?
20100213_16.jpg

2階も好き。
20100213_17.jpg

よいかんじよいかんじ。

今日は雪だけど、お台場に野暮用wがあったので
昼からおでかけしてみました。

なので、むーにぇを入れたままレインカバーでカートを密封して
おでかけすることにしましたw
が、道でガラガラとしてたら突然ギャン鳴き。
ちょwwwいやなのかよwww
前のカバーを開けて顔を出してあげたら、
地面に飛び出してきて首吊り状態に。
20100213_19.jpg

家を出て30mでまさかの挫折wwwww
こうならないためにレンタルカートで実験したのに無意味だったwwwww
「いくらしたとおもってんだこのやろう!」
と涙目でむーにぇに文句をいいながら、2階へ移動させる。
ちょっとぐずってましたが、10分ほどで納得したらしく、
我慢して乗ってくれていました。えらいなーけなげだなー。ほろり。乱暴な母ですまん。

電車では、立ち位置にやや悩みました。
中のほうまではいるといろいろ迷惑だろうから戸口にいたいけど、
ホームから入ってくる人にとっては「お前門番かよ!?」状態だろうし。
20100213_21.jpg

20100213_20.jpg

20100213_22.jpg

結構空いてないと乗りにくいということはわかりました。
重い荷物用のカートとか、でかいリュックとか持って乗るのと
おなじくらいの気まずさかな。自転車ほどではない。
ベビーカートは妙な市民権があるので、次元が違う気がするw

デザイン的にもなんかちょっと照れるw原因不明の照れw

東京テレポート駅について、
エスカレーターを登っているときアクシデントが。
改札を出たので、屋根を開けてました。
むーにぇは身を乗り出してヘリに前足を乗せて乗ってました。
エスカレーターから降りるときの段差でむーにぇ転落。
カートはゆうたんが押していて
私はカートより前を歩いていたので、
詳細はわかりませんが、
ゆうたんの声におどろいて振り返ったら
すでにむーにぇは地面でもがいてました。
飛び降り防止フックで再度首吊り状態。
いそいで駆け寄ってまずはフックをはずしました。
むーにぇはけろりとしてるけど犬だからあてにはならない。

落ち方は、ゆうたんいわく、背中からビタンっと落ちたらしい。
私が目撃してたら離婚されてたとかいってたので
相当ひどかったのかも。
あちこちなでたけどとくに痛そうじゃないので様子見。
しかしあぶねええ~~・・・
※家に帰ってからも触ってみて、それから毎日執拗になでさすってますが
特にいたくもかゆくもなさそう。遊んでる様子も今のところ変わらず元気。
しばらく良く見てようと思います。

それからは、ヘリに前足おくのを禁止に。
足を置くたびにしかりとばしてたけどなかなか言うこと聞かない。
飛び出し防止用フックを短くして、前足をおけない長さにしたら
だんだんあきらめてきました。
快適さから遠のいたけど安全のためだから仕方ないお。

JewelCakeさんから出て、ヴィーナスフォートの二階をくるっとまわって
トヨタの展示場をみて、ゲーセンにいって、帰ってきましたw
ゲーセンで、ゆうたんがサッカーゲーム(9分割のゴールにシュートするやつ)を
やってるのをみて、まざりたくてむーにぇぎゃん鳴き。
ボールそんな好きだったっけwww

感想。
カートで困った場面としては、
たまにあるんだけど、登りはエスカレーターあるけど、下りは階段しかない店。
帰るやつにはノーサービス!って言うつくりですね。
これはゆうたんがかついでおりましたけど、ひとりだったら無理だった。
きっとベビーカー使ってる子持ちのみなさんも
これは困ってるはず。
せめて全部階段にしてくれてれば入店をあきらめるので
マジでやめて欲しいw
あとはエスカレーターの乗口降口の段差が地味にきつい。
まあ乗っちゃダメなんだけどねエスカレーター。
エレベーターがない時は乗らざるを得ない。
バリアフリーの重要さをマザーカートで学ばしてもらおー。

課題。
使わないときの収納方法。。

おまけ。
鮫むーにぇ。
電車のなかでなんとか顔を出そうとしてこうなりました。
そっからは出れないよw
20100213_28.jpg

20100213_29.jpg

20100213_30.jpg

20100213_31.jpg

20100213_27.jpg

あーもーめっさつかれたわ~
20100213_08.jpg

うしろあしが手抜きなむーにぇ。
20100213_07.jpg


Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:2   trackback:0
[犬服]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
【2008年12/21(日)】犬連れビーナスフォート!
 
20081221_2_img_003.jpg

ドッグフェスティバルに続いてこんにちはまきです。
ドッグフェスを満喫した後、夜のお台場散歩~ヴィーナスフォートへ!なお話です。

20081221_2_img_002.jpg

ほんとはもっと早く終わって、Pet博みたり、砂浜走ったりしたかったのですが
すっかり夜ですwww
なので、最近求めてやまないマザーカートに試乗させていただきたく
JEWELCAKEさんでも覗いて行くか~ということになりました。

夜中の人気のないお台場最高!
機能美やら、ゴージャスな演出やら感じる建物群なのに、
結局使われてなくて、無機質な世界が広々。萌え!

20081221_2_img_005.jpg

20081221_2_img_001.jpg

ゆるゆるとお散歩しつつ到着。
噂では犬つれて入場可能とあるけど、
一区画だけでほとんどだめなんじゃないの~?と入り口でおそるおそる見つめていると
巨大なプードルたんがかけあしで入って行った!
すごいっほんとにいいの~~??

さっそく侵入。

見回すと周りは犬連れさんいっぱい。
うおおほんとに連れて入っていいっぽいっ!すげい!

イルミ前でがんばって記念撮影。(クリスマス前のカップルらしく)

20081221_2_img_006.jpg

20081221_2_img_007.jpg

20081221_2_img_008.jpg

そのくせツーショットはないっていう・・・。w


このまま店内もいいの~?とまた玄関前でうろうろしてると
犬めっちゃ出入りしてる~~~
ので我々もリードだけの状態で店内に進入。



なんかすごい悪い事している気分w

ブランドショップもフードコートもゲーセンも、店内どこでも犬OK!すごい!

そしてお目当てのJEWELCAKEさん到着。
ものすごい小さな店舗でびっくり。6畳間のようだよっ
高級マザーカート(サンプル品)が普通に通路に放置されてます(笑)

おそるおそる店員さんに試乗を申し出て載せてみる。
まずはコンフォート
でかくていい!
でも屋根を閉めると・・・むーにぇの出してアピールが(笑)
どうも閉じ込められてる感を感じてしまう様子。
雨カバーもついてるしよかったんだけど、残念気味。

つぎはプレミアム
おおー足回りが軽い!二階は狭そうだけどむーにぇだいじょうぶか~

20081221_2_img_009.jpg

むーにぇ「・・・」

むしろおくつろぎ遊ばしてます。狭い方が落ち着く庶民派むーにぇ。
というか即寝。朝からずっと歩いてたから疲れきってます~

20081221_2_img_010.jpg

うつろな表情。

20081221_2_img_011.jpg

20081221_2_img_012.jpg

ふたを綴じても動揺しません。元気なときはなんか思うかもしれないけど(笑)

感想。
二階のかご部分は重くて、とても上だけ外してキャリーバッグに!とはいかないかんじ。
耐荷重70キロは伊達ではないので、一階を人間用買い物かごにできそうでマル。
人間も疲れたら多少体重かけても壊れなさそうだよね。
欲しいけど、高い上、どれも柄がかわいらしすぎて躊躇してしまう。。

マザーカートは保留ということで、
パリエロとかWOOFLINKとかめぼしい服を試着して帰りました。
どれか買ってみたかったけど、あんまり似合わなかったw
ほらねwww

20081221_2_img_013.jpg

そのあとは同じくヴィーナスフォートにあるペットパラダイスへ。
ゆうたん実家への年末年始の挨拶に
ぜひ袴を着せたいというゆうたんの希望で袴を購入。
ちなみにSサイズ。

20081221_2_img_030_20090216091513.jpg

年始に着た時の写真。

20090101_image1.JPG

20090101_image2.JPG

足の長い普通の犬用のサイズなので、袖が長すぎて歩くことは不可能w
でもDMサイズだとお尻がはみ出しちゃうんですよね。。

袴だけ見るつもりがつい長居してしまう。
むーにぇとゆうたんのHPがやや減るw

さらにペッパラ店舗のとなりのPETCITYへ。
すぐ終わるからと言って、ゆうたんとむーにぇは外のベンチで待機。
携帯ドリンカーのさきっぽだけ買おうと思って入店したんですが、
three dog bakeryとか名前忘れたけどいろいろなブランドのお洋服が満載。
思わずうはうはとお買い物。

数十分後。やはり本人が試着しないとね!!といまさら思い当たり呼びに行くと、
20081221_2_img_014.jpg

撃沈状態。

ふたりとも家族の買い物に付き合わされたおとうさん状態。

むーにぇをひっぱりだして試着。
ほしいズボンがあったんだけど、それをつけるために見慣れないベルト(?)を使うらしい。
その辺で捕まえた店員さんに聞くも分からず、ベテラン店員さんに聞くと、サスペンダーらしい。
それも一本で、首にぐるりと巻くタイプの。しかも長さ調整が超しづらく、留め具を動かしたら穴開いたwww
初めてで不安だったけど、ちょっと壊しちゃったので購入。
収穫物はこちら。
真ん中左上のごしゃっとした紐っぽいのがソレです。

20081221_2_img_029_20090216091503.jpg

着せるとこんなかんじ。サスペンダーはほとんど見えることはありません。

20081226_cloth_image01.jpg


お疲れのふたりのためにフードコートにあるGela Fruで休憩。
犬OKアイス屋さんでございます。
たしかコールドストーン的な、フレッシュフルーツをチャカチャカ凍らせつつ混ぜ込む系だったと思います。
犬専用お水&ボウルあり。

20081221_2_img_016.jpg

20081221_2_img_017.jpg

20081221_2_img_018.jpg

頼んだアイスはこれ。
20081221_2_img_019.jpg

20081221_2_img_020.jpg

どっちもそんなにおいしくはなかっ・・・。
コーンにイチゴチョコレートがかかってるのも微妙だったらしい(ゆうたん談)

さらに、おじさんがひとりで切り盛りwしているので
地面の食べこぼしの量が半端なく(仕方ない仕方ない)、むーにぇが食べようとするので
だっこ。

20081221_2_img_022.jpg

20081221_2_img_021.jpg

むーにぇ「ぼくは下に居たかったんだけどな・・・」

そのうちに、壁とゆうたんの間に流れ込み、
20081221_2_img_023.jpg

寝てしまいました。

20081221_2_img_024.jpg

犬連れで普通にショッピングモールで買い物できる感覚。
とくにカバンなしで地面を歩かせながら
散歩感覚で犬と一緒にお買い物できるのが新鮮。
ちなみに昼間ならドッグランもあります。次は行ってみたいな。

20081221_2_img_025.jpg

20081221_2_img_026.jpg

帰りの電車、むーにぇはくったくた。
バッグの中でむさぼるように睡眠。
チャックを開けても起きなかった。。



Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:2   trackback:0
[犬服]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
【2008年8/10(日)】しもきたざわへ
 
こんにちは、まきたんです。
今日は主人どもが、下北沢へコーヒー豆を買いに行きました。
ゆうたんがコーヒー狂なのです。(わたしはミルク満載なカフェオレしか飲めません)
ちなみにモルティブというお店です。
ここの「フルシティーローストコロンビア」が一番好きなんだとか。

店を出て駅に向かう途中、簡易スーパーの軒先で、ペットグッズのワゴンセールをやってました。
おもちゃ200円均一!とあったので、飛びつきました。
どうしてもおもちゃは消耗品なので、
留守番が多い我が家では、よさそうなものは買いだめして
飽きないように与えていこうかと思ってます~。
基本、飽きる前に破壊ってかんじですがw

しかしどれもこれもぐっとこなさそうなおもちゃばかし。
ただのしかくい化学繊維のぼそぼそしたものとか。
10センチくらいのぬいぐるみから貧弱な毛糸でつながれた3センチほどのミニぬいぐるみとか、
「チワワでも瞬殺だろ」というHPなさげなおもちゃ群とか。。

せめてひらひらとかしてておくれよ。あと部分的にロープとかさ!
こんなん噛み心地も微妙そうだし、転がらないし、鳴かないし、材質も形も一辺倒で(ry
そしてもちろんmade in China。(200円なんだから当然www)

飼う前は犬という生き物がわからず、おもちゃ選びもたいへんでしたが、
犬視点でおもちゃを評価できるようになってきたのがうれしい?です。

あきらめて他のワゴンを見てみると、よさげなタオル地のマットがありました。
480円なり。なんか形がしっかりしてて何度も洗っても大丈夫そうだったのでキープ。
さらにその隣のワゴンを見ると、禁断の果実がありました。

お 洋 服。

キタコレー

お洋服。諸説ありますが、皆さんはどう思うでしょう。
犬はお人形じゃないのよとか、毛があるのに服なんて着せたらかわいそうとかもあれば、
人の家や旅行のときに、毛が飛ばないように必要とか
いざというとき包帯などに抵抗がないように服で慣れさえておくとか
まあいろいろありますよね。

私は、服を着た犬は正直大好きです。
子供のころは、人間に無理やり着せられて犬がカワイソスとか思ってましたが、
親戚の犬が喜んで服を着て、「かわいいって言ってくれ」と懇願する様を見て
そんな犬もいるのだなと思って少し緩和しました。
あと、会社のクライアントさんがやってるブログが犬服ブログなんですが、
仕事の一環で日参しているうちに犬服かわゆす!な人になってしまいましたw

まあでも、今でも無理やり着せるのはかわいそうだな~とは思ってます。

んでもわたしはとにかく何をやってもあんまり物怖じしない子にしたい派です。
服とかも、機会があれば問題なく着て欲しい。

まあ長くなりましたが、要約すると「犬服萌え」ということですwwww

でもいやがるなら無理やり着せるのはかわいそう。
とりあえず練習着を一着買おうということになり
少年ぽいw水色のちいさい服を買いました。980円なり。
サイズは目検討で買いました。
ひとつもダックスサイズがなかったので、
普通のSサイズを購入。

家に帰ってさっそく餌と引き換えにシャツ装着。
餌&動かないようにする係りはゆうたん。
服を着せる係りはわたし。

まずは、おすわりコマンドで固定。
餌を一粒。
服の首のところに布をぐしぐしとためて、
首輪状態にして、わっかの向こうから餌で呼びます。

首輪訓練も始めて間もないのでちょっとぷるぷる抵抗しましたが、
首までOK。
ご褒美の餌を一粒。
その後は前足を二つに折って袖を通す×2本。
それぞれでご褒美。
きゅっきゅっと服を調えてあげて完成。
ちゃんと服を着れてえらいね~のご褒美。

とくに抵抗なく装着完了w
ご褒美あげすぎ感もありますが、ウチは餌の総量を決めて、そこからしつけ用に分けているので、まぁ良いのかなぁと。

やったーと思ったらその辺にころがって
ずりずり~~っと服を地面にこすり付けてます!

「なんかくっついてる~いやあん~」

いやなのかすら。。とりあえずそのままいつものしつけタイム。
2分くらい少し服を気にしながら指示をこなしてましたが、
そのあとはいつものむーにぇ。しっかりやりとげました。

もうなんも気にしてません。

そのまま、買ってきた新しいマットを紹介したら
コングを持ってきてずっとあぐあぐしながらくつろいでました。
そしてそのまま床でおねむ。
軽く起こして服を脱がして、改めてサークルに入って寝ました。

ああよかった~服大丈夫そう~

Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:0   trackback:0
[犬服]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
| HOME |