fc2ブログ
共働きの二人が、ミニチュアダックス「むーにぇ」と暮らす記録。
井の頭公園でお花見【2010年4月4日(日)】
 
20100404_006.jpg

こんにちはまきです。
ブログ連続更新中ですw

井の頭公園へお花見に行った時の記録。
20100404_000.jpg

20100404_001.jpg

みんなで酒やらお弁当やら持ち寄って宴会。
20100404_002.jpg

20100404_004.jpg

20100404_005.jpg

カメラを一眼持ちにまかせきりにしてたので
手元に写真があんまないです。とほー。

この日は花はピークだったけど
すごい寒波が来て、とても寒かった・・・!

家から毛布やら座布団やらもってきましたが、間に合わず
14時には解散となりましたww

久々に会った友達。ダックスを飼ってます。
犬好き&犬の扱いに慣れてる感がすごかったwww
20100404_007.jpg

20100404_010.jpg

また来年もやろー。次は違う場所がいいなあ~

スポンサーサイト



Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:0   trackback:0
[お散歩&お出掛け]  thema:わんことの生活 - genre:ペット
【2008年9/6(土)】おもちゃが届いた! & 挨拶いっぱいのおさんぽ
 
こんばんは。ゆうたです。
今日は休日なので、ガンバって画像・動画てんこ盛りの日記にしてみました!(笑)
そのせいで一時間ぐらいかかっちゃったかも(苦笑)

■朝
今日は朝からタオルを広げておもちゃで遊ばせていました。

080906_おもちゃであそぶむーにぇ_01

080906_おもちゃであそぶむーにぇ_02


あそびに夢中になりすぎて、足が伸びきってますよ…。

080906_おもちゃであそぶむーにぇ_03

■プレゼント
すると、「ぴんぽーん」と呼び鈴。

そうです。むーにぇにビッグプレゼントが!
じゃじゃーん。

080906_あたらしいおもちゃ_01


あ。左下の茶色いのはおもちゃじゃなくてウチの犬です。
山盛りのおもちゃに大興奮。
とはいえ、全部一度に与えて飽きさせるわけにはいかないので、いくつかに限定します。
せっかくなのでむーにぇに選ばせることにしました。
抱きかかえておいて、一番最初に触ったおもちゃを与える作戦です。
最初は、ワニのおもちゃに夢中だったようですが…。


★どれがいいかな?


意外な事に、むーにぇのお気に入りは「ウサギのぬいぐるみ」でした。
最近、ぬいぐるみ系はことごとく破壊してしまい、こんな触感のおもちゃがなかったからかなぁ…。

しばらくブンブンと思い切り振り回し、走り回ったあと…

★うさぎだけじゃ僕を満足させられないんだから!


何事もなかったかのようにおもちゃの山に近づき、颯爽とロープトイをかっさらっていきました。
最近ロープをボロボロにされてしまい、「ひっぱりっこ」ができてなかったので、私たちと一緒に遊べるロープトイで遊びたかったのかな?

080906_あたらしいおもちゃ_04


遊びに夢中になるあまり、邪悪な本性でちゃってますよ。むーにぇさん。

080906_あたらしいおもちゃ_05


■うさぎが…うさぎが…
ロープトイでひっぱりっこをした後、さらに うさぎのおもちゃに戻っていくむーにぇ。
あぐあぐ とうさぎをかみまくり。
その3分後。

080906_早速破壊されたおもちゃ_01

…。
……。
はやい。はやすぎるぞむーにぇ!
うさぎの寿命は3分でした。。。
さすがにもったいないので、後で縫ってみます。家庭科5だったこのゆうたが!(笑)
まきは裁縫はダメだそうで…とはいえ、先日むーにぇの服を修繕してましたが。母強し。


■公園へ!
新品ロープトイでひっぱりっこをしたりと、十分遊ばせた後に、雨が降りそうだったので、急いで散歩に連れて行きました。
まきが「ノミ・ダニを恐れずに井の頭公園の中へ行こう」と言うので、思い切って井の頭公園の中へ。
(急に何を言い出すんだろう。と思ったら、「帰ったらシャンプーするからきっと大丈夫。」という考えだったようです。)

ずいぶんむーにぇも大きくなって(しまい)、服が着れなくなりそうな勢いです。
できるだけ小さな服をセレクト。吉祥寺にある専門店「WATER DOG GARDEN」さん(http://www.waterdoggarden.net/)で買ったオレンジの服をセレクト。

080906_おれんじなむーにぇ_01


公園へ入ってすぐにあるブランコにチャレンジ。

080906_ブランコ_01

少し揺らしてみましたが、めちゃめちゃ心臓がドキドキいって、特に楽しくはない様子なのですぐにやめました(笑)


公園をしばらく進むと、人はあまりいないけど広めのスペースがある方向と、人はいっぱいいるけど走ったりはあまりできない方向に分かれる分かれ道に着きます。
せっかくだから自由に走り回らせてあげたい気もしたけど、今日はたくさん人のいるほうを選択。

バザーをやってたみたいで、あまり天気はよくなかったけど人がたくさんいました。
バザーの人たちは地面に座って物を売ったりしています。
それがむーにぇには誘っているように見えるらしく、お店お店で店員さんに遊んで貰おうと大興奮です(苦笑)


■挨拶
そんななか、ミニチュアピンシャーを連れた夫婦とすれ違い…
と、ピンシャーさんがむーにぇに興味をもってくれた様子。
奥さんが「挨拶させてもらえますか?」とおっしゃってくださいました。

080906_ごあいさつ_01

チュウ☆
決定的瞬間げっとー!
ピンシャーさんは意外と嫌がらずに我慢してくれたので、むーにぇもたくさん挨拶ができました。
こんなにしっかりと挨拶させてもらえたのは初めてじゃないかしら。
むーにぇがあまりにしつこく一生懸命挨拶しようとするので、大概の犬は嫌がって引いてしまうんです(苦笑)

ピンシャーの奥さんには、ころんとお腹まで見せて遊んでアピール。
もー、本当に知らない人が大好きなんだから(笑)


トコトコさんぽ。
前からもパシャリ。

080906_トコトコ散歩_01(後ろから)

080906_トコトコ散歩_02(前から)


途中で、他の犬たちにも挨拶させていただきました。
ピンクゴールドとシルバーのヨークシャーさんとか、体重1kgで4ヶ月のちわわさんとか、ブラックのヨークシャー(5歳)さんとブラッククリームのちわわ(5歳)さんとかとか。。。
犬友達がいっぱい居て楽しいね♪


橋まで来ると、池に大量のコイが。
しかもめっちゃデカイ。
体長70cmぐらいはあるでしょうか。むーにぇよりデカイぐらいです。
そんなコイと初対面。


★これがコイというものかしら…?


ドッグフード以外食べたことがない(縄やタオルの切れ端除く)むーにぇには、目の前の生き物がご馳走だとは分からないようでした。
知らないほうが幸せとはこのことだね。


と、ここで先ほどのピンシャーさんと再会。
よろこんで挨拶しようとするむーにぇですが…。

★もう僕たち友達だよね…?


少し引かれちゃってます(苦笑)


■むーにぇとダッシュ
最後に運動をということで、30mほど一緒にダッシュしてみました。
でも、なんだかむーにぇからは「走るの大好きオーラ」を感じないんですよね。

「走り始めたら、どこまでも走り続けたい」
「この頬を切る風がたまらない」

みたいな感情を、過去に飼っていた犬からは感じたりしたんですが、むーにぇからは

「走るんですか…?まぁ付き合いますけど…。」

という感情を感じます(苦笑)
呼ばれて走っていくのは大好きみたいですが…「GO!」という掛け声で走り始めるのが嫌なのかなぁ


■帰宅
そんなこんなで、長い散歩を終えて家に到着。
結局、「まぁ大丈夫だろう」ということで、足をさっと水洗いするだけで終了^^;

その後しばらくはしゃいでましたが、普段は昼間寝ているので眠い様子。
昼を過ぎるとこんな感じで熟睡してました。

080906_おやすみなさい_01


私たちが大好きなのか、私たちが逃げ出さないように監視しているのか(苦笑)、常にむーにぇは体の一部を私たちにくっつけて寝ようとします。

080906_おやすみなさい_02

かわいらしくてたまらないんだけど、むーにぇを起こさないようにしようとすると、まったく動けなくなるから困りもの。


■おまけ
何かを謝る夢でも見てるのか、臭いものを嗅ぐ夢でもみたのか? 手の位置が…
(ブサイク写真です(苦笑))

080906_おやすみなさい_03

080906_おやすみなさい_04

「いっぱいエサがもらえますように…。」ってお祈りでもしてるのかな。



■明日はパピーパーティだ!
明日はなんと、パピーパーティに行っちゃう予定です!
むーにぇを迎える前から、「パピーパーティーとか行きたい!」と言っていたまきの夢を叶えてきます(笑)
ラッキーちゃんや、りとわちゃんも行ってきたそうなので、ウチも負けじと行ってきます!(笑)



Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:4   trackback:0
[お散歩&お出掛け]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
【2008年9/3(水)】おさんぽデビューその後&初おでかけ
 
まきです。
いきなり余談ですが、
このまきたんとかゆうたんとかは、昔から身内で使ってるハンドルなんですが、
身内で使う分にはネタっぽくていいけど
こういう公共の場でいうとちょっと恥ずかしいとか
お見苦しい(笑)とかあるかなと最近びくついてます。
ふつうにまきとかゆうたのがいいんじゃないかしらー。

さて犬話です。またも画像は手元にないので文字だけです。(笑)
ワクチン一週間後(つまりこのあいだの週末)に
正規お散歩デビューを果たしました!
いままでワクチンしてないのにぶらついててすみませんでした。。

もう先輩ワンコさんやその飼い主さんや
道行く一般のみなさんとも、ご挨拶させていただくことができるようになりました!
いろんな人と触れ合わせてもらって、
むーにぇも幸せそうでした。人好きすぎ。。
先輩ワンコさんには抱きついたりにおい嗅いだり
それはそれは失礼かましてました。
飼い主平謝りです。
お相手の飼い主さんは「いいのよ~~子犬だもんこうなっちゃうよね~~」と
いってくださいましたけど、いや、直します!大人になる前に!

うちの周辺は狭い路地が続く住宅街で、ノーリードの人が多いです。
あんなに犬と信頼関係が結べているのはうらやましいです。
きっとうちは一生無理だろうけど(笑)
貸し切りドッグランとかでノーリードでどういう反応になるのか見てみたいですね。

平日のお散歩スケジュールは
出発 6:30~
帰宅 ~7:10
脚洗 ~7:20
ゆうた出発 8:00
遊び&餌  ~8:30
まき出発 9:00

こんな感じで行けそうです。
夜は帰宅が10時までくらいなら行きます。
寝坊したら深夜散歩のみになりそうです。
こんなかんじで様子みてます。

そういや週末、私の実家に
初おでかけしましたよ~
なんとトイレ100%成功です!すごいよむーにぇ!
念のため、母にトイレシーツより一回り大きいレジャーシートをもらったので
それを下に敷いてましたが、あんまりいらないくらい~。
ちょっと飛び散ってたんで(笑)、それを防げるから
レジャーシートは旅行には必須かもと思ってます。

カフェデビューとかまだまだ先だろうけど
とりあえずおトイレ成功&クレートで電車1時間はこなせたので
すごい~~ってかんじです。これからの生活が楽しみです。

Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:6   trackback:0
[お散歩&お出掛け]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
【2008年8/12(火)】おさんぽ2回目
 
はいはい。ゆうたんです。

ご主人たちは二人そろって夏休み中なので、朝散歩にいく生活パターンを実験中です。

6:50 起床
    散歩準備
7:10 散歩出発
7:40 散歩から帰宅
    足湯(むーにぇの足の裏洗い)
8:00 ゆうたん会社出発
    まきたんしつけ
8:30 まきたん出社準備
9:00 まきたん会社出発

という感じが理想なのではないかと。
ところが現実はそうもいかず、

6:50 起床
    散歩準備
7:10 散歩出発
7:50 散歩から帰宅
    むーにぇ足湯
8:20 (ゆうたん出社準備にかかれる状態)
    まきたんしつけ
    <むーにぇのトイレの掃除など>
8:55 (ゆうたん会社出発) <55分の遅れ>
    (まきたん出社準備にかかれる状態)
9:10 (まきたん会社出発) <10分の遅れ>

という感じで、遅れてしまっています。

足湯と朝のしつけを素早く終わらせれば、なんとかなりそうな気もしますが、もう少し早く起床しないとどーにもならない気もします。。。
想定外の、トイレの掃除なども発生していますし。
我々としては、6:50起床はかなり限界なんですが(苦笑)

最近、朝の散歩のせいで、夜24時をまわると直ぐに眠くなる体質になってきました。
少し前までは、2:00ぐらいまでは全然眠くならない人だったんですが。
むーにぇのせいで、早寝早起き、健康的な生活にされてしまいました(笑)


時間はさておき、散歩の中身。
1回目は超びびって、しっぽ下がりまくりでくんくんしまくりだった むーにぇ ですが、今日はうってかわって、しっぽを高く揚げてようようと歩いていきます。
敢えて1回目と同じ道を選んだのが良かったのかもしれません。

相変わらずのくんくんぶりで、飼い主が名前を呼んでも反応せず、ちょっとリードを引っ張っても意に関せずくんくん。
餌を鼻先にあてても、ちょっと嗅ぐだけで、またくんくん。
そんな夢中なむーにぇを見て、「これは犬のインターネットやな」と。
他の犬の情報を調べて、ご飯も忘れるほど夢中になる。まさに人間のインターネットと同じやなと。
我が家では、散歩中のくんくんを「インターネット」と呼ぶことになりました(笑)

まだ、2回目のワクチンが完了していないむーにぇ。
他の犬のおしっこ跡をくんくんするのは、禁止。でも、やっぱり匂いが強いのか、ぐんぐん引っ張っておしっこ跡を嗅ごうとします。
「だめ。むーにぇ。有害サイトは大人になってからね!」
なぁんて冗談を言いながら、誘導していきました。

道を進んでいくと明るそうなおばあちゃんと遭遇。
相変わらず人が大好きで、おばあちゃんに近寄っていこうとするむーにぇ。
「ああ、気になっちゃうのよね。ウチに犬がいるから~」
とおばあちゃん。

むぁ。犬がいる人ですか。。。
「この子ワクチンがまだなので、触れ合ってもらえないんです。。。」
と言ってむーにぇを引き戻したかったのですが、わざわざ声をかけてくださったおばあちゃんをムゲにすることもできない。。。。
でも、撫で回してもらうわけにもいかない。。。
微妙な距離感で立ち止まらせるのが精一杯でした;

ワクチン完了前の散歩は、周りの人の優しい気持ちを、受け入れられないという状況もあるんだなぁと勉強になりました。
今後は、

「ごめんなさい。ワクチン完了前なので…。ワクチン終わったらいっぱいかわいがってやって下さい。」

と、毅然と対応しようと思います。
もしくは、

「ワクチン完了前なんですが、おうちにペット飼われてませんか?」

と勇気を出して聞いてみようかと。
触ってくれる人全員に聞くのは大変だし、優しい気持ちに壁を作ってしまうのは悲しいけど、むーにぇを守る為にも必要なハズ。


さて、今日は昨日のコースから少し延長して、ほんの少し車通りがある場所まで行ってみました。
車を見せるのが目的です。
ところが、残念ながら今日はほとんど車がなく、むーにぇの勉強にはなりませんでした。

仕方ないので、購入した水筒を使って水を飲む訓練。
飲まない。ハァハァと舌を出していたので、のどは渇いているのだと思うんですが、飲まない。
外だと、インターネットに夢中で、飲み物を飲むのさえ忘れてしまうようです;

オスワリ・フセは外でもしっかりできたので、ご褒美。
帰り道は、飼い主を見ると餌をもらえるというスタイルで帰りました。
帰り道はインターネット欲もだいぶ落ち着いたようで、きちんと自分たちの顔を見ながらトコトコと歩いて帰れました。


家に帰ったら、のどが渇いているだろうと、水筒から水をあげました。
すると、ベロベロゴクゴクと飲みました。
外はやっぱり緊張してるのかなぁ。

続いて、お風呂場へダーイブ。
餌で誘導しながらシャワーのぬるいお湯を床から足へ流します。
気持ちよくはないけど、嫌でもない。そんな感じ。

あれ。水が黄色いぞ。
おしっこしとるー!
どうやら、我慢していたおしっこをしちゃった様子。
まぁ、散歩中ずっと我慢していたと思うので、トイレ以外ですが叱らないことにしました。
今度は帰ったら、まずトイレにいこうね。

最初は、お風呂の扉が半開きだったので、外に出ようとしていましたが、ぴっちり閉めてしまえば諦めた様子。
無理して出ようとするより、ここでおとなしくして、私から餌を貰った方が得だと気づいたらしい。
このあたり、かなり賢いんですよねぇ。(自慢)

餌で、風呂場にオスワリをさせた状態で、シャワーをあてながら足を洗います。
じょぼじょぼ。
それほど嫌がる様子はなし。
右前足、左前足、とひとつ終わるたびに、どこかへ歩いて行ってしまいますが、餌で呼ぶと直ぐにもどってきます。
順調に全部終了。
まだ、うまく乾かせない可能性もあるので、全身を洗うのはおあずけ。

続いて乾かし。
まきたんにバスタオルを渡してもらい、ひざの上に広げます。
そこにむーにぇを捕まえて乗せて、周りから、バスタオルの端でフキフキ。
餌をあげたからおとなしくしているのかな?と思ったのですが、なんか様子がおかしい。
ビビってるのか、好きなのか、餌をほとんどあげなくても、ひざの上でおとなしくフセをしています。
ラッキーとばかりに、濡れている場所をフキフキ。
綺麗になりました。

仕上げはドライヤー。
ドライヤーは、以前外で、餌をあげながらドライヤーの風に当てたことがあったので、大丈夫…なはず。
とはいえ、狭い場所で音も響くので、まずはSET(弱)で。
少し反応はしましたが、暴れて逃げる、なんてことはなく、顔をそちらに向けたり、少しじゃれようとしたりしますが、基本はおとなしく風にあたっていました。
ある程度なれたところで、DRY(強)に。
ブイーンと大きな音とともに、強い風がきますが、特に嫌がりません。

えらい。えらすぎる。

水を怖がらない。
タオルで拭かれるときはおとなしい。
ドライヤーも怖がらず、風にあたっている。

えらすぎるぞ、むーにぇ!!(親バカ)
ブリさんのところで、教えられたのか、もともとの度胸なのか。いやいや、私たちのドライヤー特訓が良かったんでしょう!きっとそうに違いない!!(親バカ)
そんな感じで、超スムーズに散歩後のお風呂は終わりました。

お風呂が終わって、トイレに一度連れて行き、その後残りの餌で、一通りしつけの確認をして、朝ごはん。
我々は、夏休みを満喫するために、出かけるぞー!と思っていたのですが、朝の早起きがこたえて、昼過ぎまで、むーにぇと一緒に寝てしまうのでした。。。

Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:0   trackback:0
[お散歩&お出掛け]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
【2008年8/11(月)】おさんぽデビュー!&お洋服
 
ワクチンまだ1回目のむーにぇですが、
ブリさんいわく、
「他の犬に接触しなきゃ大丈夫!それより社会化のが大事。
病気はそんなに神経質になることないよー」
とのことだったので、早朝7時、むーにぇ初お散歩することにしました。

まずはダニやら蚊やらよけるために
昨日買った服を着せました。
餌もらえるからなのか、遊びの一環として感じているからなのかはわからないですが、
すばやく自分から頭突っ込んできます。

あと、おでかけ=バックと思ってもらうために
必ずバックに入れてお散歩にいくことにしました。
今は夏なので、保冷剤をいれて、タオルやベッドをいれて
その上に入ってもらいました。っていうか
こちらも普段からバックだいすきなので(入り込んで鼻先でまさぐるのが異常に好き)
自分から飛び込んできましたw

ブリさんからもらった首輪とリードが一体化した物をつけて(これも自分から頭つっこんできます)、
バックについてるナスカンとつなぎます。

ごほうび用の餌と、トイレットペーパー、水(洗浄用)、ビニール袋を持って
飼い主ふたりがかりwで出発!

玄関を出て敷地から出ると、すぐ地面にバックを下ろします。
ここでバックの役目終了(早)。

リードを握って、バックのナスカンをはずし、地面へ。
ふと地面を触って見ましたが、朝なのでまだひんやり?してます。

むーにぇはその場で一生懸命くんくんしてます。
うちの敷地と道路の境目に生えてる一本の草をくんくんくんくんしてます。
ずっとずっとくんくんしてるので、
ぴっとリードを引きましたが、動かずに一心不乱に草をくんくん。
無理やり歩かせると、15センチ先の砂利をくんくん。
さらに引っ張るとその10センチ先の花びらをくんくん。
さらに引っ張るとその5センチ先の地面のゴミ?をくんくん。

せわしないな!w

ちなみにこのときのしっぽは、ゆったりラインを描きつつやや下気味です。
緊張したり、安全を確かめたりしてるんだと思います。
犬にとって、においをかぐのはかなりの娯楽らしいと聞いたので、
しばらくお付き合いしましたが、犬に主導権を与えて歩いてはいけないとか、
リードのショックで進行方向などに指示を与える、とかもいってた気がしたので、
ちょっと強めに引っ張って次に行くようにしました。

まあいくことはいくんですが、
基本じゃりじゃりじゃりっっと踏ん張ります。
どうしてもそのにおいをかぎたいし、
リードされるのもなんか不快なんでしょうね~。
餌にもコマンドにも反応しません。

名前を呼んでも引っ張っても、むーにぇはくんくんサーチがとまりません。
25mいくのに10分くらいかかりました。w

その間、自転車や人が通りました。
自転車にはとくにびびることもなく無関心。たまに顔をあげるけど関心薄。
人全員に「こんにちは~!」と挨拶に行ってしまいますが、
颯爽と歩いてる人のことはあきらめています。
最初向かっていっても、行き過ぎてしまえばあきらめてしまいます。

なかなか進まないので50m往復で本日はお散歩終了~w
ちなみにちっこもUNKもしませんでした。

家の敷地前でおでかけ時とおなじようにまたバックに入ってもらって、
おうちへ帰宅。
足が汚いので、服を脱いでもらって直接お風呂場へ。
まだシャンプーも買ってないので
足だけシャワーで水洗い。少し水をよけますが、わりと素直に洗われてます。
ぐしぐしとタオルドライして朝ごはんたべて今日の朝メニューはおしまい。

むーにぇは基本、朝ごはんのあとに夕方か夜まで爆睡するので、
その隙に主人どもは自分たちのことをしたりします。

すぐに欲しいものがあったので
夕方からちょっとお出かけしてきました。

なにかというと、
まずは水筒。
洗浄用の水は持っていってましたが、
飲み水用はなかったので。。
ゆうたんの希望で株式会社ペットルーツのどこでもドリンクを買いました。by.DOGWIZ吉祥寺店

そしてもうひとつは
洋服。昨日買ったばっかりじゃねいか!ってかんじですがw
なんかもっとうっとおしい服も着れるようになってもらえないかな~と思って
もう1着買いたくてペットパラダイス吉祥寺店へ。

ここは安くて買いやすいです。ムーニェを迎える前におもちゃを買いに何度か来たことがあります。
わんわんロープTOYが猛烈お気に入りで、
与えて一週間で片耳を食べられ(たので耳を根元から切断w)、
さらに数日でもう片方の耳も食べられ(たのでこっちも根元から切断)。。
しっぽも食べられかけたので切断。いまやプードルでもなんでもないw状態ですが、
とってもお気に入りのおもちゃです!
ひっぱりっこもできて、歯磨き効果も期待できる?のがすてきです。
あといちごおもちゃは、今でも「もってきて」のときに使います。
地味おもちゃなのに、留守番のときもだいぶ遊んでる様子。
破壊されることもなく長く愛されてる逸品。

一通り見た後、バーゲンシーズンなので
セール棚へ。
サイズがいろいろありますが、またもSサイズ?なのかな?と思っていると
「DS」「DSS」というサイズ発見。
ダックスサイズきたー。
胴長なのでSサイズよりやや高めですが、これがいいだろうとこれに決定。
店員さんがダックスのぬいぐるみを持ってきてくれて、
着せながらいろいろ話してくれます。
たしかに胴長だからダックスサイズのがいいな~。
ただ、袖のある服はダックス用がないのだとか。
足が短いから袖自体むずかしいらしいw
固めの素材をセレクトしたら、
初めての服でこれだと、材質気になっちゃう子もいるかも~とかアドバイスしてくれて
柔らか素材のセール品を紹介してくれましたw

一応子犬なので、DSS購入。すぐ着れなくなりそうだな~
なんだかんだで1時間くらい悩んで買いました。

さて何を買ったかというと、
これです!

※あとで、写真アップします☆

そうですデニムです。

下?をはけるようになってほしかったんです~。
でもこっちも最初のタンクトップと同じく、自ら頭突っ込んできてくれました。
サスペンダー式になってますが、
ロンパースをはかせるように頭からかぶってもらいましたが、着てくれました。
ぜんぜん気にしないから、首輪とかも皮モノでもいけるかなあ。
などと夢膨らんだ本日でした。

犬服にはまるおばかな人まっしぐらです!!

Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:0   trackback:0
[お散歩&お出掛け]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
| HOME | next