fc2ブログ
共働きの二人が、ミニチュアダックス「むーにぇ」と暮らす記録。
【2008年12/16(火)】ブルースカイコーヒー & cafe du lievre うさぎ館
 
こんにちはまきです。
今日は井の頭公園の素敵なお店のお話です。

井の頭公園は、我が家から目と鼻の先にある(徒歩2分くらい)ので、
むーにぇの普段のお散歩はココになります。

ちなみにこの日は私が体調を崩しておやすみだったのですが、
夕方、少し具合がよくなったので
夕食を外で食べようとなって出かけた日のことです。(なので平日)
平日の井の頭公園はよいかんじです。

ひとつめのお店はブルースカイコーヒー。公式がないので食べログ。
場所は説明しにくいけど、南側のほう。
吉祥寺駅側からなら、駅を背にして池を渡ったところにある
ペパカフェから池に沿って東側(井の頭公園駅方面)に向かうとあります。

この看板が目印。

20081216_img_009.jpg


石段の上にあります。

20081216_img_004.jpg

20081216_img_001.jpg

メニューは少なくて、基本が
カプチーノ、コーヒー、チョコラータの3つ。

20081216_img_000.jpg

ここのチョコラータは
私の寒い日のお散歩の楽しみのひとつです。

チョコラータっていうのは、なんかチョコのおしるこみたいなかんじで、
葛が入ってそうな雰囲気で、スプーンで食べるうす甘いものです。(伝わる?w)
なんだか癒される逸品。
↓こんなやつ。

20081216_img_008.jpg

20081216_img_010.jpg

メイン商品であるコーヒーは、、プレス抽出でいれる、酸味ゼロですうっとした苦味のある、
さっぱりしててお茶のようなかんじです。
豆も売ってます。

20081216_img_011.jpg

ってこの写真じゃなにもわからないしwww

カプチーノはミルクたっぷりで甘くなくてとってもあったまります。
甘いのがいい人には砂糖も入れてくれると思います。
なにげにデザインカプチーノですwなのに写真なくてすいません

日々穏やかに暮らしていそうなお兄さんが
一杯一杯丁寧に淹れてくれます。

20081216_img_003.jpg

20081216_img_005.jpg

20081216_img_006.jpg

20081216_img_007.jpg

春からアイスコーヒーとかアイスカフェオレとかもやるみたい。

コーヒーを飲みながらぶらぶらとお散歩。病み上がりでぜえぜえだけどw

20081216_img_012.jpg

20081216_img_013.jpg

20081216_img_014.jpg


ふたつめは、cafe du lievre うさぎ館。また公式がないので食べログ。

20081216_img_015.jpg

20081216_img_016.jpg

20081216_img_017.jpg

公園の中にあるのに、微妙にその喧騒を離れてひっそりとあるお店です。
ものすごくおいしいガレットを出してくれます。

井の頭公園の南西にある神社付近の
幕末からあるという民家っぽい食べ物屋「井泉亭」横の階段を西に上った先にあります。
(詳しくは地図@食べログをみてください(他人任せ))

不思議の国のアリス風佇まい。
白とペパーミントグリーンの内装。石油ストーブ。
太陽が沈みはじめるころに行くのがお勧めです。夜の雰囲気がいいです。
でも閉まるのが鬼早いのでお気をつけて。。

20081216_img_019.jpg

20081216_img_020.jpg

20081216_img_018.jpg

メニューはこんなかんじ。

20081216_img_021.jpg

20081216_img_022.jpg

ハーブティのラインナップも多めなので、好きな人は良いかも。
シードル飲みながら、ワインのみながら、なんてのももちろんできちゃいます。

私たちは夕飯を食べにきたのでガレットとサラダとスープのセットを注文。

20081216_img_023.jpg

20081216_img_024.jpg

20081216_img_026.jpg

20081216_img_027.jpg

解説しろよってかんじですが、どれもすごいおいしい!!!!としかいえないw
食べログでみんないい感じのレビューかいてるので見てみてくださいwww(また他人任せな・・・)
何度か行ってますが、スタンダードにベーコンエッグとか野菜のガレットが一番おいしい。
しっかりとそば粉の香りがして、それが味付けとマッチしておいしいんです。
スープもおいしいです。甘いのもおいしいです。ホントに全部おいしいんですよ。(語彙なさ杉)
しかも意外なことに(?)かなりおなかいっぱいになれます。
でもワインのラインナップはいまいち。おいしくないですw

■足元でくんくんするむーにぇ。


↑と、このようにくんくん騒いでいたむーにぇも
最後には雰囲気に呑まれてあきらめてごろごろしてましたw
20081216_img_028.jpg

帰り道もちょっとした遭難気分を味わえるほどの森ぶり。
20081216_img_029.jpg

むーにぇは帰ったら、さっそく寝なおしてました(笑)
20081216_img_030.jpg



Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:2   trackback:0
[ドッグカフェ/犬OKのお店・施設]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
【2008年12/8(月)】食堂居酒屋どいちゃん
 
こんにちはまきです。
やっと2009年の話がかけると思いつつ、写真フォルダを整理していたのですが、
まだいっぱい2008年の話があった・・・onz
というわけでまだしばらく2008年のはなしです。
かろうじてすべて12月なことが救いです。。

今日はa****さんに紹介してもらった、
吉祥寺の犬連れで入れる居酒屋「食堂居酒屋どいちゃん」に
いった時のはなしです。

20081208_img_014.jpg

「犬が居るんですけどいいですか?」と断りをいれて店内へ。
バッグに入ってるかカフェマットがあれば、椅子の上においてOKだそうです。
あったかいブランケットを貸してくれました。
犬用カフェマット?人間用ひざ掛けかも?

20081208_img_000.jpg

むーにぇはバックに入れて椅子の上へ。
20081208_img_004.jpg


どいちゃんはちょっと屋台風な外観&内観のお店。
って写真みるとそうでもないかも?(笑)
20081208_img_007.jpg

おそらく創作料理なお店です。
メニュー内容はこんなかんじです。
20081208_img_002.jpg

20081208_img_003.jpg

ワンちゃん用メニューもあるらしい。
20081208_img_005.jpg

席には犬連れ用マナーの書いてあるカードがおいてあります。
20081208_img_001.jpg

この場合のトイレトレーニングってどんなんなんだろうなあ。
ウチの場合は先人がおしっこしてなければしないし、
それが無理なら地面に下ろさなければおしっこはしなさそうだけど、
よそさまはこういう時のためにどんなしつけしてるんだろうか。。
というかどういう条件付けしておけばいいのかしら。
結局はマナーベルトつけて100%回避よろしくってことかしら??
でも獣に100%はないしなあ(笑)

たこきむち。
20081208_img_006.jpg

なめろう。
20081208_img_008.jpg

牛筋煮込み。
20081208_img_009.jpg

もつ鍋。
◎BEFORE
20081208_img_010.jpg

◎AFTER ※箸は一切つけてませんよ!
20081208_img_011.jpg

なんという嵩の変化・・・!

カフェでのむーにぇはほとんどずっと寝ています。(退屈なんだろうなあ・・・)
20081208_img_012.jpg

デザートの杏仁豆腐。
20081208_img_013.jpg

わたしのなかで、ドッグカフェって、なんか80年代の喫茶店みたいで
素敵じゃないところが多いイメージなんですが、
ここは犬を飼っていない友達と普通に行っても
許されそうなかんじがいいです~。
しかも鍋とか食べれるとこは少ないからすごくうれしいですね~
あ、あとそもそも居酒屋っていうのも少ないですよね(笑)
お酒飲めるのが一番うれしいです!!!!!!!

今度はバーとか行きたいです。
あるのかしら犬OKなバー・・・。

Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:0   trackback:0
[ドッグカフェ/犬OKのお店・施設]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
【2008年12/7(日)】深大寺&仙川日記
 
こんにちは、まきです。
今日は深大寺へ行ってきたおはなしです!
a****さんが深大寺の紅葉きれいだったよ~と言っていたので今更企画(遅)
a****さんをお誘いしたかったけど、当日の昼過ぎに思い立った企画に
初めて会う人を巻き込むわけにも行かず;;でもうちってそんなんばっかだし・・・どうしたらいいんだ~~

今日のコースのプランニングは
深大寺で紅葉見る!蕎麦食べる!ドッグランで遊ぶ!
そのままバスで京王線に抜けて仙川いってトリミング!
そして併設ドッグカフェでパティシエケーキウマーする!
という感じデス!さてどこまで実現なるか・・・

とにかく出発までが遅いゆうたん。
私も遅いけどこのひとほどじゃありません(笑)
(ゆうた注:俺も遅いけど、まきほどじゃありません(笑))

今日はがんばったので、どうにか1時過ぎ出発できました
バス停のあるマルイ前まで、徒歩で井の頭公園を抜けていきます。
20081207_img_001.jpg

毎度のフリーマーケットを抜けてる途中、2歳のレトリバーさん&トイプーさんと挨拶。
二人とも枯葉にダイブ!全身枯葉&泥まみれ!新品の服があぁ(笑)
井の頭公園の紅葉もきれいです。
紅葉、冬枯れが入った感がたまらなく好きです。
20081207_img_002.jpg


途中どうしてもいつも寄ってしまうケーニッヒ吉祥寺店でランチ!
高いけどやっぱおいしいです~
グリューワイン片手にドイツのクリスマス気分を味わいましたー
犬用ソーセージなんてのも売ってるので、気になる方はぜひー。

そのままバスで深大寺へ
今日は「深大寺入口」ではなく、「深大寺」停留所で下車。
20081207_img_003.jpg

20081207_img_004.jpg

20081207_img_005.jpg


前と同じ場所でぱしゃり。
20081207_img_006.jpg

てくてくとドッグランへの道を歩いていきます。
20081207_img_007.jpg

20081207_img_008.jpg


さて今回は違うお店に挑戦です。今日のターゲットは玉乃屋さん。
20081207_img_009.jpg

20081207_img_010.jpg

深大寺の門前にある、有名店?です。看板娘のおばあちゃんがいいキャラです
寒いですが犬連れなので外席だし根性出さねば。。と覚悟してたんですが、


焚き火キター
むーにぇもキター(危なっっっ
20081207_img_011.jpg

むちゃむちゃあったかいですよこれ!!
20081207_img_013.jpg

下が軽くぬかるんでる土だったので
むーにぇも寒いし汚れるのでどうしよう・・・と思ってたら
座席の赤い布に思いっきり泥の犬の足跡がついてましたwww(たぶん先人たちのwww)
「バッグに入れたら座席に乗せていいですか?」とことわったら
OKだそうなので、さっそく座席にのせのせ。

20081207_img_012.jpg
むーにぇ「・・・。」
焚き火あったかいねー

さむーい青空の下で、焚き火にあたりながら、木に囲まれてそばなんて
チョー贅沢じゃないっすか!!深大寺すてきー

メニューはこんなかんじ。
20081207_img_018.jpg

20081207_img_019.jpg


頼んだのは、
田舎蕎麦と
20081207_img_014.jpg

春菊切りと
20081207_img_015.jpg

そばまんじゅう。
20081207_img_016.jpg

20081207_img_017.jpg
むーにぇ「お前らのばっかりだな」

もーどれもおいしくて、空気がまたさらにご馳走感を高めて
全部ぺろりでした。
甘味のあつあつの蕎麦饅頭と、茶葉で淹れた緑茶でふ~っとまったり。うまうま。
おばちゃんの店員さんたちがみんないい雰囲気で働いてて癒されました~

ほんとはお寺の中もみたかったけど、
ドッグランの時間があまりにも取れなそうなので
急いでドッグランへ!食べた後だからわき腹が痛いwww
20081207_img_020.jpg

20081207_img_021.jpg

さあいつもの囚人服を着て・・・ってもうぱっつんぱっつんじゃないっすか!
よくみたらこれDSサイズだし。新しい遊び着を買わないといけないな~

ランに入ると、今日は月に一回のしつけ教室をやっておりました。
通路をそわそわと歩くむーにぇ。
途中参加OKみたいだったけど、時間がないのであきらめ
教室をやっていないほうのランにむーにぇを放流・・・しようと思ったら
なんかおそろいの服きたダックスっぽい雑種ワンズが噛み合いながら走っている
ちょと様子をみるか~と思ってリードを握ってましたが、
かけっこに誘って、いっしょに駆け出そうとしたむーにぇが
リードでビーンとなって寂しい顔をしていたのでリードオフ。(ゆうたんが)

だだだー

だだだだー

ごくごく


あのおそろいの服きたダックスっぽい雑種ワンズの飼い主さん夫婦が突然
むちゃむちゃ私に話しかけてきました。
「7ヶ月ですか!?ダイブ大きくなっちゃいましたねー・・・」とか
「ふせとか待てとかまだできないでしょ?まだ教えなくていいよ」とか
「あ、食糞とかしても怒らないでくださいね。うちのもみんな食糞してますから」とか
「観葉植物は置いてないですよね?食べたら危ないものは○○と○○」とか
こちらからは何ひとつ言ってないのにむーにぇと私を問題児扱いしてマシンガンのようにアドバイスw
まあ・・・気持ちは分からなくもないけどさ(笑)<怒涛のように走り回ってるし(笑)

ちなみにゆうたんはめんどくさいと踏んだのかちっとも助けに来てくれません。ひどす!
(ゆうた注:いやいや。まきが他の飼い主と情報交換してるから、お母さんが井戸端会議してるときお父さんは子供の面倒を見ないと~と思って、むーにぇに付き添っていたんですよ;;)
話を聞いてるとどうもペットシッターさんらしいです。おもむろにちらしをいただきますたょ。
でもさー、人の犬に噛み付いて離れない犬にしつけも入れずにランに放って
全員食糞するような家の人に教わることは、正直あんま無いと思いますよw
呼び戻しも1匹しかできないって自分で言ってるしw何だ?元気付けたいのか私をw
営業活動してもいいけど、そのへんちゃんとしてからにしないとだめじゃね~。
ぷんすか

むーはまだまだ遊びたそうだったけど
トリミングの予約の時間があるので早々に退散~。
決してそのシッターさんのせいではないですよ!w

バスでつつじが丘駅まで抜けて、電車で仙川へ。
懐かしいよ仙川!友達がこの辺住んでて、よく入り浸ってたのであります。
すっかり都会になって。。
入り浸っていたはずなのに迷いながら到着!本日のトリミングサロンはSEPIA仙川店です。
20081207_img_022.jpg

20081207_img_023.jpg

なんでも優秀なパティシエさんがいるドッグカフェが併設されているとかでケーキに期待!!
吉祥寺店もあるんですが、吉祥寺店にはカフェがないのと
ショードッグのスタイリングに対応してなかったので
こっちにお願いしたかったんですよね。
なんと我が家も送迎圏内なので、今後は500円プラスで送迎してもらえます。わーい。

店内はこんなかんじです。
20081207_img_031.jpg

20081207_img_030.jpg

カルテを書いて、かわいげなお姉さんにバッグごとむーにぇをお預け。

トリミングルームは外からしか見れないので
またも寒空のした決定。(笑)


紅茶&コーヒー&専属パティシエさんのケーキをもぐもぐ。
20081207_img_027.jpg

20081207_img_028.jpg
残念ながらそんなに特別おいしくはなかったかも。。(すいません。。)

トリミングの見学には許可をもらってますが、
やりにくいですよね;で、でもつい見たくて・・・

■プロの足裏バリカン!


■プロの爪きり!


■プロの耳掃除!


ふとシャキン、と胸毛を落とされました。
むあ!
ちょっとまって~極力カットはしないでっていったじゃないですかonz
が、言い出せないのでゆうたんに受付の人に言ってもらう。
うう・・・ちゃんといえばよかった。
でもカットはしないでくださいとか
なんか自意識過剰なんだろうけど恥ずかしくていえなくて。。

なんかダックスの毛って
切ったら生えてくるものでもないそうなので、
私はおびえております;むーにぇにはふさふさでいてほしいのです。
ひげも前回気まぐれで落としましたが実は後悔しています;;

看板犬のスタンダードプードル氏がずっとみつめてきますがスルー。
20081207_img_024.jpg

むーにぇとおなじ性格なんじゃないかな。
かまってオーラが同じだったのでスルーに徹しました。(ひどい笑)

むーにぇ、自分の番が来るまでガラスケージにしまわれます。
20081207_img_025.jpg

って無茶無茶鳴いてる!!
それをみてゲラゲラ笑う飼い主に「えー!!」と裏切られたかのような顔を向けます。
20081207_img_026.jpg

最後にはふてくされる。
20081207_img_029.jpg

■むーにぇ大鳴き


ちなみにこの体験も置き去り&呼び鳴きのトラウマ化を呼んでしまいました;

■びしょびしょ→ドライング


最後にサービスでクリスマスな撮影をして終了。
■記念撮影?


他の子がサンタワンピとかでかわいい写真を撮る中、
むーにぇはトナカイ決定。色物扱いwww
ちなみにお写真はプリントアウトで1枚100円。

引き取って、さっそく洗いあがりを確認。。なでなで。。
うお。
ちょwwwありえないふわふわ感!!
今まででここの仕上がりが一等賞です!リピ決定!!というか
あのトリートメント買うの決定!w
ちなみにZOICのトリートメントでした。
みなさんも機会があったらゼヒゼヒお試しいただきたいです。
20081207_img_032.jpg
むーにぇ「ふわふわでしよ」


仙川からは吉祥寺直通のバスがあるので
それに乗って帰りました。
案外と近い~
でもケーキそんなおいしくなかったから(すいませんw)、
次からは吉祥寺店でもいいかな。(吉祥寺店はサロンだけでカフェがついていないのです。)

最後に。クリスマスなリボンをつけたまま爆睡むーにぇ。
20081207_img_033.jpg

Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:3   trackback:0
[ドッグカフェ/犬OKのお店・施設]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
【2008年10/25(土)】下北沢D.O.G&Tengu Jelly! Samurai Ice Cream
 
20081025_21.jpg
※10/27あたりから、ついに(人間側の)がまんがならずに、
人間ベッド内と和室がむーにぇ解禁になりますた。一緒には寝てないですけど(笑)


こにちは、まきです。blogサボりすぎて上部に広告がでました!(笑)
今日は下北沢にある「D.O.G」というお店に行って来た時のおはなしです。
っていつも人間単体ではいってたんですが(笑)、
初めてむーにぇをいっしょに連れて行きました!

このお店は私のクライアントさんのお店の側にあるので、
たびたび帰りに寄ってたんですが、なんだか店員さんがやや冷たい系なお店ですw
サイズの相談をしてもまったく乗ってきてくれないし、まず店員さんと話が続きません(涙)

でもひとりだけやさしく接してくれる新山千春似の店員さんがおり、
その人とならなんとかしゃべれるので、
いつもあれこれ聞いちゃうのですが、
むーにぇを連れて来ないと試着が出来ず、買えないでいました。。
しかし今日は一緒!できればネットでも銀座でもイヌコレでも選べなかったキャリーがほすぃ!
ここにいい感じのスリングがあるのですよふふふ。
服にも併せやすいし合うならほしいな~
・・・でも高い。(笑)

実際ゆうたんがむーにぇを入れて持った感想として
だいぶ楽というコメントをいただきましたっ!!が、
ケチンボゆうたんは難色を示し続け、
結局買わないままでお店を後にしたのでした。あーあ。
(ゆうた注:ケチンボじゃないんです。倹約家なんです

後日諦めきれない私は、年末なのでWEBサイトから福袋を購入!
DMサイズで注文してみたけど、入らない気がして電話してみたら案の定だめぽとの判定がおりたのでキャンセル(人騒がせ)。
服の試着しておけばよかったな~~

お気づきかもしれませんが写真撮り忘れました。。。onz


このお店は近所の別店舗で、トリミングサロンやドッグカフェもやってます。

20081025_01.jpg
入り口~

20081025_09.jpg
テラス席~

20081025_02.jpg
わんちゃんメニュ~(むーにぇにはあげないので関係ないけど撮影(笑))

人間のメニューは~・・・
20081025_06.jpg
えーっと

20081025_06.jpg
うーっと・・・

20081025_07.jpg
あー・・・

※時がたちすぎてメニュー名を忘れてしまいましたonz


ドッグカフェは、内容の割にお高くて(笑)、カフェごはん系のメニュー。
外食なのにヘルシーぽいものを食べられるので、そこはうれしい~。

20081025_02.jpg

カフェらしく床にいてみたむーにぇ。
けど冒険にでかけたり、よその犬や店員に話しかけたりするので
結局いすの上に移動。

20081025_04.jpg

非常につまんなそうwwww

類にもれずここも店員さんが冷たい系ですなんというか都会的冷たさといいますか・・・。
いつ何を思われるのか、そして言われるかと気が気じゃなくてゆっくりできなかったけど、
ちょっと雰囲気のいいお店です。二階かなんかに、貸切の個室があって
パーティやオフ会なんかにも利用できるそうです。

テラス席からはトリミングの様子を見れるような見れないような・・・見れないかな(笑)
20081025_08.jpg

トリミングサロンはまだ行ったことないけど、
入り口から香るシャンプーのにおいがものすっごくいいにおい
私においフェチなので一回お願いしたいな~

帰り道、やたらかわいいテラス席のアイス屋さんを発見。
Tengu Jelly! Samurai Ice Cream」というお店です。

20081025_13.jpg
だいぶ暗い~~

20081025_14.jpg
きのこ席に着席。

20081025_11.jpg
そしてメニュー名は記憶から消失(笑) なにかホットカスタードみたいなのでした。
そしてプリンも食べました。
すっごい甘かったけどおいしかった!

20081025_10.jpg
いすの上が寒そうなので仰向けにだっこ。

20081025_12.jpg
そしたらわき腹に鼻を差し込んで寝てしまいました。(えー!)
眠りながらも恥じらいを忘れないむーにぇ・・・w


ここから下は前回つい買ってしまった
セーラー服写真集です(笑)
微妙に似合っていないんですが公開w
※背景の汚さには目をつぶってやってください・・・。

20081025_20.jpg

20081025_18.jpg

20081025_17.jpg

20081025_16.jpg

20081025_15.jpg

にょろりと長い~

Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:4   trackback:0
[ドッグカフェ/犬OKのお店・施設]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
【2008年10/13(月)】下北沢で初めてむーにぇを連れて飲み屋へ
 
20081013_image01.jpg
きょうも足裏バリカン~

こにちはまきです。
今日は初めてむーにぇを連れて下北沢に来ました。
(人間たちは2週に一回は行っている)

下北沢。
私には用事が(仕事的な意味での顔出し)あります。
ゆうたんはコーヒー豆を買いにきます。
なのでだいたい別れて行動してから
待ち合わせて合流という形になります。

用事が終わったので、ゆうたん&むーにぇと合流。
ゆうたんは豆屋には犬を連れて入れないような気がして
ずっと外で私を待って待ちぼうけてたそうです。風邪引くよ!(むーにぇが)

むーにぇを預かってお店の外で私は待機。
寒いし暗いしおなかすいたし、とふと見上げると
コーヒー屋の裏のビルの2Fにバーが。
ってお酒飲み放題1,000円!?すごくない!?

…うーん、行きたいけどむーにぇは入れないよね(笑)

目の前にビラをまいているお姉さんがいたので
一応聞いてみる。
お姉さん「すいてればいいんじゃないですかね~ちょっと聞いてきます!」

1分後

お姉さん「吠えたりしないならいいみたいです~」

いいの!?吠えなさには定評あるよ!クンクンはすごい言うけどwww

というわけでむーにぇ初の飲み屋!
でもデジカメ持ってくるの忘れちゃったよ!!
(なので以下ケータイ画像~)

shimokita_01.JPG

お店はこちら。
DINING&BAR SHERPAです。

ごはんは白木屋っぽいかんじの創作料理。

shimokita_03.JPG


お酒はビール飲めるようにすると1,500円とのことで、
そっちにしました(笑)おなかいっぱい食べてすごい安かった!

地面に居ると冒険に出て行くので
結局ずっとだっこしてました。
もしくは一緒にソファに座ってました。

shimokita_02.JPG


マスターの家にもダックスが居るとのことで
なでなでしてもらいました~

shimokita_04.JPG

口説き中の男子&かわし中の女子の隣に居たのですが、
女子が男子の誘い文句をスルーするために
むーにぇを使うので男子の視線が痛かったです。。

男子「じゃあさ、今から俺んち来ない?」
女子「…わ~かわいい~v」
男子「…あれ?まえ動物怖いっていってなかったっけ」
女子「ん~…でも小さい犬は…大丈夫かな」
男子「俺んちも犬いるよ!9歳!」
女子「…ほんとかわいいこの子~(スルー)」
男子「…」

ガンバッテクダサイ

もともとが犬OKじゃないお店で飲むのは緊張しますね。
犬が居るなんて聞いてないよ!って思う、犬嫌いな人も犬アレルギーの人も
いっぱい居るだろうし。
タバコを控えるってこともまず難しいから、
むーにぇにもつらい環境になっちゃいますしね。

近所に犬連れ飲み屋がもっとあればいいのにな~~
下北にはまだ犬OK飲み屋があるので、いつか行きたいなあ。

Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:8   trackback:0
[ドッグカフェ/犬OKのお店・施設]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット