fc2ブログ
共働きの二人が、ミニチュアダックス「むーにぇ」と暮らす記録。
miliさんサーカスセットde撮影会@田園茶房【2011年9月27日(日)】
 
20110927_06.jpg

リボン装備!
こんにちわ、まきです。
ついに初撮影会です。wktk
mili photographersさんにお願いしてきました。
平日だったので有給とって行ってきましたww

週末はぐうたらと遊んでしまったので
撮影当日朝にシャンプーです。
なんかブローに失敗してバサバサになりましたが
もう仕方ありませんwww
ところでお友達に紹介してもらった
ペットエステの炭トリートメントはなかなかいい感じです。
おぬぬめ。

会場はDeco's Dog Cafe 田園茶房さん。
迷いようがないほど駅前ですが迷いました。
実際、隣の店に迷い込みました。はは。
なんか町並みがちょっと変わってて面白いですね田園調布。
遅刻しそうだったんでいっこも町並みを撮ってませぬ。

というわけで田園茶房さん店内へ。
20110927_04.jpg

思いのほか犬寄りなお店です。
店内はこんな感じでした。↓左奥が撮影場所。

20110927_02.jpg

↓(奥)撮影場所(その手前の席)待ってる人(さらに手前の席)さらに待っている私の席
おかしいな遅刻してきたのにかなり前並んでるぞw
20110927_10.jpg

お店のカウンターにいろいろ案内が。
フリースドッグの講習会なんかもやってるらしい。
20110927_03.jpg

↓シルバニアファミリーみたいでかわいいw
こういうのならお金払っても欲しいよね。
20110927_07.jpg

む「フリースドッグ?ぼくが粉々に破壊してやりますよ。HAHA」
20110927_11.jpg

cafeなので、席を勧められて人間の水と犬の水を出してもらいました。
朝から約束の14時まで準備に忙しくて何も食べていなかったので
ご飯食べたいけど、撮影のあとのがいいかな~と思って我慢してまっておりましたが・・・。

20110927_18.jpg

む「くあ~」
20110927_09.jpg

こんな写真や
20110927_12.jpg

こんな写真が撮れちゃうくらいに暇でした。
20110927_01.jpg


一応むーにぇさんは衣装を着て(蝶ネクタイのみですが)スタンバっております。
他の犬がいるので大興奮。ホエホエ祭り開催中。は、はやくこの場から退散させてくれ・・・
そしてみんなむーにぇに構わないでやっておくれ・・・
20110927_05.jpg

そのあと30分くらい待ってむーにぇの番がまわってきました。
撮影セットの様子はこんな感じです。
20110927_14.jpg

20110927_15.jpg

写真はカメラマンさんにまかせて、写真を撮ってるシーンを撮影しよう、なんて
ゆったりと思ってましたが、結果からいうとそれは間違いでした。。
以降、撮影終了まで私が撮った写真はありませんw

まずはむーにぇを真ん中のお立ち台に乗せます。
カメラマンさん「はい、むーにぇくんおすわりして~♪」

すいませんむーにぇはおすわりできませんwwww
立ちマテできるように忘れさせたんですよね。。。

仕方ないので強制的に座らせてマテさせてみました。
が、パシャパシャ・・・と2、3カット撮るごとに
むーにぇは台から降りてしまいますwwwww

乗せては撮る乗せては撮る。
しかもカメラマンさんが釣っても私が釣っても
カメラ目線を寄越しません。
抱き上げて戻す作業を繰り返すうちに蝶ネクタイもズレていきます。

きっとろくな写真撮れないんだろうなあとぼんやり思っていたら
むーにぇ、スキをみてセットの隙間からダッシュで脱走!!
店の入口へ一目散にかけて行き・・・って

えええ店の入口のドアあいてるううう・・・。

ここは店の入口ドアを出た先にさらに大玄関がある作りのお店なんですが
その大玄関が 自 動 ド ア 。
その外はロータリー&見知らぬ住宅街です。やばい!

鈍足ながら走って追いかけましたが、むーにぇはもう自動ドア前!
うわ・・・><っと身構えました。。
が、むーにぇが小さすぎて自動ドア反応せず。
助かった・・・。

カメラマンさんも追ってきてくれました。
そこで自動ドア前の傘立てにマーキング。。(死)
その隙につかまえました。。

で、改めて2、3枚撮っては台に乗せ・・・と繰り返していたらまた脱走。
今度は隣の店に乱入。お店が袋小路なので御用・・・。
そんな脱走劇を2回ほど繰り返しました。

興奮して走り回ってるのでなんか表情もランランとしてます。
途中金色のパーティ帽子をかぶせて撮影してくださいましたが
暴れるのでどんどんズレて、
道路に落としたアイスクリームのコーンのようになってましたw

それでいてヤツは撮影自体には飽きてるので、
拘束されている不満からどんどん暗い表情になってきました。
・・・などを繰り返してやっと撮影終了。
カメラマンさんお疲れさまでした。。
が、まだまだ向こうはお仕事続きます。写真をPCに取り込んでフィルタかけて、
そのあとお客さんにベストショットを選んでもらいます。

PCまわりはこんな様子。
足下の子はチワックスのmiliくんです。
20110927_16.jpg


私は席に戻り、一息つかせていただきました。
既に15時近いので一部のメニューがなかったですが
がっつりとチーズハンバーグとエールビールをオーダー。
精神的に疲れたのでビールで癒そうというw
とってもおいしかったですww
20110927_23.jpg

で、ごはんの横にmac book置いて写真の選定。
全ショットほしかったのでROMも購入。後日メール便で送られてくるそうです。

その横で遊び疲れたむーにぇ先生。
20110927_19.jpg

20110927_20.jpg

いや~・・・なんとも憎たらしいですね~mjd

後日miliさんのブログには注意書きが足され、
「またごく稀ですが、撮影が難しい子がいますが その際も時間内に撮れない場合は終了とさせて頂きます。」
とありました。ああこれむーにぇのことだな・・・みたいな。。
撮影会を楽しんでいる他の方に申し訳ないです。

出来上がりはデータが届いたらアップしますね。

で、帰りにむーにぇが迷い込んだお店に寄って
お詫びのつもりでseven seas dog のマリンタンクを衝動買いし、
さらに中目黒のsnobbish babiesに寄って
パンツ2枚とシャツ1枚購入してしまいました。
すべてストレスのなせる技です。

で、もう一回miliさんの撮影会にあさって行きますw
今度は最終時間枠なので後ろが居なくて、
しかもドアががっつり閉まったお店(miliさん談)だそうなので
少しは・・・マシな感じに終わるといいのですが。。

衣装がまだ決まりません~。
明日(10/1)は吉祥寺マルイで吉わんというイベントがあるので
ちょっとさがしてこようかな~と思ってます。おわり。


撮影した写真を追記。
こんなかんじになりました。
20110928_24.jpg

かっわゆーい。

スポンサーサイト



Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:0   trackback:0
[各種イベント参加]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
スーパードッグカーニバル2010戦績【2010年11月13日(土)】
 
今回は、写真総iPhoneで書いてみます。
iphone_20101114220034.jpg
今年もスーパードッグカーニバルのシーズンになりました。
ペケットで割引チケットを買って、
ゆうたんは病欠ということで、一人でむーにぇ連れて行って来ました。

結構いい子にしてたので余裕でたどり着けましたが、
カートだと乗り換えに時間がかかるらしく路線情報通りに行かず遅刻
す、すいませんでした・・・
iphone_20101114211936.jpg

iphone_20101114212718.jpg

今回ごいっしょしたのは、
あーこさんとあーこさんの彼氏さんとゆうとくん
iphone_20101114213415.jpg

iphone_20101114213437.jpg

いずぴぃさんとラッキー&ルル
iphone_20101114213634.jpg

iphone_20101114213708.jpg

iphone_20101114213613.jpg

いずぴぃさんのお友達夫妻とも合流して、
楽しく過ごしました♪どうもありがとうございました!
とくに最後までお付き合いいただいてしまったいずぴぃさん、
どうもありがとうございました!

そうそう今年のフードコート、エジプトカレーとかボルシチとか
無駄に多国籍感あふれる感じになってました。
来年もカオスラインナップ期待してますんでよろしくお願いしますw


さてさて今回の戦績発表です。
疲れきって撮影場所を作る気力もなかったので
ふとん無双で参ります。

犬と生活。赤ボーダーニット。ちなみにサイズは5。
iphone_20101114214127.jpg

アロアロのアロハシャツとレイ。来年の夏用!
iphone_20101114214323.jpg

as know as de wan の限定カフェマット。
いずぴぃさんのナイスなアドバイスにより、小さいほうにしましたw
iphone_20101114214730.jpg

馬肉ジャーキー&馬アキレスいっぱい。留守番用おやつ。
iphone_20101114214902.jpg

ユーカヌパの試供品ももらってみた。
iphone_20101114214950.jpg

おもちゃ5個。
iphone_20101114215025.jpg

iphone_20101114215038.jpg

以上~
ナイスセーブな感じだと思いますがどうでしょうww
12月のドッグショーもなんとなく行ってしまいそうだわ~・・・

帰ったあとは疲れと風邪悪化のため、むーにぇと即爆睡。
次の日も朝から爆睡w
iphone_20101114215637.jpg

iphone_20101114215657.jpg

でもプリキュアはちゃんと観たんだぜ!www

余談。
今回はiPhoneのFC2アプリから更新しようと思ったんだけど、
ミスって文全部消しちゃったので、結局PCからあげてます。
スクロールできないとか、画像の挿入ソースが強制で文末にでちゃうとか、
そのほかこまごまと不便も多いけど、
iPhoneから直接画像アプしながら日記かけるのはいいね~と思いました。

Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:0   trackback:0
[各種イベント参加]  thema:わんことの生活 - genre:ペット
【2010年3月13日(土)】春待ち和ワイン会 in 井の頭公園
 
20100313_003.jpg

こんにちは、まきです。
きょうはmixiの吉祥寺コミュ「春待ち和ワイン会 in 井の頭公園」に参加してきたときの話です。

=================================
日本の有名ワイン産地(山梨県、長野県、福島県、秋田県)の5種の地ワインと
梅ワイン・桜ワイン、それに春の陽気にぴったりな爽やかスパークリングを9種。
計17種類のワインを用意いたしました。
お花見には早いですが、春のイノコーで皆でまったり飲みましょう。
=================================
という素敵企画。

参加費+一人1品おつまみ持参。

最近国産ワインに興味あるのです。
井の頭公園まで徒歩5分なので勇んで参加!
まー近いことに甘えて出発が遅れて微妙に遅刻したわけですがwwwww
駅からやってきた組が遅れてたから
あんま目立たずに済んだ

20100313_000.jpg

20100313_002.jpg

この日はほんっと小春日和で、
上着来てると暑い!ってくらいあったかかったので
先行お花見気分を味わえました~

20100313_005.jpg

参加者のみなさんの手作りメニューがどれもうまうまで参ったw
ダッチオーブンを使った鶏肉とじゃがいものグリル(男性制作)
グリーンインドカレー(男性制作)
は凝っててびっくり。
でも一番は主婦っぽいお姉さんが作ってくれたチリビーンズと
見た目R&B風なのにカラオケではアクエリオンを熱唱するというお嬢さんのつくった
ちくわのしそ巻、でした!
レバーパテとか、ラタトゥイユとか、手作り班凝ってましたね~
持ち込み組も、デパ地下オードブル的な豪華な物から
トルティーヤチップス、ジャイアントコーン、ローストビーフまで
いろいろありました。
ちなみにうちは、リッツとKIRIチーズと生ハムを持っていきましたw
KIRIチーズは人気なかったなー食べづらかったのか嫌いだったのか・・・。

20100313_009.jpg

20100313_010.jpg

無理言ってむーにぇも参加させていただきましたが、
みんなすっごくかわいがってくれて、
むーにぇも幸せそうでした。

20100313_006.jpg

20100313_004.jpg

子連れ参加者さんがいて、子供好きのむーにぇが甘え鳴きと追尾がひどくて
申し訳なかったけど(笑)
20100313_007.jpg

子供を囲む!(笑)
20100313_008.jpg

暖かい日は毎週やりたいくらいたのしかったです!

Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:0   trackback:0
[各種イベント参加]  thema:わんことの生活 - genre:ペット
【2008年12/21(日)】2008ドッグフェスティバルin有明
 
こんにちは~まきです。
今日は有明で行われたJKC主催のドッグフェスティバルに行ってきました!
なんと3日間も開催する、大きな犬のイベント。
ほんとは金曜日のダックス展見たかったんですが、さすがに会社休んでまではいけなかった(笑)
併催でPet博なんかもやってるようで、インコとか見れちゃうかもウハーなんて思っていましたが、
実際は朝だらだらと出かけたので着いたのが昼過ぎでございました・・・(だめな二人だ・・・)

20081221_img_001.jpg

有明国際展示場、なんと渋谷乗り換えで埼京線で一本なんですね~近い近い。
いままでは市ヶ谷→豊洲→バスタクシーな流れで行っていたので
近さに感動した~

20081221_img_000.jpg

いつもの痛々しい広告満載の有明国際展示場。今日は犬がいっぱいだー!
ワンフェス帰りの人ともすれ違いつつ。。



会場の通路やレストランなどは犬入場禁止なので、
犬連れは駐車場側から入ります。

20081221_img_003.jpg

犬濃度が増して来たところで入り口到着。
みたこともない種類の、でっかい犬がいまくり!
もはや馬レベル。
トイプーやダックス飼いさんと道中ごあいさつしつつ入場。
うお~。

20081221_img_004.jpg

20081221_img_005.jpg


親しみやすさを感じずにはいられない。。




とりあえずブリさんちのブース?を探す。
広い会場内で、あっさり発見。
案の定試合中で犬も人も引き払っておりました。
教えてもらって、ブリさんのリングへ。(プロレスみたいですよね、リングって・・・)

遠くに見える、むーにぇの唯一の兄弟犬ポールくん。
将来はアダルトでも勝って行くかもしれないけど、
チャンピオン完成の時点で、海外のオーナーさんのところへ行く予定です。

相変わらず遠くてよく分からないまま応援。

大人の試合も少し見れました。
アダルトの部のダックスたちは、体型も立派で、毛吹きも良くてカコイイ!

まだまだ試合は時間がかかりそうなので、メーカーの出店ブースへ。

ショーリードとか餌皿、餌、犬服とか、犬ベッド、果ては犬と住める家(戸建)などなど
いろいろと出店されてます。もしかして保険屋も来てたかな?
わたしの最近興味ある事項は犬保険です。(笑)

無料爪切りとか、無料トリミング指導とかやってましたが
スゴい混雑!教えてもらいたい~~(笑)
そんななか、グルーミングスプレーのブースでブラッシング無料がありました。
空いてたのでお願いしてみる事に。



うん・・・毛が全部こまかくうねり、触り心地がごわごわになったんですがwwwwww
わたし逆撫ではよくないのでは~・・・と思う派。
無料なのに口うるさくは言えないのでお礼を言って退散。
自分でもいやになる口うるささwwww
でもやなもんはやなんだもんー!(笑)

やたら人が並んでいるブースが・・・。
地図をみるとドッグカフェとか書いてあるけど、ただのカツサンド屋&ホットドッグ屋さん。

20081221_img_009.jpg


館内のレストランは犬不可でここしかないから大繁盛。
来年はもう何店舗か欲しいところじゃないかな~
絶対儲かる!たいへんだけど(笑)出店するおいしいカフェさんはいないかな~

獣医さんによる歯磨講座。(スポンサーはグリニーズ)

20081221_img_010.jpg

磨いてくださいというばかりで、具体的な方法とか教えてくれないので退散。
人間みたいに、歯形のでかい模型とでかい歯ブラシなどを使って、
大型モニターで投影しながらレクチャーとかいいんじゃないでしょうかね。

ふらふら歩いていたら
「ただいまからおもちゃどれでも5こ1,000円です~」という声が上がったので
とりあえず中へ。(混んでるのでわたしひとりで)
ふわふわ系おもちゃは瞬殺なので、ラテックスおもちゃしか使えないむーにぇ。
めずらしくゴム製品多めだったので選び選び。。
ところが6個選んじゃって大悩みする優柔不断な私。
相談したいけどゆうたん外だし携帯で相談むずかしいし・・・とうろうろしてると
店員さん「お決まりでしたらどうぞ~」と袋を構えてやってきました。
私「いや!まだ6個で悩んでるので・・・」
店員さん「あーいいですよ6個で(小声)」
mjsk

というわけで おもちゃ 6個 獲得。
1,000円ならいいな~しばらく遊んでくれそうだあ。ありがとう!

20081221_2_img_027.jpg


試合が終わってそうな時間だったので急いでブリさんのブースへ。
でもまだやってるみたいだったので
今度はコーヒー屋さんへ。

20081221_img_008.jpg

20081221_img_007.jpg

FRAVIAが動物基金100円でコーヒー一杯というカフェをやっていたので
ゆうたんがコーヒーを買う。
うちの会社でも使っているので「カコイイヨおいしいよ」と伝えたのに、
お口に合わなかったらしく満タンのままゴミ箱へ。なんというわがままな兄さんだ!!

大型の犬用特設トイレで少し休憩。
こぼしがちな水飲みもカバーできますw



またまたブリさんのブースへいくと、
ポール君が丁度トリミング台の上でブラッシング中でした。
※出走前なので写真は控えてみました。
目玉飛び出るくらい引っ張られてコームでとかさてます(笑)
わしわしと抜ける薄い茶色のアンダーコート。
たしか良くない毛はばしばし抜かないと、いい毛は生えてこないんですよね。
体型や顔立ち、表情、毛質、むーにぇとそっくり(笑)兄弟犬っておもしろいですね。
色はむーにぇの方が赤黒くて、毛吹きもむーにぇのほうがふっさりでいいかんじですが、
なんといっても違うのが、

サイズ!

全然違うwwwwwwwwwwww

ポール君は、むーにぇの8がけくらいのサイズです。普通に小さい!

と思ったのもつかの間、
ブリさんはポール君を抱えてリングへ走って行きました。

そうそう、私たちはこの日、カレンダーを取りに来たのですよね。
むーにぇが載っている2009年カレンダー。

↓こんな
20081221_2_img_028.jpg

ブリさんには分からないらしかったので
途中、娘さんに何か声をかけて走って行きました。
ブリさんの娘さんがカレンダーを渡しに来てくれました。

「あ、もしかして兄弟犬かな?でもサイズとか全然ちがいますねー

ちがいますよねwwwwwわたしたちもびっくりですよwwwwwwwww

というわけでポール君の応援へ。

ダックスの順番までまだまだ時間があります。
すでに全犬種それぞれの代表犬の試合になってるので
いろんな種類の犬のトップが一挙に走ります。壮観!

20081221_img_006.jpg


ポール君の番になりました。



遠すぎてなんかよくわかりませんが勝ったようです。(あいまい)



まだポール君の試合はつづくようだったのですが
さすがにもう飽きちゃったwwwので、帰る事にしました。
※あとで調べたら結果はPuppyのKINGだったようです。

その2につづく。

Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:2   trackback:0
[各種イベント参加]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
【2008年10/4(土)】Yoichiさん改めChieちゃんとはじめてのドッグショー見学&ZEBRAドッグラン(前編)
 
081004_ラッキー君@ドッグショー01
どどーん

むーにぇはブラックタンになりました。
うそです。
Web上で犬友達になって、初めて実際にお会いしたワンコ。ラッキー君です。
(ラッキー君ブログ「さて、今日もやるぞ!!」)

こんにちは、まきです~
今日はダックス子犬仲間なYoichiさん改めChieちゃんといっしょに
初めてのドッグショー見学に行きました!
場所は川越水上公園。
翌日の10/5はインターナショナルショーだったらしいんですが、
ダックス部門会が10/4だったのでこっちを見学することに。

時間は9時からなので8時半川越駅集合。
つまり6時起きです。なんときびしいスケジュール!!

が、お誘いしておきながら遅刻する我々・・・本当にすみませんonz
やさしく許していただいてしまいました。。
Chieちゃんはとてもとても楽しくってすっごくいいひとです!
電車内ではChieちゃんのひざの上のキャリーのメッシュ越しに見える
ラッキー君のつぶらな瞳&くっきり麻呂眉毛wのかわいさに
もはやうはうはの私。
甘え上手な上目遣いがものっそいかわいー!!!
キャリーバックにあいてる丸い空気穴があるんですが、
そこから指でうりうりすると、その穴から舌だけ出して
いつまでもペロペロしてくれます(笑)
動画取ろうとしたらちょうどやめちゃったの~~残念!
うちのむーにぇにはない、犬らしい強烈なかわいさ満載です(涙)


全員川越にまったく土地勘がないので、
川越町興し的な職員さんから話を聞きつつ
川越駅からタクシーで乗り付けました。
犬にやさしい運転手さんで助かりました~

公園に着いたらまずは挨拶タイム!

●必死に挨拶するけど、やっぱり振られるむーにぇ


挨拶が少し落ち着いたら次はトイレタイム!!
※またトイレをさせてもらえないままバリケンに詰め込まれてきたむーにぇさん。。
なんとか無事シーツ上に決壊。
でも肝心のラッキー君は緊張のためなかなか出ず。。
これは知らない人(我々)&うるさいむーにぇがたぶんよくなかったと思います;;
むーにぇの派手なご挨拶にラッキー君はやや引き気味。。
ちゃんとなかよくできるようにもっと慎重に挨拶してよね~(涙)

Chieちゃん+ラッキー君といっしょにてくてく会場と思われる方向に歩いていきます。

●むーにぇはラッキー君に挨拶したくてしょうがないのですが…

ラッキー君は微妙に避けてます(笑)

ずんずん歩いていくと、なんかやけに歩様の美しい犬たちがうろうろ・・・。
キャンピングカーがいっぱいあって、それぞれがまるでカーレースのピットのようw

081004_ドッグショー会場にたどり着くまで01

081004_ドッグショー会場にたどり着くまで02

081004_ドッグショー会場にたどり着くまで03


その中にむーにぇのブリさんの名前の車も。
我々は最初服を着せて歩いてましたが、周りの犬たちは全裸(違)で、なんか場がそんな雰囲気ではなく
思わず服を脱がせました(緊張)

会場というからには、何か特別な場所でやっているのかと思ってたのですが、探していたのですが見つからない…。
駐車場の端の方から、スピーカーで「次の競技は○時×分から始めます」という感じのアナウンスが。
まさか…駐車場でやってるの?!
だんだん声のほうに近づくにつれて、キャンピングカーのような車が増え、犬たちが増えて行きます。
まさかと思いながら車の間を縫っていくと…あった!

081004_ドッグショー結果発表直前

小さっ!!
15m×15m の囲いが3つ並んでいるスペースがあり、その中央にテントがあって本部みたいな感じになっています。
っていうか、駐車場そのまんまじゃん!
おんなじ種類の犬がスペースの中を、ハンドラーらしき人に連れられてぐるぐるまわっています。
見学者用席もよくわからないまま、うろうろと車を抜けて歩いていたら
出走犬入り口のまん前に到着(笑)さすがにやばいのではとか思いましたが、
近くにいた出品者のひとに確認したらここで見てていいとのこと。
こんな近くでいいの?どきどき。
そこでそれぞれ犬をだっこして見学。
うわ小学生の女の子すらハンドリングしてるよ!!

081004_ドッグショー見学風景01


●個体審査動画


なんか「ショー」って言うと、ファッションショーのような華やかなイメージがありましたが、『運動会』っていう感じでしょうか。
ブリーダーさんが多数いらっしゃって、ブリーダーさん同士は友達のようで、和気藹々と話しながら回りを囲んでいます。
まさに子供の運動会。

まだスムースダックスの部門だったみたいで
ロング以上に良し悪しがまったくわからなかったけど、
みんな小さくても言うこと聞いてすごい賢くていい子でびっくり!
そして綺麗&かっこい~
併催でビーグルとチワワもやってました。
チワワはよく見れなかったけど、ビーグルは貫禄があってどの子もかっこよかったー。
ショーに出てる犬って、胸を張って顔を上げてまっすぐ歩くからカッコイイ!

・・・でも早起き&炎天下&早起きで体力を奪われたわたしたちは
早々に裏手の木陰に非難w
すっかり休憩タイム~
ああもうだるくて動けないwwwすでに帰るのがめんどくさいwwwww

でも本日はむーにぇ父&むーにぇ兄弟が出走するかもしれなかったので
Chieちゃんとラッキー君とゆうたんを置いて
私は時々ひとりでショーをよろよろ見に行きました。


●歩様(ほよう)審査


うん、でもショーって、見方がさっぱりわからないw
犬の美しさは記憶に残るけど・・・。(それでいいのかもしれないけど;)
ショーの間は、犬の名前とかブリーダーの紹介などとくにアナウンスとかもなく、
審査がよかったのか悪かったのか、素人には空気も読めません。
ただ審査員さんと出展者だけの世界の、運動会みたいなかんじです。
この魅せない演出は犬業界を閉鎖的にさせていくんじゃないかと思うんですがどうなんでしょう?
私は審査員のコメントだけでも聞きたいです~。

お犬様たちがパラソルで日よけしてもらってる中、
そんなことを思いつつ炎天下で紫外線のダメージを受けてよろよろと帰ってくると
なんか突然ラッキー君とむーにぇがめちゃめちゃ仲良しになってましたw

●仲良しなラッキー君とむーにぇ


きっかけを見逃したので理由はわかりませんが、
すごい犬らしく転がってじゃれあっていつまでも遊んでいます!!
やっぱり月齢も近いし犬種も同じだから
じゃれ合いも盛り上がりやすいのかな!
最初はむーにぇのせわしなさにひかれちゃってたので、
これはかなりうれしかったです~~
その後もラッキーくんはむーにぇと仲良くずっと遊んでくれました♪

<ここでゆうたが解説>
ラッキーくんとむーにぇは、最初はぎごちない関係でした。
相変わらず物怖じしないむーにぇが、ラッキー君に猛烈アタックを仕掛けてました。
しかしラッキー君はむーにぇが怖いらしく、縮こまったりChieちゃんの陰に隠れたり。
むーにぇは一応ラッキー君に気を使っているらしく、直接体で触れ合うアタックはせずに、回りをピョンピョン飛び跳ねて誘っていました。
ラッキー君も、匂いを嗅がせてくれるのは頑張ってくれているようで、少し体を小さくしながらもむーにぇの好きなように嗅がせてくれています。
そんな状態がしばらく続き…。

081004_ラッキー君とむーにぇ@ドッグショー02

…うーん。やっぱりむーにぇは仲良くしてもらえないのかなぁ…と思っていると、急にラッキー君からアタックしてくれました。

081004_ラッキー君とむーにぇ@ドッグショー01


むーにぇ大喜び。
わーいわーいとラッキー君に飛び掛ります。
おとなしめの性格のラッキー君。むーにぇにやられ放題でした;;
今日がChieちゃん&ラッキー君と初めて会ったので、Chieちゃんに怒られないかとヒヤヒヤしながら見ていました^^;
すると、むーにぇのノリを分かってくれたのか、ラッキー君も反撃開始。
むーにぇがやられ役に。

081004_ラッキー君とむーにぇ@ドッグショー03


こんな事を繰り返し、楽しく遊んでくれました。

●おまけ あまりにはしゃいですごい顔
081004_ラッキー君とむーにぇ@ドッグショー_おまけ


今度はへばった私に代わって
ゆうたんがショー見学へ。
しばらくして帰ってくると
「むーにぇ父がイチバントッター」といってました。まじかー。
しかし素人なのでなに賞が一番なのかよくわかりません(笑)
どうやら、ちょこっとブリさんと話せたようで、
「あらほんとに来ちゃったの!」と言われたらしいです。
だって「今度むーにぇに会って調子みてください」っていったら
「忙しいからショーに来てください」って言ってたのブリさんじゃんwwwwwww

むーにぇ父は交配した時はCHではあったけど、だいたいグループ3位とかで
派手なショー暦はなかったんですがなんか最近活躍中。
似てた?ってゆうたんに聞いたら、
「父だと思ってみてなかったからよくわからない;」だそうです。


<またまたゆうたが解説です>



自分もドッグショー初見学なので、イマイチ要領も分からずに見ていました。
一回ぐらいむーにぇをショーに出したいと思っているので、どんなことをするのかを勉強するつもりで見てました。
「最初は台の上で骨格とか歯とかのチェックを受けるのかー」
「そのときリードはハンドラーの首の後ろを回すのね」
「歩いてって言われたら歩いて、向こうでくるっと一回まわって帰ってくるのか」
「少し早足で歩くんだなぁ」
「エサとかおもちゃでみんな気を引いて上を向かせるんだなぁ」
「最後に全員でぐるぐるまわって、順位が決まるんだ~」
「なんか、赤・黄・青の紙を渡してるけど、どれが一位か全くわかんねー!」
なんて思いながら見ていたら、どこかで見たことのある女の人が登場。
うはーウチのブリさんじゃないですか。
化粧と服装がドッグショースタイルになっとるー!
「うーん。自分だったらどれが一位かなぁ。」
と考えながら見てみました。
自分としてはブリさんのひとつ前の犬が良さそうです。毛がツヤツヤして、ふさふさで。
ブリさんの犬もきれいだけど、アレには劣るかなぁ…と。
すると、なんとブリさんの犬が呼ばれたのです!
「え?私!?」
と驚くブリさん。「驚いちゃうのかよ!」と無言で突っ込む俺。
今までの紙とは違う、パチンコ屋の新装開店記念の赤と白の布でできた花みたいなのの縮小版みたいなやつをもらっていました。
あとなんかカップも。どうも「ベスト オブ ブリード」と書いてある様子。
一位とっちゃったー!
その後ブリさんと少しだけお話。
「あら、来ちゃったの?」と始まり、「今の、チビちゃんのお父さんよ。」と。
えー!?まさか自分の子の親がイチバンを取るところを目の当たりにするとは。
つーか、そんなの意識してないから全然覚えてないよ。むしろ自分が一位だと思ってた子の方が覚えてるよ。
ブリさんのショーに対する必死な空気が伝わってきて、「お父さんをもう一度見せて」とは言えない俺。
それなりにお話を終わらせて、まき達に報告に行きました。


が、さすがにもう人間が暑さと退屈さwでダメージでかいので、
もうどこかでお昼にしよう~と決定。
ブリさんにむーにぇを見てもらおうと思ったけど、
まだまだショーの真っ最中。
さすがに邪魔したらいけないだろうと思ってスタッフの人に言付けして立ち去ろうとしたら
忙しい中ブリさんが飛んで来てくれました。うお、やさしい!?
台の上に次の出走犬を乗せてブラッシングしながら、
「ここのせてみて~」と、となりのトリミング台にむーにぇを乗せて
見てくれました。
審査員のひとのようにむーにぇの姿勢を正させて見てくれます。
※もちろんむーにぇはうろうろとおちつきゼロ。
「ああ~よくなってきたね、兄弟犬によく似てる(^^)」
ああ犬を見てるブリさんの表情はほんとに最高ですw
周りのスタッフさんも、出場犬の息子&兄弟なので
なるほどね~というかんじで迎えてくれました。

そこで一番聞きたかった質問。

私「やせすぎですか?」
ブ「そうね、もう少し食べさせてもいいかもね」

うおやっぱそうか。じゃあ増量決定。(早)
なんか今日ダックスいっぱいな中でむーにぇを見てたら
もしや痩せてるんじゃないかと思ってたんですよね;
Chieちゃんに聞いたラッキーくんのごはんの量も
少しだけうちより多かったし。。(うちより小さそうなのに)

するとブリさんは奥からごそごそと
来年の犬カレンダーを取り出し始めました。

ブ「これ、この子載ってるの」

な、なに~。

そこにはなんか見たこともないほど
小さいころのむーにぇ(”とてもかわいくない”)が
載っていました。異常なまでにぶさいくでデラ萌える!!!!!
そんなものどこで手に入るんだ!っていうかなんだこのカレンダーwww

ブ「書店で売ってるから買ってね☆」

書店で売ってるのかよ~
って500円なのにくれないのかよwwwwwwwww

ブ「ウチで買えば少し割引になるよー(^^)」

なんという商魂wっても結構馬鹿にならないよね500円をあげまくったら。
わかりました。
あとでメールで注文させていただきますw

ショーの雰囲気は楽しめたし、きれいな犬はいっぱい見れたし、ブリさんにも会えたし、
うーん満喫。

そこで私たちはドッグショーを後にしました。

後半につづく。。


●おまけ
 むーにぇにドッグショーの歩様審査をやらせてみました…。

■正しい歩様審査(上の動画と同じです)


■むーにぇ版歩様審査


Posted by まきたん(女/広告代理店勤務)&ゆうたん(男/ゲームプログラマー)
comment:2   trackback:0
[各種イベント参加]  thema:ダックスフント大好き♪ - genre:ペット
| HOME | next